タグ

ブックマーク / joisino.hatenablog.com (2)

  • 櫟井唯ちゃんの画像を無限に生成する話りぴーと - ジョイジョイジョイ

    joisino.hatenablog.com ▲昔の記事 前回の試みから二年以上経ちましたがまだゆゆ式二期は発表されません。(*1) 二期が発表されないためこの記事のタイトルものんのんびよりさんから拝借することになりました。 やはり今話題のディープラーニングでなんとかするしかなさそうです。 三行で説明して Progressive Growing GAN (Tero Karras et. al. 2017) を chainer で実装して櫟井唯さん(ゆゆ式)の画像を生成しました。 こんな感じのができました。(下の方にスクロールするともっとたくさんあります。) github.com レポジトリです。 Progressive Growing GAN とは 浅いネットワークで小さい画像を生成・識別することからはじめ、段階的にネットワークと画像を大きくしていく手法です。太古に流行った AE の事前学

    櫟井唯ちゃんの画像を無限に生成する話りぴーと - ジョイジョイジョイ
  • 計算機科学実験及演習3ハードウェア(CPU製作)記 - ジョイジョイジョイ

    先日、長いようで短かった実験がついに終わったので記録を残しておきます。 はじめに 京都大学情報学科の計算機科学コースでは計算機科学実験及演習(以下、実験)という必修科目が 2 回生前期 / 後期、 3 回生前期 / 後期の計 4 つあります。 実験 1 はプログラミングの入門みたいな内容 実験 2 はマリオ AI の作成と電子回路 実験 3 は CPU 製作とインタプリタ製作 実験 4 はいくつかの分野から選択 という感じです。 僕たち 2015 年入学の学生から実験の内容が少し変わったのですが、実験 3 の CPU 製作は昔からあるみたいです。 CPU を製作する学生実験といえば某大学某学科の CPU 実験が有名で知っている人も多いと思います。 CPU 実験でググるとすごい人の製作記がたくさん出てきて面白いのですが、いまググるとこの記事が霞んで見えるので読み終わってから調べてください(参

    計算機科学実験及演習3ハードウェア(CPU製作)記 - ジョイジョイジョイ
  • 1