タグ

2016年3月9日のブックマーク (6件)

  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    他のデーターも見てみたい
  • ブログの無意味な「目次」と「見出し」は見苦しい - Hagex-day info

    どもども、紅茶とスイーツを愛するほっこりブロガー、はげっくす★です。 スイーツブログにあるまじく、最近は殺伐エントリーばかり。昨日は高知のリコピン先輩に「粘着質のネットウォッチャー(笑)」と悪口を言われる始末。彼、相当いまの生活が辛いのでしょうか、ハゲ子は心配よ。イケハヤ尊師、イライラしたときは糖分とトマトの摂取だぞ(ハート)。 リコピンと愛情不足でイライラするトマトさんとは違う理由で、ゆるふわ系ブロガーのハゲ子もイライラすることがあったので、ぜひ皆さん聞いて欲しいのです。 そう、それは挿入する必要がないのに、ブログ冒頭にババーンと出てくる意味のない「目次」と、無駄に多い「見出し」だ! ↑ 目次はこんなやつね。皆さんも見たことがあるでしょう。 「このエントリーは、絶対に目次を付けないとダメだ!」と考えた結果なのかと、ブログ主に問いただしたい。ほとんどのブロガーは (1)目次生成機能もあるし

    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    全部読まないといけない手間より、スクロールする手間の方がいい。見出し大事
  • ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に

    Adblock Plusに代表されるウェブサイトの広告を非表示にするツールは、ページの表示速度を高めたり、通信容量を節約したりできるため、利用しているユーザーは多いものです。しかし、多くのウェブコンテンツが広告収入で成り立っていることから、「広告ブロック機能はウェブコンテンツ制作者の収益を横取りしている」「広告収入が奪われれば質の高いコンテンツを作るのは不可能になってしまう」という意見もあり、その是非を問う声が高まっています。そんな中、アメリカの大手新聞社The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)のトップが「ウェブ版の紙面を広告ブロック利用者は閲覧できなくする可能性」を示唆して話題になっていましたが、ついに「広告ブロック・ブロック」テストの導入が始まったようです。 The New York Times Begins Testing Ad Blocking Approac

    ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に
    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    もともと売っているものをネットで見させてもらっているのだから仕方がないと思う。
  • 白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】

    無料データfree 簡易な用途には気軽に使える無料の白地図を。 WordやExcelSNSBlogなどでの簡易な利用には無料で使える白地図がオススメ。商用利用でも無料の白地図は追加料金不要で使えます。 商用利用commercial すべての白地図は営利目的の商用利用でもご使用いただけます。 有償で提供している白地図はもちろん、無料で提供している白地図も追加料金不要で、商用利用にお使いいただけます。

    白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】
    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    自分だけの地図作る
  • 『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』アレックス・ペントランド,矢野 和男 ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学 作者: アレックス・ペントランド,矢野和男,小林啓倫 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2015/09/17 メディア: 単行 Amazon 楽天 良いアイデアはいかに広がるか 良いアイデアは、どうやって広がるか。 アイデアなどの広がり方を知りたいという方には、興味があるところだと思います。 書では、ソーシャル物理学ということで、社会を物理学のように捉えるとどうなるのかということが書かれています。 ここに注目・言葉・名言 「社会物理学とは何か 社会物理学とは、情報やアイデアの流れと人々の行動の間にある、確かな数理関係性を記述する定量的な社会科学である。社会物理学は、アイデアが社会的学習を通じて人々の間をどのように伝わ

    『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    そんな単語があったとは!
  • パワポを使ったプレゼンに関する理系大学院生3年間の集大成!スライドのデザイン/作り方をまとめるよ。 - なぎぶろ

    これからパワーポイント(パワポ)を使って スライドを作り プレゼンをしていかなければならない 【全ての人たち】に向けて書きました。 偉大な教授の下で学んだスキルを ちょっとしたHow toとしてお伝えしたい! 一念発起した”敏感な”なぎが 特に大学生と大学院生に届くといいな! なんて思いながら仕上げました。 スライド作り/発表をする際に重要となる点を しっかりとお伝えすることができたら幸いです。 はじめに まずは僕の経歴を プレゼンの才能がある偉大な教授の元で学んできた スライドデザイン/作成編 スライドのデザインは当に大事という話 デザインは自分で作れ!愛着が湧くよ。 【スライドマスター】デザインの作り方 スライド全体でのテーマ色を決めよう デザインを決めるときに参考にしたいモノ フォントは16pt以上!余白を残せ!ページ番号は分数で! 図やグラフはできる限り忠実に再現して作ること 聴

    パワポを使ったプレゼンに関する理系大学院生3年間の集大成!スライドのデザイン/作り方をまとめるよ。 - なぎぶろ
    chienavi
    chienavi 2016/03/09
    スライドマスター使って見よう!