タグ

2014年1月3日のブックマーク (3件)

  • 持ち物全てを一度に見渡せるくらい"断捨離"して、「家の中で物を探す時間」をなくす。 - 僭越ながら

    2015/3/9追記:インテリアや収納のを読んで、気に入ったアイデアをメモするブログを始めました! インテリア・収納のをたくさん読む!ブログ 2015/3/29追記:この記事↓もおすすめです。 sclo-b.hatenablog.com sclo-b.hatenablog.com sclo-b.hatenablog.com sclo-b.hatenablog.com 去年の暮れに家中の断捨離をした我が家。 結局1ヶ月間くらいかかっちゃいましたが、家中全てに目を通し、スッキリすることができました。 ※ちなみに、断捨離の経過をTwitterでつぶやくという企画をしていましたが、途中で辞めました。いちいち捨てるものについてつぶやくなんてことはせず、一気に集中して取り組む方がよかった(笑) そんな私の断捨離のやる気をアップさせたがあります。 「もうやだ〜」ってなった時、 「これ捨てるかどうか

    持ち物全てを一度に見渡せるくらい"断捨離"して、「家の中で物を探す時間」をなくす。 - 僭越ながら
  • タスク管理が崩壊してしまう方へのちょっとしたアドバイス [日刊たち No.46]

    タスク管理がうまくできない」、という声を時々聞く。 そのような時は、僕なりにできる簡単なアドバイスをさせてもらうのだが、だいたいの方はこれでうまく回り出す。 せっかくなのでブログにも書こうかと。 僕はToodledoというタスク管理サービスでタスク管理をしている。拙著「ノマドワーカーという生き方」にも書いたが、タスクは一分単位で管理している。 こんな感じになっている↓ 僕が1分単位でタスク管理をしていることを知り、同じように始めようとして、結果として崩壊してしまう方も多いようだ。 多分それは、1分単位で入れているタスクを全部こなそうとして、イヤになってしまうことが原因ではないかと思う。 とても几帳面な人はいいのだが、ごく普通レベルの人は、最初から1分単位で自分のことを縛るのは無理だと思う。 そして僕はそんなに几帳面ではない、ごく普通レベルの人間だ。 タスク管理を上手く軌道に乗せるコツは「

    タスク管理が崩壊してしまう方へのちょっとしたアドバイス [日刊たち No.46]
  • Toodledoの有料プロアカウント利用を始めた2つの大きな理由

    現在私のタスク管理における基的な考え方は上の3冊に書かれていることを自分なりにアレンジした形のものです。特にToodledoの具体的な設定方法や運用方法は3冊目の「Toodledo」からたくさんの知識を得ています。 欲しかった機能その1:サブタスク機能 利用を開始した2009年からToodledoは無料アカウントで使い続けてました。DVDリリース情報を管理してた頃は難しい使い方など何一つやってなかったし。 タスク管理として利用を始めて、今度は「Toodledoの中」で少々混乱するようになってきました。 混乱要因の一つは、タスクが大ざっぱ過ぎたこと。 たとえば仕事で「3日後に取引先で打ち合わせ」をする事が決まったとします。 カレンダーの3日後に「○○○社で打ち合わせ」と予定を入れ、同時にToodledoには打ち合わせの前日に「打ち合わせ準備作業」と入力。 こうすることで「打ち合わせの前日

    Toodledoの有料プロアカウント利用を始めた2つの大きな理由