ブックマーク / www.warorince.com (5)

  • 【快適】iMac27インチを夢のデュアルディスプレイ化|PCデスクの作業環境を公開!

    今までiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイ1台をメインPCとして使っていたんですが、画面の大きさやスペックにかなり満足していました だけど、日にちが経っていくたびに「もう1台サブモニターがあったらいいなぁ・・・」という不満がどんどん強くなってきたんです でも、作業自体はブログ運営やYouTube動画作成ぐらいなので、必要ないっちゃ必要はないんですが、昔からデュアルディスプレイに憧れていたこともあって今回思い切ってやってしまいました! 今までのiMac27インチの作業環境 メインPC 上の写真が元々のメインPCの作業環境です iMac 27インチ Retina 5K Magic Keyboard(テンキー付き) Magic Mouse 2 Magic Trackpad 2 これだけでも十分なんですが、何か物足りなさはありますよね 下記でiMacなどについて詳しく紹介してるので

    【快適】iMac27インチを夢のデュアルディスプレイ化|PCデスクの作業環境を公開!
    chihiro_dayori
    chihiro_dayori 2017/10/22
    ドキがムネムネ(笑)
  • 【レビュー】Anker「SoundCore Boost」低音がバカすごい!

    開封の儀 では、さっそく『SoundCore Boost』を開封の儀式を始めます 丁寧に梱包されていて、おなじみの「Happy?」の文字付きでお出迎え パッケージ内容は全部で4点 説明書 保証書 SoundCoreBoostの体 MicroUSBケーブル これがSoundCore Boostの表面なんですが、シックで落ち着いたデザインですね 思っていたよりも存在感があって、片手でも余裕で持ち運びできる大きさです 裏面も布で囲まれて全体的に丸い作りとなっています 横には接続端子があるんですが、しっかりとタグ付きのカバーで防水対策がされています 開けると、USBポート、MicroUSBポート、イヤホンジャックの3つがあります 上部には操作パネルが搭載されています 電源ボタン&ペアリング 音量ボタン 再生ボタン 低音増強ボタン NFC SoundCore Boostは電源とペアリングが1つの共

    【レビュー】Anker「SoundCore Boost」低音がバカすごい!
    chihiro_dayori
    chihiro_dayori 2017/09/24
    書き方わかりやすい(*´ω`*)
  • 【比較】iPhone 8|docomo・au・SoftBankの予約方法と本体料金を徹底解説!

    まいど! Appleから発表された新しい『iPhone 8』の予約が開始されました! docomo、au、SoftBankの体価格(料金)を簡潔に比較して紹介します AppleでのiPhone8の定価は税抜きで、64GBモデルが78,800円、256GBモデルが95,800円となっています

    【比較】iPhone 8|docomo・au・SoftBankの予約方法と本体料金を徹底解説!
    chihiro_dayori
    chihiro_dayori 2017/09/15
    ソフトバンクがやっぱり安いのですね(*´ω`*)
  • 【最新】iPhone 8 / 8 Plus|発売日・価格・機能・スペック【まとめ】

    iPhone 8の詳細をみる 防水&防塵 iPhone8とPlusはいつもと同じデザインが採用されています フレームは航空宇宙産業で使われているアルミニウム製で防水防塵に対応しているので、イヤホンジャックがありません カメラ機能が進化 iPhone8では12MPカメラが搭載し、8 Plusではポートレートモードがかなり進化しました 背景を自然とぼかすように撮影ができます さらに光学手ブレ補正も搭載し、240fpsスローモーション撮影が可能になりました ワイヤレス充電 ガラスの背面で置くだけで充電ができるQi規格のワイヤレス充電にも対応しています 2018年には『AirPower』が登場するようです 体価格 体価格 iPhone 8 iPhone 8 Plus 64GB

    【最新】iPhone 8 / 8 Plus|発売日・価格・機能・スペック【まとめ】
    chihiro_dayori
    chihiro_dayori 2017/09/13
    私はiphone8にしますー(笑)ただ、有機ELがXはきになるなー(*´ω`*)
  • 【最新】iPhone X|予約方法・発売日・価格・スペック【まとめ】

    docomoでチェック auでチェック SoftBankでチェック 全面ディスプレイ ホームボタンがなくなって全面ディスプレイとなりました それに伴って音量ボタンやマナーモード以外は全てジェスチャー操作となります 5.8インチですが、全面ディスプレイなのでiPhone7とほとんど同じ大きさとなっています 高耐久のボディで防水防塵 ボディは高耐久の強化ガラスの作りとなっています フレームはステンレススチール製で、防水防塵に対応済み カラーはシルバーとスペースグレーの2種類 顔認証でロック解除 指紋認証の代わりに『Face ID』が搭載して顔認証でロック解除ができるようになりました 赤外線で顔の形を読み取るので顔写真等では解除できない模様 暗い所でも認識してくれるので問題ありません カメラ機能が進化 1200万画素の背面デュアルカメラは横ではなく縦配置になり『光学手ブレ補正』が備えられました

    【最新】iPhone X|予約方法・発売日・価格・スペック【まとめ】
    chihiro_dayori
    chihiro_dayori 2017/09/13
    ホームボタンやはり無くなってしまったかぁーー。。スピーディな情報ありがとうございます(*´ω`*)
  • 1