2023年4月26日のブックマーク (4件)

  • 新人が親に弁当作ってもらってお局にバカにされてるってツイートのお局が..

    新人が親に弁当作ってもらってお局にバカにされてるってツイートのお局が叩かれてるけど 何年親をこき使えば気が済むねん 自分で作れやクソカス って書けば文脈が理解できるのかな? 「私にはもったいないです」という断りの言葉を 「ものすごい脈がある」と勘違いするらしいと聞くし ほんま義務教育の敗北なんやろな どんだけ甘やかされて育ってきたボンクラやねん

    新人が親に弁当作ってもらってお局にバカにされてるってツイートのお局が..
    chikayours
    chikayours 2023/04/26
    よそんちの事情をよく知りもしないくせに土足で踏み込む人間とか、わたしはやだな。へー、親に任せっきりで自分で作んないんだ…と思うかもだけど、わざわざ文字にして発信するほど気に入らないことでもないだろ。
  • 「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか

    いじめられる側にも原因がある」は事実だろ いじめの対象は別に無作為に選ばれてるわけじゃなくて、選ばれる原因があって選ばれてる だけど、「いじめられる側に責任はない」も両立する いじめられる原因としては、例えば「性格がうじうじしている」とか「言葉の選び方が下手でコミュニケーションに難がある」とかだよな これらは事実としていじめの原因の一つになりうるわけだ だけど、そういう原因について責任はない 言い換えれば、「いじめられる側にも原因があるが、いじめられる側に非はない」 どうしてこれが腑に落ちないのかが逆にわからない 違う事例で考えてみる 「夜道の交通事故は歩行者にも原因がある」 これはそうだろう 真っ黒な服を着て歩いていれば、反射材まみれで歩いているより交通事故に遭いやすくなるんだから、それは原因の一つだ でも、「歩行者に非がある」とされることはない これと同じことだろう

    「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか
    chikayours
    chikayours 2023/04/26
    自分で選択可能な要因じゃないことが多いからな、特に子どものいじめの発端て。どんな理由でも嫌いなら関わらなければ良いのに気持ちよくなりたくていじめにいってるやつらにしか非はないでしょ。原因は不要なのよ。
  • 妻「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 妻「何?文句あるの?」..

    「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 「何?文句あるの?」 ぼく「……なんでハムなの?」 「せっかく作ったのになんで文句言うの?くぁwせdrftgyふじこlp!!!」 ぼく「……。」 (追記) みなさん反応どうもありがとう 「作ってもらって文句言うな」は「誰の稼ぎで飯がえると思ってんだ」と同等のモラハラだと思うんですがどうでしょうかね? (追記2) あと「自分で作れ」という人もいますが、ぼくがベーコンなりパンチェッタなり買ってきてカルボナーラを作ったとしたらどうなると思いますかね? (追記3) お前らホントこういう話題大好きすぎだよ お前らがあんまりブクマするせいでにバレたが?

    妻「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 妻「何?文句あるの?」..
    chikayours
    chikayours 2023/04/26
    え?ハムだとなんかいけないの?って奥さんから聞かれたらなんで答えるつもりで質問したのか気になる。てか無言よりまず最初においしそう!って肯定してくれてればその質問も楽しく答えられるけどなあ。
  • 死ぬほどサウナ入ってるのに一回も整ったことないしむしろ乱れてる - kansou

    昔から少しでも時間あれば近所の銭湯行って風呂とサウナ入るんですけど、最近は店ぐるみで「整う」押し付けてきて最悪。デカデカと貼ってあるポスター見たら、 究極の健康法!サ活!始めちゃいましょう!! さあ!みんなで整いましょう!!レッツ!ととのい!! 整うための5か条! 1. サウナは5〜6分がベスト!入った後はしっかりタオルで身体を拭いてね! 2. 水風呂に浸かる時間は数秒でOK!ただし!肩までしっかりと浸かるのがポイント!ムリは禁物だよ! 3. 外気浴はすうるっっせェエエエエボケエエエエエ!!!!!なにが「サ活」だ?なにが「レッツ!ととのい!」だ?なにが「5か条」だ?勝手にキモい条例作んな好きに入らせろバカ!!!お前らのせいでこっちは精神乱れっぱなしなんだが??? あのなあ、俺は単純に汗流したいからサウナ入ってんだよ。「整う」とかどうでもいいんだよ。「整う」とか言ってるやつ全員「整ってる自分

    死ぬほどサウナ入ってるのに一回も整ったことないしむしろ乱れてる - kansou
    chikayours
    chikayours 2023/04/26
    すごく面白いし上手な文章だけど、あまり人気が出過ぎてサウナ好きな人に見つかりませんように…と願ってしまう。お互い気持ちを思う存分発散できるそれがインターネット。どちらかだけ正しいとかじゃないのが正解!