タグ

2016年10月9日のブックマーク (2件)

  • 朝ドラに子役パート必要? 最近は実績ある子役を起用の傾向 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    視聴率20%台で順調なスタートを切っているNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』。今までの朝ドラと同じように、ヒロインの子供時代が丁寧に描かれた。子役パートは朝ドラではおきまりだが、毎回、言われるのは「子役パートは要らないのではないか」という声だ。子役パートは当に必要なのか? テレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 * * * 『べっぴんさん』の第1週が、例によって子役パートからはじまりました。「最初が面白くなければ、その後の放送は見ない」と結論を急ぐ視聴者が増え、「早くヒロインを出せ」と言われかねない中、なぜ朝ドラは子役パートを作り続けるのでしょうか? 脚・演出、長年の視聴者、この2点に、その理由が潜んでいます。 何より、脚・演出の面で子役パートは重要。そもそも子役パートには、「すべてはここからはじまった」というプロローグを担い、全編に渡るコンセプトを伝える役割があります。『べっぴ

    朝ドラに子役パート必要? 最近は実績ある子役を起用の傾向 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    chienavi
    chienavi 2016/10/09
    子供時代あったほうがいい。子供の時の経験が人生を左右させるから
  • 若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース

    若者の「車離れ」が叫ばれるようになって久しい。給与が上がらない中、わざわざローンを組んでまで買いたくないと思う若い人が多い。特に、公共交通が充実する都市部であれば移動に困らないため、車を持つ意味がない、と考える人もいるだろう。 しかし一方で、地方では依然として車依存が激しいようだ。群馬県が実施した調査では、県民のおよそ4人に1人が100メートルの距離であっても車を使うというのだ。この結果を新聞などが報じ、「群馬の車依存がヤバすぎる!!」とネットで話題になっている。 車の使用率が年々上昇、徒歩での移動はわずか11% 100メートルの距離でも車で移動 この結果は、群馬県が昨年11月に実施した、「パーソントリップ調査(『人の動き』実態調査)」で明らかになったもの。前橋市など県南部の21の市町村の約6万世帯を対象に調査を行い、約13万人から回答を得た。 日常の移動を交通手段別に見ると自動車が77.

    若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース
    chienavi
    chienavi 2016/10/09
    田舎は世間が狭いのだよ。ちょっと歩いただけで声かけられ、後からどこに行ってたのって聞かれる