タグ

Securityとincidentに関するchess-newsのブックマーク (2)

  • 国立情報学研究所 サーバーが攻撃に悪用 NHKニュース

    東京にある国立情報学研究所の「サーバー」と呼ばれるコンピューターが、5日間にわたって何者かに乗っ取られ、海外の民間サイトに対するサイバー攻撃に悪用されていたことが分かりました。 研究所で調べたところ、サーバーは先月29日以降、アルゼンチンと中国、それに香港のアドレスから不正に接続されていて、アメリカとカナダの民間のサイトに大量にデータを送り付けるよう指令を受けていたということです。 このため研究所は、サーバーのインターネットへの接続を遮断する措置を取りました。 サーバーが乗っ取られたとき、職員が内部規定に違反してパスワードを簡単なものに変更したまま元に戻していなかったということで、研究所は、これが原因でパスワードが破られたとみています。また、このサーバーには個人情報は保存されていなかったということです。 国立情報学研究所は、「このような事態になり、深くおわび申し上げます。今後は、規定に従っ

    国立情報学研究所 サーバーが攻撃に悪用 NHKニュース
  • 首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態

    首都大学東京は1月19日、学生や教員らのべ約5万1000人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。データを保存していた学内のNAS(ネットワーク接続ストレージ)が4カ月以上外部に公開された状態になっており、データには閲覧制限をかけていなかったという。 同大によると、流出した可能性があるのは(1)「英語クラス編成試験」に関する氏名・TOEICスコア約1万5000人分、(2)入学手続き予定者の氏名・住所・電話番号・生年月日約1万人分(うち学外1500人)、教員(非常勤含む)の氏名・住所・メールアドレス約9000人分──など。 学外から1月1日に情報提供があり、5日に確認したところ、外部からアクセス可能な状態(FTP共有が有効)になっているNASが見つかったため、FTP共有を無効にした。 NASは同大南大沢キャンパス(東京都八王子市)の教務課事務室内に置かれており、FTP共有が有効の状態で

    首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態
  • 1