タグ

ブックマーク / crea.bunshun.jp (4)

  • 中野の老舗バー「ブリック」が復活 当時と変わらぬ空間でハイボールを

    何かと行く機会が多い、新宿、渋谷、五反田、赤坂――。でも、何度となく通っているはずなのに、意外と行きつけの店がつくりにくい場所でもあります。 そんななんだか落ち着かない駅にある「ちょうどいい」お店を、酒場ライターのパリッコさんに教えてもらう連載です。今回は、中野に来たらぜひ立ち寄りたいお店を紹介します。 1950〜60年代にかけて隆盛を誇った酒場、「トリスバー」 日が高度経済成長を遂げつつあった時代。サントリーの「トリスウイスキー」を使った「トリスハイボール」をメインメニューに、まだまだ高級品だったウイスキーをリーズナブルに提供する店として大変な人気を博した「トリスバー」。ピーク時には全国に2000軒を超えるほどもあったという。 赤レンガのレトロな外観は、1964年開業当時の雰囲気をそのまま残す。 現在はすっかり数を減らしてしまったが、懐かしい昭和の雰囲気を感じられるトリスバーは、まだ何

    中野の老舗バー「ブリック」が復活 当時と変わらぬ空間でハイボールを
  • カルト村の日常|カルト村で生まれました。|CREA WEB(クレア ウェブ)

    所有のない社会を目指す「カルト村」出身の著者が、両親と離され、労働や空腹、厳しい体罰に耐えながら暮らしていた少女時代を回想して描いた作、ついに単行になります! 未公開のお話もたっぷり追加して、2016年2月12日発売です。それを記念して、単行版の描き下ろし原稿を掲載します! 特別編(3) 「体罰は当たり前、何でも共有」 特別編(2) 「親と離され、朝抜き」 特別編(1) 「カルト村ってどんなとこ?」

  • 2歳男子の心をつかむ最近のお気に入り絵本Part1 | 渡邊和泉セレクトの才色兼備な出産&育児グッズ

    今までは『だるまさん』シリーズや『しろくまちゃん』、『こぐまちゃん』シリーズ、『がたん ごとん がたん ごとん』など絵が大きく、文字も少なく、色のコントラストがはっきりしているものに惹かれていた息子ですが、色々なことがわかるようになって来たのか、最近ではストーリーがあるもの、絵のタッチも水彩画のような繊細なものや多色使いのカラフルな絵なども好きになりました。 一度、を読み始めると「次はコレ」「次はコレ」という具合に、とめどなく読んでくれ、とせがみます。 今回は最近の息子のお気に入り絵をいくつか紹介したいと思います(当にたくさんあるので、まずは数冊……)。

    2歳男子の心をつかむ最近のお気に入り絵本Part1 | 渡邊和泉セレクトの才色兼備な出産&育児グッズ
  • CREA | クレア ウェブ 好奇心旺盛な女性たちへ

    予約不要のおひとり様用ケーキに ロイヤルゲストに提供されたカヌレも 登場!フォーシーズンズのクリスマス

    CREA | クレア ウェブ 好奇心旺盛な女性たちへ
    chiezo1234
    chiezo1234 2013/11/25
    横スクロールって見やすいな
  • 1