2023年6月22日のブックマーク (2件)

  • 皆、本当に他人を『好き』になった事あるの?

    結論から先に書くと自分はない! いや、偉ぶるわけじゃないんだけど、生まれてから今まで他人を『好き』になる気持ち自体分からない。 中学生の時は「いずれ分かるのかなぁ」とのんびり構えていたが、30手前の大人になっても未だにそういう感情がない。 そこまで世間一般の皆は『好き』と言う感情が明確にあるものなのか? 当たり前だけど『好き』とはその人の主観に依るものだから明確にはないのだろう。 では、何故気軽に誰々が『好き』と周りの人たちは言ってヒョイヒョイ他人を信用して傷ついていくのだろう。 それって『好き』じゃなく「SEXしたい」とか「あの人は可愛い」、「性格が面白い」とかで代用出来るんじゃないか? 自分も何度か恋愛経験はあるけど、『好き』ではなく例えば上記に挙げた「SEXしたい」「気が合う」程度のものだった。 いつも付き合う前は悩む。 特に『好き』と言う感情がないし、付き合うと色々とめんどくさそう

    皆、本当に他人を『好き』になった事あるの?
    chiba1008
    chiba1008 2023/06/22
    あなたの本当の度合いはあなたにしかわからんから知らんよ
  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    chiba1008
    chiba1008 2023/06/22
    なんだこれ…