タグ

2017年10月26日のブックマーク (11件)

  • 精神病棟に秘密の体験入院した医学生が見たものは…そして彼の選んだ道は?「怖い」「身につまされる」絶版本の紹介に反応多数 - Togetterまとめ

    非常に興味深いお話でした。 古を入手して読んでいるところですが、他の話も興味深く、人情味ある筆致が魅力的です。 絶版なのがもったいないですね…。 ※「お忍び」は違和感がある、というご指摘を複数受けたことを踏まえて、タイトルを若干変更致しました(文字数は変更なし)。 続きを読む

    精神病棟に秘密の体験入院した医学生が見たものは…そして彼の選んだ道は?「怖い」「身につまされる」絶版本の紹介に反応多数 - Togetterまとめ
    chiezo1234
    chiezo1234 2017/10/26
    こういう大っぴらに読みにくい本、本屋で買いにくい本こそLet's kindleリクエスト
  • 「悪夢のような成年後見制度」役所を訴えた、ある娘の告白(長谷川 学) @gendai_biz

    全国初の賠償請求訴訟へ 政府が推進する成年後見制度を巡るトラブルが全国各地で続発する中、行政の申し立てで後見人をつけられた母親と、その娘2人が2017年10月中にも、地方自治体を相手取り、国家賠償請求訴訟を起こすことになった。成年後見制度に関する自治体相手の国賠訴訟は全国で初めてだ。 (※シリーズのこれまでの記事はこちらから読めます) 訴えたのは三重県在住の母娘で、被告は桑名市(三重県・伊藤徳宇市長)ほか。 原告の一人(次女)が提訴までの経緯を語ってくれた。 「母と私は、実家で2人で暮らしていました。母には軽い認知症がありましたが、後見人をつけるほどではありませんでした。父は病気の治療の関係で、姉夫婦の家で暮らしています。 母は、軽い認知症だと言っても、会話は普通にできるし、足腰も丈夫でした。もともと散歩をしたり、身体を動かすのが好きな人なので、私はできるだけ家の中では自由にさせていました

    「悪夢のような成年後見制度」役所を訴えた、ある娘の告白(長谷川 学) @gendai_biz
  • 時蔵のこんな話あんな話

  • 地図の無料素材 - 地図AC

    無料素材サイト「地図AC」の登録はわずか10秒で完了!フリーでEPS・PNG形式のマップデータがダウンロードし放題。素材はすべて無料で商用利用もOK!クレジット表記や許可も必要ありません。※再配布はご遠慮下さい。 地図AC会員登録(無料) ≫ 47都道府県の県別の白地図がなんとフリーダウンロードしていただけます。白地図は自分の好きなようにサイズ調整、切抜きなどの加工編集ができる為、 使い勝手がよくて大変便利です。ホワイトマップのEPS形式をタダでダウンロードできるのは当サイトだけ!チラシ・雑誌などの印刷物でも使用できます。⇒白地図素材を見る

  • ヒトツダケ商店街|ひとつだけ商品を売っている変な商店街

    ヒトツダケ商店街は、何かを愛しすぎてしまったお店が、ひとつだけ商品を売っている、変な商店街です。

    ヒトツダケ商店街|ひとつだけ商品を売っている変な商店街
  • アインシュタインがホテルのボーイに渡したメモ 2億円余で落札 | NHKニュース

    ノーベル物理学賞を受賞した物理学者のアインシュタインが戦前に来日した際に、東京のホテルでベルボーイに手渡した直筆のメモが競売にかけられ、「意志のあるところには道が開ける」などと記されたメモの内容に注目が集まり、日円で2億円余りで落札されました。 メモは、アインシュタインがノーベル物理学賞を受賞した1年後の大正11年に日を訪れた際、宿泊した東京の帝国ホテルで日人のベルボーイにチップの代わりとして手渡したものです。 このうち1枚はドイツ語で、「落ち着いた謙虚な生活は、絶え間ない不安を伴った成功の追求よりも多くの幸せをもたらす」と記されています。もう1枚には、「意志のあるところに道は開ける」と書かれています。 アインシュタインは、このメモを手渡す際にベルボーイに「運がよければ、メモは普通のチップよりも価値が高くなるだろう」と述べたということです。 競売の主催者によりますと、ドイツのハンブル

    アインシュタインがホテルのボーイに渡したメモ 2億円余で落札 | NHKニュース
    chiezo1234
    chiezo1234 2017/10/26
    >アインシュタインは、このメモを手渡す際にベルボーイに「運がよければ、メモは普通のチップよりも価値が高くなるだろう」と述べたということです。
  • 浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    雷門から浅草寺までを結ぶ仲見世通りは、日最古の商店街の一つ。外国人観光客からも人気の観光地だが、今、存亡の機にあるという。 *** 「9月ごろ、仲見世通りの各店に2枚の紙が配られて、そこには、来年1月からの家賃が、いきなり16倍になると書かれていました。私の店は戦後ずっとここで商いをしてきましたが、今の16倍の家賃なんて、とても払えない。ほとんどの店が払えないと思います」 と嘆くのは、通りに店を構える店主の一人である。 「仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった。だから我々は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った。で、安かった家賃を周辺並みにするというのです」 仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。 浅草寺の守山雄順執事長によ

    浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 精神科閉鎖病棟に入院したときの話

    うつでおかしくなって自殺しようとしたとき、 警察に保護されて入院することになってしまった。 措置入院っていうやつで、自治体からの強制だから、 医者がいいよって言うまで出してもらえない。 精神病院なので、もちろん閉鎖病棟。鍵がかけられていて、外に出られない。 ぶっちゃけ、悪い意味で、自殺したいという気持ちがなくなった。 まず、ほかの患者がヤバすぎた。 うつの人はほとんどいなかった。8割方統合失調症だった。 認知症か何かで意味のわからないことをブツブツいってるおばさん。 カーテンをめくって何してるか覗いてくるおじさん。 突然怒鳴りつけてくるおばさん。 全身に墨入れたおじいさん。たぶん元893。 保護室という外から鍵のかけられた部屋では、「ここからだせー!!」って顔を窓に押し付けて怒鳴ってる奴もいた。 基的に誰が暴れたりしてようがナースは我関せずで、通報すると「またかよ」って顔をしながら部屋に

    精神科閉鎖病棟に入院したときの話
  • 林家時蔵を町に呼びたい

    chiezo1234
    chiezo1234 2017/10/26
    明朗会計。行政向けに環境落語があるのが凄い。値段交渉の時間0なので、トータルで考えたら安い。値段書く事で、冷やかしと相見積もりも来ない。生き残るべくして生き残ってる感じして凄い。
  • 次男が生まれて「ママ大好き」から「ママきらい」に。「試し行動」が始まった長男の淋しい気持ち…。byやまもとりえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    前回のエピソード:産まれたてホヤホヤなのにあだ名は「親方!」サイズ感と貫禄がスゴイ次男 byやまもとりえ 著者:やまもとりえ 年齢:33歳 子どもの年齢:2歳、0歳 イラストレーター。やまもとりえと申します。 なで肩の夫、天パの長男、産まれたての次男、動かぬネコと暮らしています。 育児日記ブログ:http://ameblo.jp/rinpotage ※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。 【新刊情報】「やまもとりえ育児日記」が待望の書籍化!「今日のヒヨくん」新米ママと天パな息子の ゆるかわ育児絵日記(KADOKAWA

    次男が生まれて「ママ大好き」から「ママきらい」に。「試し行動」が始まった長男の淋しい気持ち…。byやまもとりえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    chiezo1234
    chiezo1234 2017/10/26
    試し行動って、恋愛の話だけじゃないんだね。パパが試し行動してないので、まぁ良い旦那さんなんろう。
  • シンガポール、自動車の台数に上限 来年から増加率を0%に

    香港(CNNMoney) シンガポール当局は24日までに、かねて施行している自動車交通の抑制策を来年2月から強化する方針を明らかにした。同国で新たに車を所有することが、これまでよりさらに難しくなる。 シンガポールでは従来、車の所有者に特別な権利証の取得を義務付け、台数の増加率を年間0.25%以下に抑えてきた。来年2月以降はこれを0%まで引き下げる。つまり新たに車を持とうとする人は、だれか別の人が権利証を放棄するのを待たなければならなくなる。 当局によると、新たな抑制策は永続的な措置というわけではなく、2020年にいったん見直す方針だという。 シンガポール陸運当局はこの措置について、交通渋滞やスペース不足の緩和が目的だと説明している。 同時に公共交通機関の利用を促すため、鉄道、バス交通網の新設や拡張に今後5年間で280億シンガポール・ドル(約2兆3000億円)の予算を投入する計画だ。 当局は

    シンガポール、自動車の台数に上限 来年から増加率を0%に