タグ

2021年9月19日のブックマーク (2件)

  • 東京都 新型コロナ 自宅療養者1人含む20人死亡 862人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では18日、新たに862人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日連続で1000人を下回りました。また、都は、自宅療養中の1人を含む感染が確認された20人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、18日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて862人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より411人減り、3日連続で1000人を下回りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは27日連続です。 また、18日までの7日間平均は887人で、前の週の59.3%でした。 前の週を下回るのは25日連続で、感染確認の減少が続いています。 都の担当者は「1日の感染確認が5000人以上だった時と比べれば相当減ってきている。しかし、まだ1000人弱の感染が確認されているので、みなさんに対策を続けてもらいたい」と話しています。 862人の

    東京都 新型コロナ 自宅療養者1人含む20人死亡 862人感染確認 | NHKニュース
  • 3回目の新型コロナワクチン ブースター接種について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブースター接種の効果や副反応などのデータが徐々に明らかになってきており、日でも9月17日からブースター接種に関する議論が始まりました。 現時点でブースター接種について分かっていることをまとめました。 新型コロナワクチンの感染予防効果は経時的に低下する新型コロナワクチンによる感染予防効果の推移(ACIP "Framework for COVID-19 booster doses"より) アメリカは2020年12月から新型コロナワクチンの接種を開始しました。 当初、90%以上と高い感染予防効果を保っていましたが、徐々にその効果が落ちてきていることが明らかになってきました。 2021年7月には、多くの研究で感染予防効果が40〜80%まで落ちてきています。 その要因として、ワクチン接種後に中和抗体が徐々に低下していること、そしてデルタ株が拡大していることが挙げられます。 日国内でも、藤田医科大

    3回目の新型コロナワクチン ブースター接種について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース