タグ

2018年12月6日のブックマーク (9件)

  • 小山真徳 | アーティスト | 奥能登国際芸術祭2017

    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >鯨以外にもシャチ、大魚、漂流物、破船などは、彼方の常世かの国からもたらされた吉祥の存在として「エビス」と呼ばれた。漂着神を祀る神社の多い奥能登の、深遠な、遠大な精神に迫る作品だ
  • 奥能登国際芸術祭 その5 : ソワレが要らないフランス暮らし

    ソワレが要らないフランス暮らし フランスに行くのならソワレ(イブニングドレス)が必要? いえいえ、ここは長がいるんですよ。。。ぼーっとしたフランス人の旦那と倍速で動く息子と可愛いにゃんこ達との日常をフランス西部ブルターニュ地方からお送り致します。 広域にわたって展示されていますので、ガイドブックを読んで、屋外展示物を重点的に見て回ることにしました。 日海側一帯の「海の守護神」と言われる須須(すず)神社の近く、三崎地区の海岸には、 小山真徳さんによる「最涯の漂着神」が展示されています。 船の姿は途中から鯨の肋骨や背骨に姿が変わっていきます。(ガイドブックより引用) 中で手を合わせてから、漁師町の蛸島(たこじま)地区へと移動しました。 こちらはスペイン マドリッドで設立されたアーティスト集団、バスラマ コレクティブさんによる「みんなの遊び場」です。作品自体が実際の遊び場となっていることに気

    奥能登国際芸術祭 その5 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >小山真徳さんによる「最涯の漂着神」/映画版「千年旅人」を思い出すな。かっこいい。日本海の寂しさにあってる
  • みんな~! 都内で最高の居酒屋を見つけたぞ! :: デイリーポータルZ

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:味噌と醤油を入れ替える(デジタルリマスター版) > 個人サイト ふしぎ指圧 住宅地の中にある民家 ふくはら亭は東京都文京区にある。新大塚駅から徒歩7分だ 家である 中はよりいっそう家だ。ちなみにこの掘りごたつが僕たちの予約席 予約席を反対側から見たところ いろいろな物に目が行くが、こたつの電源コードを撮ってしまった 親戚のおじさんのように見えるけどライターの榎並さんです こちらも親戚のおじさんのように見えるけどライターの小野洋平さんです 「家だ」 「家というか、実家」 「仏壇がある」 「仏壇ありますね」 「このコタツのコード……」 参加者たちから口々にこんな言葉が漏れ出した。見たまんまである。見たまんまを口に出させる力がこの居酒屋にはあるのだ。 木

    みんな~! 都内で最高の居酒屋を見つけたぞ! :: デイリーポータルZ
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    正月感、、、めっちゃ分かる。おばあちゃんち感が強い。掘り炬燵いい!!AirB&Bの食事版欲しい。晩御飯だけor朝ご飯だけ、人んちで食べる
  • レズビアンカップルの新しい家族の形、婚姻関係がないと病院で人工授精が受けられないため、ホッカイロで精子を保温して… #ねほりんぱほりん - Togetter

    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ 29

    レズビアンカップルの新しい家族の形、婚姻関係がないと病院で人工授精が受けられないため、ホッカイロで精子を保温して… #ねほりんぱほりん - Togetter
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >「家族として血のつながりを持たせたいなっていう思いがあったので、同じ人に(精子を)お願いして。なので子どもたちは異母姉妹」
  • トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」 - Engadget 日本版
  • 東京路線網の黄色信号|JR総武線 │ 東京どこ住む幸不幸エリア情報

    東京路線網のイエローカード JR総武線 真ん中を通るオレンジの中央線の隣をノロノロと並行して走るこの総武線・・ 不気味な笑みを浮かべながら千葉から三鷹までをのらりくらりと走っています・・。 その黄色い車体は、まるで中央線にイエローカードで警告しているような皮肉も感じます。 って・・中央線が何したっつーーんじゃい! と、思わずその不可解な判定に抗議したくなってしまいます。 千葉からの暗い情熱を運ぶ黄色い電車 この黄色い総武線、正式には「中央・総武暖行線」と言いまして、千葉駅から東京の三鷹駅を各駅停車で結ぶ路線なんです。 千葉駅から御茶ノ水駅間は総武線、御茶ノ水駅から三鷹駅間は中央線の一部なのです。 昔からこの総武線に乗って、千葉から行商の人や労働者が東京に出稼ぎに来ていました。 また、怪しげな人たちも総武線で新宿歌舞伎町や錦糸町を目指して上京してきたのです。 暗い情熱とともに・・。 総武

    東京路線網の黄色信号|JR総武線 │ 東京どこ住む幸不幸エリア情報
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    錦糸町(準・歌舞伎町)w
  • 全てを簡素に。。。 : ソワレが要らないフランス暮らし

    ソワレが要らないフランス暮らし フランスに行くのならソワレ(イブニングドレス)が必要? いえいえ、ここは長がいるんですよ。。。ぼーっとしたフランス人の旦那と倍速で動く息子と可愛いにゃんこ達との日常をフランス西部ブルターニュ地方からお送り致します。 お隣のおばあちゃんのお葬式は、ほんの20分ほどで終わりました。 葬儀会社も兼ねたタクシー会社の一室でお別れをしました。参列者は親族を含めて40名ほどでした。 始めに家族と親しい関係にある人が最期のおばあちゃんの様子を語られ、次に娘さんたち二人によるla mort n'est rienという詩が朗読され、孫娘さんが賛美歌を一曲歌われ、ひ孫の12歳の男の子によるお別れの言葉が朗読され、最期にフランスの歌手のシャルル アズナヴールの曲が流れました。 la mort n'est rienという詩はイギリスの神学者で詩人のヘンリー スコット ホランドさん

    全てを簡素に。。。 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >la mort n'est rienという詩、英語の原題はDeath is nothing at all。直訳すると「死は何でもないものです。」。日本では「さよならのあとで」/お葬式で詩の朗読があるのフランスらしい
  • 食べてますよぉ。 : ソワレが要らないフランス暮らし

    コメント一覧 (4) 1. ma-ko 2017年12月25日 19:19 クリスマスも娘たちが小さい頃はささやかながらも活気に満ちたイベントの一つでしたが、今は寒波到来のニュースにおののく生活をしています。京都から帰って来た途端に寒波が押し寄せ、北陸特有の雨風です。楽しもうと思う心さえもぎ取って行きます。 晴れ間に料品を買い込んで冬ごもりをしようと用意していても病院の予約だけはどうしようもないので、その日に雪が降らないようにと祈るのみです。今日、100歳になった母を訪ねると「あんた○○に(私の名前)によく似てるな~。○○かと思ったわ。。。ほんとによう似てるわ。」としみじみと見つめるのでした。又週に二回のデーサービスへ行くのですが、「行きたくないので私の代わり行ってくれる人を探して欲しい。」といったそうです。母曰く「歌の好きな人だったら楽しいやろうけれど、歌もゲームも何が面白い?」と言い

    食べてますよぉ。 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >カンカル市の牡蠣で4kgs(48個くらい)で29.40ユーロ(約3900円)です。フランス人は生牡蠣が大好きなので、4kgsの箱がばんばん売れていました/写真の大量の牡蠣箱がすごい
  • ホテルにチェックインする際こう言ってしまう人が着々に増えてきている模様をお伝えしておきます「ソシャゲすると毒される証拠」 - Togetter

    ヒゲナシヒゲヒゲ @higensboard ホテル着いたぼく「今日ログインするものですが…」 フロント「チェックインですか?」 ぼく「そうですね」 2018-12-05 22:05:09

    ホテルにチェックインする際こう言ってしまう人が着々に増えてきている模様をお伝えしておきます「ソシャゲすると毒される証拠」 - Togetter
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    アメニティをログインボーナスって言ってるのにもワロタ。なんとなく通じるから大丈夫。ホテルマンはプロなのでしれっと聞き流してくれる