ほぼ日手帳に関するchichiconのブックマーク (37)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ぽこ文具 ほぼ日手帳 COUSIN 1ヶ月経過

  • スケジュール管理&ToDoリストを手帳に落とし込む (1/2)

    365日、24時間――ビジネスでもプライベートでもドンとこい! とばかりに予定を仕切ってくれる頼もしい相棒が「手帳」だ。前回の「記入編」(関連記事)に続いて、ここではフルに使い倒すための実戦的ノウハウにフォーカス。誰でもすぐに取り入れられる25のテクニックを紹介していこう。 スケジュール編 計画・進行下手を手帳から解消する 入ったアポをただ予定欄に記入していくだけでは、真の手帳活用法とは言えない。手帳活用の基中の基である、スケジュール管理についておさらいしよう。 テクニック8 「自分用のアポ」もしっかり確保 企画書作成やアイデア出しなど、一人でじっくり作業したいときは、あらかじめ手帳の予定欄に四角い枠などで「自分用のアポ」を記入するのが正解。 なし崩し的にほかの作業に追われることなく、確実に業務を遂行できる。もちろん、プライベートの予定確保にも役立つ。 テクニック9 移動や不測の事態に

    スケジュール管理&ToDoリストを手帳に落とし込む (1/2)
  • 10min.(テンミニッツ)の写真付きレビュー (旧・手帳と文房具のレビューサイト)

    付箋を活かした文房具、10min.(テンミニッツ)を紹介します。 10min.(テンミニッツ)は、付箋に予定を書いて貼付けるツールです。 ただし、ただ貼付けるだけのツールではありません。 10min.(テンミニッツ)を開くと、左にタイムテーブル、右に付箋があります。 付箋のサイズは3種類あり、ふせんの高さとタイムテーブルの高さが一致するように作られています。 たとえば、一番小さな付箋は30分の予定用の付箋で、1時間ごとに区切られたタイムテーブルの半分の高さの付箋です。 30分の付箋に30分で終わらせる予定やToDoを書いて、タイムテーブルに貼付けることで、その日の予定を計画できるようになっています。 30分以上かかる予定は、60分の高さの付箋や、60分以上の高さの付箋を使って予定やToDoを管理することができます。 10min.(テンミニッツ)をさらに開くと三つ折りになっています。 開いた

  • 方眼ノート関連メモ - あらきけいすけの雑記帳

    発注等のためのメモ。サイズはA4版のものを探す。 東大合格生のノートのとり方を研究して生まれたキャンパスノート|プレスリリース|コクヨ 「東大生のノート」を見てて思うが、極論をすれば方眼のノートが「タイトルの位置」「日付」「コンテンツ」すべてについて自由に構成できると思う。罫線にドットをつけるというのは慧眼。 3mm方眼 COOP文具 デザインノート 細かい書き込みもできるデザインノート 3mm方眼罫 ぼくは10年以上愛用 コクヨ デザインノート ヨサ-10 - Google 検索 コクヨ 洋裁帳 3mm方眼 コクヨのサイトからこの商品の情報にたどり着くのはかなり難しいと感じる。特にカタログをフラッシュのようなもので提供するのは反バリアフリー、反UD。 [2009.9.20追記]Lucky PLANNING SECTION - Google 検索 かつて丸善から3mm方眼のルーズリーフノー

    方眼ノート関連メモ - あらきけいすけの雑記帳
  • メモ取り・手帳術が面白いほど身につく本(松山真之助著)【読書図解】 - 一日一図@図解思考塾:楽天ブログ

    2009年05月12日 メモ取り・手帳術が面白いほど身につく(松山真之助著)【読書図解】 テーマ:読書図解(450) カテゴリ:読書図解 技術を生かすには「習慣化」がすべて。 協力者を見つけて、よい習慣を身につけよう! 『メモ取り・手帳術が面白いほど身につく』 松山真之助【著】 中経出版【刊】 ISBN4-8061-2604-7 2006年12月26日発行定価 (体1100円+税) 松山真之助氏 http://webook.tv/ Webook of the Day 編集長。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2009年05月13日 02時58分04秒 [読書図解] カテゴリの最新記事 【4コマめ】変革の哲学(ドラッカー名言集) 2009年12月30日 【3コマめ】変革の哲学(ドラッカー名言集) 2009年12月29日 【2コマめ】変革の

    メモ取り・手帳術が面白いほど身につく本(松山真之助著)【読書図解】 - 一日一図@図解思考塾:楽天ブログ
  • i手帳(iPhone, iPod touch)|手帳探訪。

  • 2009年陰山手帳ってこんなの(中身レビュー)★画像あり★ その1 - 夢を叶えるシンプルライフ日記:楽天ブログ

    2008.11.24 2009年陰山手帳ってこんなの(中身レビュー)★画像あり★ その1 (4) テーマ:私の手帳活用法(1249) カテゴリ:GTD・時間管理・ライフハック 陰山手帳レビューその1 陰山手帳レビューその2 陰山手帳レビューその3 陰山手帳レビューその4 手帳選びで散々迷った結果、やはり2009年は陰山手帳を選びました。 12月から使い始めるので(正確には1月始まりとあるけど)まだおあずけ状態です。 早速ですが中身のご紹介^▽^ 【外観】 売ってるときはこのように、ドドーンと陰山先生がっ。 もちろんこの帯は外せますので… 外すとこのようにシンプルに。 斜め上に「K diary 2009」とある以外、面影は消えます(ホッ。…なんちゃって) 去年のショッキングピンクとうってかわって黒を選びました。 つや消しの合皮の黒カバーに白いステッチが映えます^^ (もう一色の茶色は、かなり

    2009年陰山手帳ってこんなの(中身レビュー)★画像あり★ その1 - 夢を叶えるシンプルライフ日記:楽天ブログ
  • 主人の文房具:陰山手帳2009 - Pasta N' House CHANNEL

    「今年は茶色」 だそうです。 昨年と同じ発売日近辺には、散々その存続を心配していたCamが 「陰山手帳2009」を入手しました。 こんなに薄かったんだ。 2倍以上に膨れ上がった今年の手帳と比較すると、 ご覧の通り。 Camは、世の中が12月に1年が締まり、 1月を新年の門出としていることに 「僕自身の仕事人生が、12月で区切りがつくわけじゃないから イベント的に気分が流されないように」 手帳の区切りを11月にしています。 つまり、 12月1日始まり。 今年の手帳も今週一杯。 手に取って、去年の12月からパラパラとまくってゆくと あー、この時は、こんなことを考えて こんな風に変わっていって、 結局、こういう風になったんだなぁ、などと 文字のアルバムを見るようで、感慨深く見入ってしまいます。 来年の今頃、またきっと倍くらいに膨れていることでしょう。 Camいわく、紙の質が少し上がっているかも

  • 主人の文房具:主人の手帳「陰山手帳」 - Pasta N' House CHANNEL

    ダイヤモンド社からリリースされている、立命館教授・陰山秀男先生プロデュースの 「陰山手帳」を主人は、昨年12月から愛用しています。(12月はじまりなので) でも、 10ヶ月使うと、こんなに無残な姿に... この手帳には、文字以外に 写真、新聞・雑誌記事、チケットの半券からメモまで、色々なものが貼り付けられているお陰で 厚みは、倍以上に膨れ上がり、重さもズッシリ、辞書並み。 背表紙もガムテープ(しかも布!)で3重に補強しなければ、バラバラになってしまうので、 カバーの内側は、この有様です。 しかも、立ってしまう。(笑) そして、その中身ですが、 文字が、 図解が、 細かく、 もう、 みっしり、と。 このコリラックマは、私の悪戯です。 そして、手帳後半のメモページは、 スクラップを再編集したミニ雑誌みたいになっています。 表紙を逆から開いて読み返せるようにしているので 陰山先生の「陰山メソッド

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 韓国の2009年スタバ手帳 | 韓国人の彼と結婚しました

  • 『文庫手帳2009~その後~』

    今年はプライベート用に文庫手帳 を使用しておりました。 文庫手帳の良い所はなんといっても表紙のイラストだよね~。 …とか思いつつも、飽きてきたので、カスタマイズいたしました。(ーー;) カバーはMDノートのA6サイズ透明カバーを使用。(もともと文庫手帳保護のために使ってましたが) それをこんな感じで中に紙を貼りました。 おおっ!! 名づけてund×se風。(チガウ。undo×eさん、ゴメンナサイ) 裏 さて、清水の舞台をバンジーする勢いで、中身公開。 ひぃぃ~汚いボカシですみません。 テレビを見ていて、「ほぉ~っ」と思った事、ふと思い浮かんだアイデア(?)等を書く事は稀で(汗)、ほとんど愚痴ばっかりだったりして?(ーー;) それにしてもボカシより何より全体汚い。 二木君のほぼ日とは大違いだ。(T_T) マンスリーも公開しようかと思ったんですが、プライベート用なんで体重が書いてあったり、他

    『文庫手帳2009~その後~』
  • 『ほぼ日手帳、画像で使い方を紹介しているサイト集★第1弾』

    15分早く帰れる!【オフィス仕事術】仕事悩みに即効のヒント満載。効率よい仕事の進め方は? 机周りの片づけと整理整頓のコツとは? 使える職場の人間関係対処法は? 楽な仕事術で自分の時間が増える増える! 丘村@オフィスワークの知恵袋です。→うちの業はこちら 数年前から「ほぼ日手帳」を使っています。→こんなふうに情報整理してます(画像5枚付) この手帳の素晴らしいところは「どう使ってもいい」こと。 その代わり「どう使えばいいんだろう」と悩む手帳でもあります(その時間がとても楽しんですけどね^^)。 そこで、画像で「ほぼ日手帳」の使い方を紹介しているサイトを集めてみました。文具や記録についてもこだわりがある方が多いので、「ほぼ日手帳」以外の情報もとても役に立つと思います。 ほぼ日手帳、画像で使い方を紹介しているサイト★第2弾 もあります! 【元はこちら】 ほぼ日刊イトイ新聞-ほぼ日手帳20

    『ほぼ日手帳、画像で使い方を紹介しているサイト集★第1弾』
  • 文庫手帳2024 安野光雄デザイン

    あなたの日常が1年後、世界で1冊の大切なになってる手帳

    文庫手帳2024 安野光雄デザイン
  • 営業マン手帳のダメな使い方5つ!スケジュール管理などのダメな例 [営業のノウハウ] All About

    巷で見かけるダメな手帳の使い方をあなたはしていませんか? そのせいで自分の時間をロスしたり、商談に悪影響を与えているかも。ダメな例を挙げ、その問題点と対処法について解説します。 スケジュール管理におけるダメな例 ■その1:手帳を開いたとき、1日のスケジュールしか見えない手帳を使っている (1日1ページ型手帳等で見開きで週間管理ができない手帳) 週をまたいで取り組む少し長めの仕事の場合、「どんなスケジュールで進めていくのか」というプランが立てづらく、その後のスケジュール確認をする際にも、現状がどのような状況かをイメージしにくいため、時間を読む上で不利になります。 ■その2:個別スケジュールの所要時間がビジュアル的に見えない 図のように案件によって所要時間が見られれば、逆にその日の空き時間が読みやすく、隙間時間に何ができるか、何をすべきかもおのずと見えてきます。 それが、「13:00 A社」「

    営業マン手帳のダメな使い方5つ!スケジュール管理などのダメな例 [営業のノウハウ] All About
  • ほぼ日手帳 2010 (その3:蛇足)

    革カバー、体と来て、最後はオマケのお話(^-^;)。 えっと、"秋っぽいカラー"の2つのカバー、左は2010年版オレンジレッド、そして右は2008年版の牛革オレンジであります。 Blogには紹介していなかったのですが、オレンジ色が気になって気になって(←まただョ)、ヌメ革、カムフラージュがあるのにもかかわらず、ついつい手を出してしまいました。…いやね、さすがに自分でも「カバー買いすぎだろうよ」という後ろめたさがあり、ついつい言い出せなくて…って誰に言ってるんだか(^^;) 両方ともタンニン仕上げ(なめし)との事ですが、左の2008年版は表面のキメ(?)が細かく、右の2010年版は「素材感」が強い革だなぁ…という印象を受けました。 色合い、革の感じなど、似て非なる「オレンジカバー」2つ…であります。2010の「わりとクセがないかっちり気味のリフィル」には2008年版のカバーが、昔の「お遊び

    ほぼ日手帳 2010 (その3:蛇足)
  • ほぼ日手帳 2010 (その1)

    「何もカバーまで買わなくても良いんじゃないのか」というご指摘もありましょうが、まぁそこはそれ、ひとつの『縁起物』ですから…あ、そういえば去年も似たような事書いてましたね。(^^;) ● ほぼ日手帳2009 (革カバー オレンジレッド+体セット) ¥6,800 発売前に発表されたラインナップを見ながら「まぁ、もしも買うんだったら…あ、あくまで『もしも』ね…買うんだったら『オレンジレッド』かなぁ…」と考えてはいたのですが、LOFTで実物を見、触り、気がつけば購入していたという次第。誰かに背後からナニか撃たれたんじゃないか…という疑念も若干…(^^;) さてさて、この「オレンジレッド」…平たく言えば「朱色」なんですけれども、「赤」とはまた違った明るめの色で、光によってはオレンジに見えない事も無いなかなか良い色です。 この朱色が、革っぽい無コーティングの「タンニンなめし」にマッチしていて、手垢で

    ほぼ日手帳 2010 (その1)
  • 本日の一品 「ほぼ日手帳」のカバーは革カバーがお勧め!

    ほぼ日手帳2009 革カバーセット 今年もまた「ほぼ日手帳」を手に入れた。通算5年目である。人から驚かれるような使い方はしていない。至ってごく普通だ。「贅沢の限りを尽くした」という言葉があるが、ほぼ日手帳は「使いやすさの限りを尽くした」とでもいおうか。「使いやすさをとことん追求した」といえばいいのだが、それでは当たり前すぎてつまらないと感じるほど。もはやほぼ日以外は考えられない筆者なのだ。 そんなほぼ日手帳の基的な機能性や改良点については、ほぼ日手帳の公式サイトでご確認いただくとして、今回はカバーについて述べてみたい。 ほぼ日手帳のセットとして、今年は珍しく革カバー(牛革オイルコーティング)のセットを選んでみた。しかも大好きなレッドがあったので即決! 革にした理由は、すでにナイロン製カバーを4年も使い続けていたことと、最近は経年変化が楽しみな革製品に興味があったから。 届いたカバーを触っ

  • 10-min.net

    This domain may be for sale!