最近、Dropboxなどのオンラインストレージ系のサービスはたくさん出てきましたよね。 使いやすさや無料で使える容量など、どれが良いのか分からなくなりませんか? そこで、今回は15のオンラインストレージのサービスを比較します。 新しく使おうと思っている方や、今使っているサービスから乗り換えようとしている方は参考にしてみてください。 ※本記事の情報は2013年12月時点の情報となります。 特徴 Googleの他のサービス、Google+やGoogle Docs、Picasaなどと連携して使うことができ、サービスとして高性能です。 Google ドキュメント(文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、図形描画など)と、他のユーザーが共有しているファイルは、容量にカウントされません。 また、ファイルの編集履歴は30日間保存され、以前の内容を復元することが可能です。 ユーザー数は2013年12月
