タグ

2016年5月8日のブックマーク (2件)

  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
  • 【持ち込み放題】あなたは「貸しスナック」を知っていますか | オモコロ

    現在我々が「フード・ドリンク持ち込み可」というシステムを見かけるのは主にカラオケ店ではなかろうか。 今でこそ大きく改善されていると聞くが、かつてはカラオケ店のメシというと「高くてマズい!」がジョーシキであり、一方で、小さなカラオケ店でバイトをした事がある者としてはさほど人員を割けないお店側の「メシ頼んでんじゃねーよ!」というホンネも見てきている。 客の「高くてマズイ!」という不信感と、店の「歌だけうたってろ!」という願いがマッチングしたのが、きっとカラオケ店における「持ち込み可」の背景ではないかと思うし、部屋を時間で貸すことで料金が発生するカラオケ店ならではの事情ではないか。 今回はこの「持ち込み可」というキーワードに目を向けて街を眺めてみたので紹介したい。 ■持ち込み可のお店にはどのようなものが・・・ 「持ち込み可」のシステム、カラオケ店以外ではどうだろう。 おそらく同様に店内への飲み物

    【持ち込み放題】あなたは「貸しスナック」を知っていますか | オモコロ