タグ

2019年8月26日のブックマーク (2件)

  • 開店ポータル | 店舗や企業のオンライン化を応援するサイト

    東京・吉祥寺に、飲み放題日酒バーがオープンしました。それが『CHILL LABO TOKYO(チルラボトーキョー)』です。 2019年3月1日にオープンしたばかりのこちらは、オーナーの麻生ご夫が経営するお店。フードメニューは簡単なおつまみと駄菓子のみ。ひたすら日酒を堪能できるお店です。 斬新なコンセプトの裏に隠された熱い想いを麻生さんに語っていただきました。 夫婦で営む日酒バー スピード開店 オーナーの麻生さんは2018年の暮れまでごく普通の会社員でした。ところが2019年1月に突然会社を辞め、脱サラ。なんと2月の頭には物件を契約し、そこから2週間ほどの2月15日にはプレオープンを迎えたのだそう。思わず耳を疑うようなスピード開店のお話です。 実は同店、オープン前からTwitterではすでに話題のお店として注目をあびていました。それは、奥さまがこぼしたこんなつぶやきがはじまりです。

    開店ポータル | 店舗や企業のオンライン化を応援するサイト
  • 日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話

    Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa 先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか? 2019-08-25 17:01:15 Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa というのもな、ワイは、もちろんひとりで長居するのが店にとって迷惑なことは、よくわかってるし、その辺のマナーも人一倍あるわけ。で、ワイは長くいたけど、サラダ単品、ステーキ単品、サラダ単品、ノンシュガーのドリンク…、みたいな注文してるから、すでにデニーズでひとり6000円以上行ってるの。 2019-08-25 17:03:12 Kazuki Fujisawa @kazu_f

    日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話