2016年8月20日のブックマーク (3件)

  • #九州で女性として生きること のタグが闇すぎてにわかには信じがたいと話題に「目が点になった」

    【猛毒】毛玉【危険】 @SWkdma 九州某県で働いてた時に最終学歴を聞かれ、素直に答えると「え?なんで大学まで行ったと?」「女の子なのに大学まで行ったとね?」「無駄たい。親御さん大変だったやろ。」って言う人が一定数いてびっくりした。 #九州で女性として生きること shoko @shoko808 勉学が得意で具体的な希望のある娘に進路を諦めさせ学業イマイチで向学心もない息子の学費として貴重な金をドブに捨てること 娘は「どうせ女の子の行き着く先は決まってる(強制結婚)」という言葉と目の前の惨状を突きつけられ絶望という概念が頭をグルグルすること #九州で女性として生きること ささみ @arftrmnd #九州で女性として生きること を読んで、うちの宮崎出身の父(長男)の話思いだした。九州大卒業後、関東の希望の仕事につくってなって親族会議。後に関東出身の母と結婚する時、籍を関東にすると伝えれば

    #九州で女性として生きること のタグが闇すぎてにわかには信じがたいと話題に「目が点になった」
  • シンゴジラの感想

    東日大震災の被災3県のひとつで生まれ育ち、今もそこで暮らしている。 予備知識なしで8月6日に観て、衝撃を受けた。 その後ネットを徘徊してさまざまな感想や批評を読み、膝を打つやらウロコが落ちるやらして今日また観てきた。 2回目のいちばんの目的は、最後のシーンの尻尾を確認することだった。 初めて観たときには、そこまでに観たものに呆然としてしまって、あの尻尾の造形に気づかなかったのだ。 そして、2回目の思わぬ新発見もあった。 それは私の心の中で見つかった。 例の火炎からビームのところで、我知らず、「やれ」と思っていた。 やっちまえ。東京をめちゃくちゃにしてやれ。 火の海に沈めてしまえ。 あのボートやらクルマやらが津波のメタファーだということは初見でわかった。そうとしか見えない。 震災直後(とはいえネット環境が復活してからだが)は、YouTubeに上がった津波の映像を繰り返し見た。 見るたびに身

    シンゴジラの感想
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2016/08/20
    「おそろしいものを踊りや装束や物語にすることで、ひとはそれを消化してきた。そのバリエーションとしてのシンゴジラ。」
  • 日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー

    日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー