タグ

ブックマーク / html5experts.jp (4)

  • 理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その1)Inline Layout─Frontrend Conference

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その1)Inline Layout─Frontrend Conference 高津戸壮(株式会社ピクセルグリッド) この記事は、Frontrend Conferenceのセッション「Inline layout」でお話させていただいた内容を基に、連載記事(全4回)として書き起こしたものです。今回は第2回目です。 なぜ画像の下部にスペースができてしまうのか? 今回の記事では、vertical-alignについて解説していきます。前回は、行のレイアウトが、font-sizeとline-heightによりどう変わるのかを見てきました。この行の中で、要素を縦位置のどこに配置するかを決定するのがvertical-alignです。これを理解すると、前回の疑問、「なぜ画像の下部にスペースができてしまうのか」が分かりま

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その1)Inline Layout─Frontrend Conference
    chienavi
    chienavi 2015/03/30
  • 理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その2)Inline Layout─Frontrend Conference

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その2)Inline Layout─Frontrend Conference 高津戸壮(株式会社ピクセルグリッド) この記事は、Frontrend Conferenceのセッション「Inline layout」でお話させていただいた内容を基に、連載記事(全4回)として書き起こしたものです。今回は第3回目です。 vertical-alignごとのアイコンの揃え位置 前回に引き続き、vertical-alignの利用方法について解説していきます。今回はまず、文頭に置いたアイコン画像を、vertical-alignを用いて位置調節する方法から見ていきます。 以下の様なHTMLがあったとします。

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(vertical-align編その2)Inline Layout─Frontrend Conference
    chienavi
    chienavi 2015/03/30
  • 「CSS Regionsを使った新しいCSSレイアウトを作る方法」HTML5 Conference2013レポート

    CSS Regionsを使った新しいCSSレイアウトを作る方法」HTML5 Conference2013レポート 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) 11月にiOS7のSafariでサポートされることになり、一躍注目を集めることになった「CSS Regions」。雑誌や新聞のような、自由でクリエイティブなWebデザインを実現できると注目されていますが、その実、何ができるのかは未知数です。 2013年11月30日(土)に開催された「HTML5 Conference 2013」のアドビシステムズ轟啓介さんのセッション「CSS Regionsを使った新しいCSSレイアウトを作る方法」では、主に「CSS Regions」を使ってできること、そして実際の記述方法について解説されました。 複数のボックスをまたいでリフローできる 「CSS Regions」 現在、「CSS Regi

  • 続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解

    マークアップシリーズの第2回は、前回のよくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解と同じく、html5jマークアップ部主催のイベント「MarkupCafe」で出題された3つのお題から最適なマークアップを探ります。 イベントではAからDの4つのチームにわかれてマークアップを考えました。それぞれのチームごとに違ったマークアップへの考えが表れていてとても興味深いです。また今回はイベント終了後に「HTML5 Experts.jp」のエキスパート兼マークアップ部の部長でもある村岡正和氏に、氏自身ならこうするといったマークアップを公開してもらいました。 記事ではWebサイト制作の際にありがちな”ページング”、”フォーム”、”データテーブル”の3つについて要素の使いどころや仕様、アクセシビリティやユーザビリティといった観点からマークアップを考えていきます。 1.ページングの中身と重要度 最初

    続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解
  • 1