タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

企画に関するchidakiyoのブックマーク (2)

  • 東京都デジタルサービス局「サービスデザインガイドライン Ver.1.0.0」の制作を支援

    コンセントが企画・編集・デザイン等、制作支援を行った、東京都デジタルサービス局「サービスデザインガイドライン Ver.1.0.0(全文)」が同局サイトで公開されました。 ガイドラインは、ユーザー中心でのサービス開発を行政組織に導入・推進することに対する必要性が高まっていることを背景に、東京都の全庁でUI/UXの視点を取り入れたサービス開発・運用を実現するため作成し、サービスデザイン思考にもとづくサービス開発を推進することを目的としたものです(東京都「サービスデザインガイドラインVer.1.0.0(概要)」より)。東京都が募集した「令和4年度 質の高いデジタルサービス(UIUX)の提供に向けた技術基準検討業務」の委託企業としてコンセントが採択され制作しました。 制作支援にあたっては、実際のユーザーである行政職員に対するインタビューを実施し、東京都でデザインを実践する際の課題や機会を把握しま

    東京都デジタルサービス局「サービスデザインガイドライン Ver.1.0.0」の制作を支援
  • 新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、株式会社ビットジャーニーに出向中の出口 (@dex1t) です。ビットジャーニーでは、社内情報共有ツール Kibela*1のサービス設計やプロダクトマネジメントに責任を持ちつつ、エンジニアとして開発全般に携わっています。 今回は、新サービスの立ち上げ時にどのような考えで重要指標*2を設計し、それを実際の開発のなかでどう使っていくかという話をします。 なぜ検証をするのか そもそもなぜ新サービス立ち上げ時に、重要指標や検証といった考えが必要になるのでしょうか。それを考えるにあたって、クックパッド的なサービス開発の流れを改めて整理してみます。 企画と検証は表裏一体 サービス開発といえば、企画・開発・検証をぐるぐる回すというのが一般的だと思います。指標は検証段階で活用する道具です。企画で考えたことを確かめるのが検証段階であり、企画と検証は表裏一体です。 したがって、指標の設計をするにあ

    新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ
  • 1