タグ

2012年10月9日のブックマーク (8件)

  • アメリカのこれ使える!使えない!:日本へおススメのおみやげ - livedoor Blog(ブログ)

    Godiva Dark Chocolate Truffle Gems 22pcs 買った場所:Godiva路面店 価格:$15 ハッピーバレンタイン みなさんの愛が伝わる1日になりますように これはバレンタインだからと、会社でいただいたGodivaのチョコです。 以前ご紹介したLindorのトリュフチョコそっくりです。 でも値段がLindorの3倍もするGodiva版なので、 期待は高まります Lindorのと違って中心が半生ではなく、かなりゆるくて、 それをつつむ外側のチョコがかなり薄めです。 それに、かなり甘い!軽くのどが焼ける甘さです。ダークチョコなのに 人それぞれですが、わたしは甘すぎない生クリームの味が強い、 Lindorのほうが好きですねぇ。 がつんとパンチのある甘さが好きなアメリカ人には、 こっちのほうがうけるかもしれません。 それにみんな知っているブランドなので、日へのお

    chiezo1234
    chiezo1234 2012/10/09
    リンツのチョコ。軽い。おいしい。そこまで高くない。ちょっとした高級感有り。GODIVA程有名じゃない。うーん、リンツにしとけば良かったよ。
  • アメリカ土産のブラウニーとリンツ

    憧れの先輩ママからのアメリカ土産のブラウニー。 かわいい!おいしかった~。(^o^) リンツのチョコレートもいただきました。 リンツといえば、今日シブヤ経済新聞に リンツショコラカフェ表参道店のニュースが出ていました。 銀座店に続き、日2011年4月14日オープン。 2011年4月14日のシブヤ経済新聞の記事 表参道にスイスの老舗チョコレートブランド「リンツ」-国内2店舗目 リンツ(Lindt)のオフィシャルサイト 東京都港区北青山3-5-22 おちゃち

    アメリカ土産のブラウニーとリンツ
  • ニューヨーク3泊4日無理無理ガイド

    ええと、最初にお断りしておきますが、今回の日記(これは日記なのだろうか?)は、ニューヨークに興味も関心もない方にはちぃ~~~っともおもしろくない内容ですだ。 なにしろニューヨーク・ガイド。まいどおいど。 なんでこんな日記(やっぱ日記ではないだろうこれは)を書く羽目になったかというと、よく見にいくサイトのひとつに海森堂というのがあり、たまに掲示板とかに書き込んでいたのだが、今度そのサイト・オーナーのkaishin(呼びつけ)がニューヨークへ行くというのである。 で、メールが届いた。以下無断晒し。 さとなお様 久々にメールいたします。 ええ、ええ、私がメールするときはお願いがあるときです。 そういう図々しい男です。 どうかひとつ、願いを聞いてはいただけませんか? で。 もし、よろしかったら、ではありますが、 【ニューヨーク 3泊4日 どう過したら一番楽しい?】 を教えてください。 旅人は、 ニ

    chiezo1234
    chiezo1234 2012/10/09
    友人の手紙の奥さんがかわいい 君のそういう無欲なとこが好きだ
  • http://www.lovely-newyork.com/article/ZABAR%E2%80%99S

  • ハワイのエコバッグおすすめ紹介!お土産にも [ハワイ] All About

    ハワイのエコバッグおすすめ紹介!お土産にもハワイ土産として定着したエコバッグ&トートバッグ。最近は普段使いできるキャンバス地のものが人気です。ホールフーズ・マーケットやディーン&デルーカ等スーパーや人気ショップ、ホテル、そしてニーマン・マーカスのロゴバッグもご紹介。10ドル以下の格安バッグもありますよ。【2019年最新情報】

    ハワイのエコバッグおすすめ紹介!お土産にも [ハワイ] All About
    chiezo1234
    chiezo1234 2012/10/09
    不織布(ポリプロピレン)タイプなら1つ0.99ドル~というプチプライスで、軽くてかさばらないのも嬉しいエコバッグ
  • 結婚できない男の日常を綴る、学割Blog 日本版:5泊6日ニューヨーク旅行(2012.2)

  • やっぱり旅が好き♪

    このままではお蔵入りしそうなので11月の末に帰国した長女のお土産をアップしておきます。 今、住んでいるのはナイアガラ近く、Hamburgと言う所。 ...

    やっぱり旅が好き♪
    chiezo1234
    chiezo1234 2012/10/09
    やっぱりアメリカと言えばスタバのビンコーヒー。 お土産に瓶ものは重いよなぁ。小さいサイズとかペットボトル系のコーヒー売ってないからよく飲んだ。
  • ニューヨークのお土産~定番編~ | ニューヨークナビ

    こんにちは、ニューヨークナビです。 楽しいひと時でもあり悩みの種でもあるお土産選び。ニューヨークらしい物を買いたいけど、ダサイ物をあげればこちらのセンスが疑われそうだし、自分用のニューヨーク観光の記念品選びも後悔したくないしと頭の中はフル回転。「時間がない!」となる前にすませましょうね。 今回はベタな中にもセンスのある物がみつかるはずのお土産をご紹介します。ぜひ参考にして下さいね。 定番中の定番。1970年代にニューヨーク州の観光プロモーション用につくられたロゴです。Loveをハートマークにしたところがにくい。種類は増加中で、帽子に、パジャマ、赤ちゃん用の下、よだれかけ、エプロンとありとあらゆる物がI Love NYしています。TシャツだってチビTにカラフルな色使いでおしゃれ度アップです。お土産屋さんはタイムズスクエアをはじめ観光スポットに集中してます。また5番街の47丁目から42丁目、

    ニューヨークのお土産~定番編~ | ニューヨークナビ