2022年2月2日のブックマーク (2件)

  • メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜

    » メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜 特集 マスク生活が続いてから、めちゃくちゃメガネが曇るので困っている。私の鼻息が荒いのかもしれないが、息するたび前が見えづらくなる地味なストレス、メガネが曇って真っ白になったときの間抜けさ……。 少しの曇りも許せないセコい人間になってしまったので、メガネのくもり止めを使うことが増えた。しかし、メガネのくもり止めは、意外とピンキリで当たり外れが大きい! 2年かけて市販のものを片っ端から試した結果、ひとつだけ何度もリピートしているものがある。 ・大きな差は「持続力」 ドラッグストアから百均まで、メガネのくもりどめはあらかた試した。使いやすいシートタイプになっているもの、ジェル状のもの、「逆にアリかもしれない」と思った100均の激安アイテム……。 どれも磨いた直後はいいものの、早いものだと5鼻

    メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜
    chibatp9
    chibatp9 2022/02/02
    外出歩くときは鼻を出すのが最強。「曇らない」と評判のもの使ってみるけど、最初は確かにすぐに曇りが晴れるけど、しばらく経つと細かい結露がびっしり、やがて大きな結露がダラダラになる。
  • 都都逸の名作を教えてくれ

    短歌や俳句に比べるとワンランク低く見られているような気がするが 人生の深みを垣間見せるような名作が少なくない とっさに出てきたのは高杉晋作の 三千世界の烏を殺し主と朝寝がしてみたい と、有名じゃないけど永六輔が「無名人名言録」シリーズに収録した ままになるなら雨どいつけて寝たまま小便してみたい 寝たまま小便してみたけれど立ってするほど楽じゃない くらいだけど、ものすごい名作が他にもたくさんあるはずだ。 anond:20220131170855

    都都逸の名作を教えてくれ
    chibatp9
    chibatp9 2022/02/02
    戀(恋)という字を分析すれば 糸し糸し(愛し愛し)と言う心 / 君は吉野の千本桜 色香よけれど木(気)が多い / 諦めましたよ どう諦めた 諦めきれぬと諦めた