タグ

2007年8月4日のブックマーク (17件)

  • Passion For The Future: トイカメラ風写真作成ツール LOMO*LIKE

    トイカメラ風写真作成ツール LOMO*LIKE スポンサード リンク 普通に撮影したデジカメ写真を、トイカメラLomo、Holgaの写真風に、周辺光量を落とし退色させいい感じにしあげてくれるフリーソフト。日記ブログに雰囲気のある写真を使いたい人におすすめ。 まず、普通の写真を用意し、切り抜きツールのCropperを使って、240x240pixelの正方形に切り抜く。 ・超簡単写真切り抜きツール cropper【shockwise.com】 http://shockwise.com/tool/cropper.php そして、こちらのソフトで読み込ませると、こんな仕上がりになる。見事にそれっぽくて感動。 ・トイカメラ風写真作成ツール LOMO*LIKE【shockwise.com】 http://www.shockwise.com/tool/lomolike.php 「普通の写真をロシア製のト

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003311.shtml

  • FrontPage - Pythonのお勉強

    メニュー トップ Pythonの紹介 FAQ 質問の仕方 参考図書 参考サイト 翻訳文献 日語 問題集 よくある誤解 Python可能サーバ Pythonの更新情報 処理系 開発環境 2chテンプレ 過去ログ 練習用ページ 雑談 公式サイト 家オフィシャル 日ユーザー会 検索 キーワード AND OR ページ内容も含める 編集用 FrontPage InterWikiName Keyword Menu PluginHelp 更新履歴 2022/11/16 鐃緒申鐃所集 2022/10/11 japaneseCharset 2022/9/24 Implementations 2021/8/26 雑談 2020/12/11 %CC%E4%C2%EA%BD%B8

  • 10分でつくるFirefox拡張機能 - サバニFRP

    Firefox/Thunderbird Extension Wizard という拡張機能の雛型を作ってくれるサイトを見つけたので試しに簡単な拡張機能を作成してみました。 今回作るのは、Firefox 2 のメニュー「履歴」-「最近閉じたタブ」をツールバーに表示する拡張機能「Tab Recycle Button」です。 雛型作成 ではさっそく、Firefox/Thunderbird Extension Wizard を開き必要事項を入力します。 項目値 Your Nameflyson Extension NameTab Recycle Button Extension Short NametabRecycle Extension IDtabRecycle@flyson Version1.0 Tab Recycle Button の必須事項はこんな感じです。 今回はツールバーアイコンを追加する

  • デジタルだけどアンティークな時計キット

    ミッドセンチュリー! イームズの椅子と合わせたいね! 柔らかな橙色が時間を知らせてくれるニキシー管のデジタル時計キットです。真空管っぽい外観だけど、ホントは放電管(蛍光灯や水銀灯)の一種なんだそうな。 1度でも電子工作したことある人なら1時間程度で作れそう。5500円のキットの中身は基盤とチップ。電源とスイッチと線材とハンダとハンダごてと肝心のニキシー管は別売りなので気をつけて。でも当時モノの完成品は高いしメンテも必要だろうし、この独特の存在感が欲しい人は、自分の手で作ってみましょうよ! 以下で、クラッときそうな組み立て参考写真を紹介しましょう。 ビューチホー! PlusやSE/30などオールディーズなMacintoshの筐体に入れてもステキそう! (武者良太) 6桁表示・ニキシー管時計キット [nixie-tube.com] 【関連記事】 インベーダー時計 【関連記事】 Fossil の

    chibijumper
    chibijumper 2007/08/04
    放電管で真空管的な時計を作る
  • Google リーダーで効率よく情報収集するための10Tips | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Google リーダーで効率よく情報収集するための10Tips 管理人 @ 8月 4日 08:44am Google リーダー Tipsと言えるか分かりませんが、筆者がGoogle Readerで情報収集する上で行っていることを紹介したいと思います。 筆者は、情報収集にGoogle リーダーを使っています。これまでに、記事の購読方法をいろいろと試してきましたが、現時点で筆者が一番利用しやすいと思う方法を紹介したいと思います。 このほかに便利な方法があればコメントお願いします。 購読するフィードは必ずフォルダに分類する 「 Settings >Subscriptions 」の「 Add to folders 」で、フィード自体をフォルダに分類します。筆者の場合、購読しているブログの種類別に「Google関連」「Firefox関連」「ニュース」「友達のブログ」などに分類しています。 0Good

  • 404 Blog Not Found:究極のアフィリエイト、ニコニコ市場

    2007年07月22日02:00 カテゴリValue 2.0Money 究極のアフィリエイト、ニコニコ市場 これを見て、こう感歎せざるを得なかった。 ニコニコ市場(仮)スタート! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) 動画の下部に動画に関連する商品を登録できます。タイトルやタグから自動的に関連しそうな商品を表示していますが、自分で検索した商品を登録することもできます。 民放、オワタ\(^o^)/ これ、さらりと書いてあるけど、これがいかに画期的かというと、TVに例えればわかる。 番組制作者ではなく、視聴者がCMを入れることができるTV局。 そんなものが、かつてあっただろうか。 視聴者がCMを入れられると何がおこるか? 論より証拠、実例を見てみよう。 まずは「さよなら絶望先生」のパロティ(MAD)の市場。まだ販売されていないDVDが、合計200以上も売れている。たかが200というな

  • Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:phpspot開発日誌

    MOONGIFT: Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:オープンソースを毎日紹介 JINGはMac OSXWindowsに対応している。指定範囲のスクリーンキャプチャはもちろん、指定範囲でのスクリーンキャストにも対応している。録画された内容は音声付でFlashムービー形式で保存される。Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」。 指定の範囲をFlashのムービー形式であるFLV形式で音声付で保存することが可能です。 Youtubeなどの動画サイトにアップして、自分のソフト/WEBアプリの使用感、素晴らしさを説明するなどに使えそうですね。 同様のソフトに、Winkなどがありますね。 こちらは文字などで説明を入れていけるツールで、Flashで分かりやすく操作イメージを説明するのによく使われているソフトです。

    chibijumper
    chibijumper 2007/08/04
    デスクトップキャプチャ,音声付
  • Javascriptでできた倉庫番 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular うむ。これはすごい。Sokoban en JavaScript Javascriptゲームを作ること自体は、以前ほどの驚きはなくなってきたし、日語でも倉庫番の実装はいくつかありそうだ。 ただ、この人たちは問題を1000面以上(現時点で1115面だそうだ)用意したり、スキンを8種類用意したり、スクリプト自身の解説をしたり、問題の作成方法を解説したり、サイトやブログに貼れるようにしたり、と、倉庫番に対する情熱が半端じゃない。 またマニアックに難しいんだこれが この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を

    Javascriptでできた倉庫番 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 使われていないCSSセレクタを発見することが可能なFireFox拡張「Dust-Me Selectors」:phpspot開発日誌

    使われていないCSSセレクタを発見することが可能なFireFox拡張「Dust-Me Selectors」 2007年08月03日- Dust-Me Selectors Dust-Me Selectors is a Firefox extension (for v1.5 or later) that finds unused CSS selectors. 使われていないCSSセレクタを発見することが可能なFireFox拡張「Dust-Me Selectors」。 インストールするとFirefoxの右下に次のようなアイコンが表示されます。 クリックすると、次のように、表示中のページで使われていないCSSセレクタを表示してくれます。 (ファイル名、行数も表示してくれます) サイトを作っていると、CSSが次々と肥大化して使わないCSSもそのまま、ということがありますが、このツールを使えば不要なC

  • アイトラッキング:目の動きっていったい何に関係あるの?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 いや、実際には使いますよ。 でも、わかって使わないと、ツールに騙される危険性がすごく高いと思います。あのアイトラッキングってツールは。 ヴィジュアライゼーションに騙されてるだけで、ログ解析だけでユーザーの意識や行動の意味がわかるって言ってるのと同じですから。 いや、ログ解析のほうがずいぶんマシです。そこそこのサイトであれば十分に統計的に意味のあるデータがとれますから。でも、多くて数十人しか対象にしないユーザビリティテストではそうした方向での分析じゃ意味がないと思います。 そうではなくて、目の動きっていったい何に関係あるの?ということを、他の行動分析と比較しながら、その関係性を読み解いていくことにこそ、アイトラッキングを使う意味はあるのだと思っています。 アイトラッキングをユ

  • 西村敦子の「使える! まる得サイト」: バーゲンやアウトレットが狙い目! ネット最安値の商品も「ぱーそなる たのめーる」

    ぱーそなる たのめーる http://www.p-tano.com/ 女性向けの商品が目につきますが、「文具」「OAサプライ」などでは法人向けの「たのめーる」同様、豊富なオフィス文具がしっかりラインアップされています 最近ではほとんどのオフィスが利用している、文具やサプライ品のネット通販は、「アスクル」をはじめ、「たのめーる」「カウネット」などの大手が充実したサービスを行なっています。 一度使うと便利さがクセになるこのサービス、最初は法人向けのみでしたが、個人でも使いたいという声は多く、どのサイトも数年前から個人向けサイトも展開しています。品揃えが豊富で配送が早く、安くて質のいいオリジナル商品も手に入るため、家庭で利用している方も多いのではないでしょうか。 会社だと、どこのサービスを使うかは固定されていることが多いと思いますが、個人なら利用は自由。同じようでいて、品揃えにはそれぞれ特長や価

  • メールのための GTD、「Inbox Zero」の実践

    43Folders ネタが続きますが、先日 Merlin Mann が Google Tech Talk で講演をしていた内容とスライドが公開されていましたので、内容をかいつまんでご紹介します。 講演のタイトルは “Inbox Zero”。メールの受信箱の残りメールの数をゼロにするメール処理のアプローチについてです。 受信箱のなかで生きるのはやめよう メールの受信箱は、放っておけば魔窟になります。まだ読んでいないメールや、まだ返事を書いていないメール、調べてから返事を書こうと思っていたのにそのままになっているメール、先方からの返事を待っているメール、遠い昔に親から届いたのだけれども返事をかかずにいて罪悪感だけが残って消せずにいるメール。これらが何百通も折り重なって手のつけようのない状態になっている人も多いのではないでしょうか? その果ては、今日出席する会議や、やらなきゃいけない仕事なども受

    メールのための GTD、「Inbox Zero」の実践
  • 携帯電話を「きちんと」教えられるか?

    教育現場にいらっしゃる方には目新しい話ではないのかもしれませんが、高校において「携帯電話」を教える教科書が登場したそうです: ■ 高校の情報A 携帯をきちんと教える (asahi.com) 平成19年度用に東京書籍が発表した、「情報A」の教科書について。ちなみに僕はとっくの昔に高校を卒業した男なので、いま高校でどんなカリキュラムになっているのか全く知らなかったのですが、 コンピューターの基礎知識を学ぶ情報Aは、プログラムなどを習う情報B、情報社会での態度を身につける情報Cの2科目とともに03年に新設された。このうち1科目を必ず学び、7割の生徒が情報Aを履修している。 のだそうです。そうか、深夜の教育テレビに出てくるナゾの男「浅沼コリン」はこの教科を教えてたのか……。それはともかくとして、この「情報A」用の教科書として東京書籍が発表したものの中に、携帯電話について説明するページが含まれている

    携帯電話を「きちんと」教えられるか?
    chibijumper
    chibijumper 2007/08/04
    東京書籍の教科書「情報A」に携帯電話が取り上げられている。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003310.shtml

  • Adobe市場の3割獲得目指す──高速PDFビュワー「クセロReader ZERO」 - ITmedia Biz.ID

    クセロは、PDFファイルを高速に閲覧できる「クセロReader ZERO」を開発、無償提供を8月8日から開始する。ソフトウェアダウンロードサイト「Vector」や、書籍の付録CD-ROMなどで配布する。 起動が高速で、軽快に動作することが特徴だという。「そもそも“軽く軽く”というコンセプトで作っている。標準的な製品に比べて数倍は早い」とクセロ。 クセロReader ZEROにより、PDF閲覧ソフトのデファクトスタンダードである「Adobe Reader」の置き換えを狙う。年間200万インストールを目標としており、Adobe Readerの30%以上を1年で置き換えることを目指すという。 タブビュワーで複数PDFファイルを切り替えられるほか、ページの入れ替え、削除、回転などの編集も可能。PDF閲覧時の文書内検索に加え、Yahoo!検索のWeb検索機能も実装した。またアマノタイムビジネスと連携

    Adobe市場の3割獲得目指す──高速PDFビュワー「クセロReader ZERO」 - ITmedia Biz.ID
    chibijumper
    chibijumper 2007/08/04
    タブで見れるPDFビュワー
  • http://e0166nt.com/blog-entry-243.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-243.html