2017年2月24日のブックマーク (2件)

  • アイデアが無限に広がるMilanote(ミラノート)がくっそいかす!GoogleやAppleの中の人が使ってるってマジ? - wepli.2

    皆さんはMilanote(ミラノート)とかいうオンラインで使用できるノートサービスをご存知でしょうか?僕も最近知って、使い始めたばかりなのですが、これがなかなか秀逸なノートサービスで、100ノートまでなら無料で使うことが可能です。一言で言うと『無限に広がり、さらに無限に掘れるホワイトボード』だと思っていただければOKです!...って逆に分かりづらいですよね(笑) てなわけで、あんなコトやこんなコトが書かれている僕の個人的なMilanoteを見せるのは、こっ恥ずかしいので、新たにMilanoteのアカウントを作成して、どんなノートサービスなのか皆さんにご紹介したいと思います。見たら絶対に使いたくなること間違いなしですぞ! MilanoteGoogleAppleの中の人も使うスゴいツール? Milanote(ミラノート)の使い方 Milanoteの登録方法 さっそくMilanoteを使って

    アイデアが無限に広がるMilanote(ミラノート)がくっそいかす!GoogleやAppleの中の人が使ってるってマジ? - wepli.2
    chiba-2
    chiba-2 2017/02/24
    一応、ほいっと
  • オススメ!死ぬほど勉強がはかどる作業用bgm、5選

    読書や勉強するにしても何かする際に無音でやるのもいいですが、何か音がないと寂しい!そこで今回は自分的にはオススメの作業用bgmを紹介していこうかと…。 やっぱオススメの作業用bgmは…自然音!? 自分としてはオススメの作業用bgmは何と言っても、自然音!何で自然音がいいのかというと…。いくつか理由を挙げていきますと! ①ボーカルがある曲(洋楽、邦楽問わずに)だと勉強や作業なんて忘れてbgmに集中しているってことが多々あるんですよね〜。 一方で自然音だとボーカルがありませんから、作業に集中できるんですよね〜。 だから自然音は勉強する際にはすごく有効な気がするんですよね〜。 ②自然音は脳に良いらしい!?何でも人は自然音を聞くことで脳内でα波がビンビンと出るらしいんですね〜。 α波は人がリラックスしてる際に出るとか…。リラックスしながら勉強や読書をするとはかどりそうですよね〜!自分としてリラック

    オススメ!死ぬほど勉強がはかどる作業用bgm、5選
    chiba-2
    chiba-2 2017/02/24
    一応ブックマーク…