タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (96)

  • ゲイツ、怒りの秘蔵メール

    怒るゲイツは僕? それとも俺? 今週引退のビル・ゲイツ。今週はウェブに秘蔵インタビューが溢れかえってるんですが、分けても注目はこちらのお宝。2003年リークしたゲイツの社内メールです。デザインとプログラミングの社員たちに、Windows Moviemakerをインストールしようとした時のイライラを延々数ページにわたり説明してます。MS製品でイライラした経験のある人には一服の清涼剤? すごいです、やはり。 [以下メール訳] From: Bill Gates Sent: Wednesday, January 15, 2003 10:05 AM To: Jim Allchin Cc: Chris Jones (WINDOWS); Bharat Shah (NT); Joe Peterson; Will Poole; Brian Valentine; Anoop Gupta (RESEARCH)

    chiko
    chiko 2008/06/28
  • ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人

    誰もがあきらめかけていた常温核融合の再現に成功したそうです。 常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、最初に発見された常温核融合の現象を、実験で再現することができなかったために、第一線の研究対象からは長い間外されていました。けれど、先日、日の科学者が常温核融合の実験に成功したという情報が流れてきました! その結果に間違いがなければ、革新的な方法でエネルギーの抽出ができる可能性が出てきたということなのです。スゴイのです。 ギズモにしては、硬派で長めの記事なので、詳しい内容については以下にてごゆるりと。 物理学者、荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。 この常温核融合実験では、荒田教授はパラジウムと酸化ジルコニウムの合金を含んだ超微細金属粒子内に重水

    chiko
    chiko 2008/06/03
  • SSDをCFで構築しちゃうニッチだけど実用的なシリコンディスクビルダー

    最近、ノートパソコンなどの記録媒体として、ハードディスクの代わりに使われることが増えている「SSD」。正確には「Solid State Drive」というもので、「フラッシュメモリドライブ」なんて呼ばれることもあります。 ハードディスクはディスクを回転させるためにモーターなどが駆動する仕組みのため、振動に弱く音が大きいという弱点があります。 しかしSSDは、記録部にUSBメモリなどに使われているフラッシュメモリを採用。駆動部分がなく音も皆無。消費電力も少なくてすむために、ノートパソコンの記録媒体として一躍脚光を浴びています。 ただし、まだSSDの価格が高く、128GBが現時点での最大容量。ノートパソコンのハードディスクをSSDに換装しようと思っても、価格的にも容量的にもちょっと……、と二の足を踏んでいる人もいることでしょう。 そこでセンチュリーが発売する「シリコンディスクビルダー CF R

    chiko
    chiko 2008/05/19
  • ガタガタ斜めに並んだデルタの機内椅子「Cozy Suite」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    あ…! これ、こないだちょうど考えてたんですよ! 斜めにガタガタなら隣の人と肘掛けの小競り合いも無いし! デルタ航空が考えた機内客席の新デザイン「Cozy Suite」です。 プライバシーも確保しながら、足が伸ばせる空間もライバルより2インチ長く31インチ確保しました。リクライニングしても後ろの人に真っ直ぐ覆いかぶさる圧迫感がないようです。 ファーストクラスにはかなわなくっても、これでエコノミーなんて、ちょっと嬉しいですよね。 ボーイング777と767のエコノミークラスに2010年までに導入予定。デルタはノースウェスト航空と合併するので、NWが贔屓のみなさんにもデルタ航空の新椅子が楽しめます。 [Thompson Solutions via DVICE via Crunchgear] Sean Fallon(原文/訳:satomi) 【関連記事】 ・インドの航空会社が「空のオリエント・エク

  • 昔ながらのメッセンジャーバッグがやはり一番格好いい?

    とてもセンスいいですね。欲しくなりました。 これはメッセンジャーバッグです。そう、あの自転車に乗って飛び回ってるメッセンジャーのバッグ。 メッセンジャーバッグというとカラフルなビニール素材を思い描きがちですが、J.Crewが目をつけたのはU.S. Postal Serviceが1868年から1970年代まで使っていた、いわば物の郵便屋さんのバッグ。 野球のグローブを思わせる上質な革。重厚な作り。バックルストラップで大事なものも安全です。幅も38cmあるので大抵のラップトップは入りそうです。気になるお値段は795ドル。 jcrew via gizmodude] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・軍モノ&リメイク&オーダーメイドのメッセンジャーバッグ ・正しく女性向けのPCバッグ ・Burton「LIQUID LOUNGER」:むやみに多機能なバッグ

    chiko
    chiko 2008/04/25
  • 動くポスターと化すのか、厚さ0.2mmの有機ELディスプレイ

    もはや紙です。 これはソニーがDisplay 2008で参考出品した、厚さ0.2mmの3.5型有機ELパネル。破損しやすいため現段階での製品化予定はないそうですが、技術としてはここまできているのだとのこと。 壁に貼ったら、ポスターが直接動いてるのと変わらない感じなんでしょうね。 [BCNランキング] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・葉っぱのように小さく薄いソーラーパネル「GROW」 ・鉄腕アトムにもインテルはいってる!? ・カラー電子ペーパーのすごさを、やっと理解(動画)

    chiko
    chiko 2008/04/18
  • 世界でもっとも複雑な折り紙作品!?

    木彫りの龍ってよくありますけど、これはなんと折り紙ですって。 折り紙チャンピオン神谷哲史さんのもっとも複雑な作品がこちらの「龍神3.5」。鱗まで1枚1枚折られているなんて、もう想像の域を超えています。展開図を見てみたい気がしますけど、あったとしても折れないだろうなあ。 サイトでは美しくも複雑な折り紙作品がたくさんあるので是非チェックしてみて下さい。 [ある折紙創作家の頁] (野間恒毅) 【関連記事】 ・一日じゃ完成できそうにない折り紙 ・リアルすぎる切り折り紙昆虫たち ・折り紙より簡単な模型工作

  • プロの音楽製作現場でもフリーウェアが活躍中です

    お金をかけたからいいモノができるってワケじゃないんですよね。 AsianDynasty Recordsさんが手がけた『Be Together (TM NETWORK Tribute Special Mix) / KEI KOHARA』(TM NETWORK公認!)は、あの「Be Together」のhouseアレンジ。キラキライメージがいっぱいに詰まったサウンドです。 新宿の飲み屋でAsianDynasty Recordsさんと一緒になったので、どんな機材を使っているのか尋ねたところ、ハードはTRITON Studio(コルグ)、SP808(ローランド)、EOS B500(ヤマハ)ですって。小室哲哉とEOSシリーズのデレデレな蜜月っぷりを知っていると、素敵なお話に聞こえます。 気になるソフト面は続きをクリック! ボーカルトラックの編集に「Melodyne」を使っているものの、あとは「Aud

    chiko
    chiko 2008/04/10
  • ミリタリーグレードの技術を使ったイヤホンはお値打ちもの?

    さすがはミリタリーグレードといったところでしょうか? Hearing Componentsによると、彼らの新製品「Comply NR-10イヤホン」は、48デシベル以上の消音を実現できるんだとか。その秘密は、米国軍隊と特殊部隊が装備している製品と同じ技術を採用しているところにあるようですね。さらに「低音域リスポンスを最大限にし、すぐれた音質を実現すること」を目指したそうです。ミリタリーグレードの技術に優れた音質となると、80ドルというお値段はリーズナブルなのかも!? もし、ちゃんと機能すればですけれど…。幸いにも、「iLounge」のみんなが試してくれているようなので、ちょっと彼らの感想を見てみました。 何よりもまず、彼らは先端部分のスポンジを気に入ったようです。そして利点をいろいろと主張し合っていました。どうやら先行オペレーションに対しての重大なネガティブ意見は特に無かったみたいですね。

    chiko
    chiko 2008/04/09
  • ビキニ美女がセクシーダンスで、あなたのiPhoneをキレイに…しない(動画あり)

    ビキニ美女がセクシーダンスで、あなたのiPhoneをキレイに…しない(動画あり)2008.03.27 21:00 ブロンド、ヒョウ柄ビキニ、はじける水しぶき、そしてiPhone…他に何を知りたいですかね? もう四の五の言わず、以下のビデオを再生してくださいな。とてもいけないiPhoneクリーニングを用意していますから(へへへ)。 あ、もちろん仕事場での閲覧は注意ですよ! ええ、まあそういうことなんです。とても素晴らしいサービスですね。 とはいえ気をつけたいのは、キレイにしてくれているのは、スクリーンの内側だけということです(たぶん)。だから、操作する際には、いつものように手をキレイにしてからにしてくださいね。 でも、iPhoneはマルチタッチだからなー、彼女に触れると…なんて機能もあれば…(へへへ)。 [Dailymotion via techburgh] Haroon Malik(原文/

    chiko
    chiko 2008/04/05
  • つまむと膨らんで本を開きやすくするしおり

    実用性とデザインが融合していると、気持ちいいですよね。 これはに挟むしおりです。名前は「Abracadabra」。なおアブラカダブラは魔法の呪文です。 これをに挟んでおいて、いざ読むときには「アダブカダブラ」と唱えながら、の外に出ている分をキュッとつまみます。すると挟んである部分がプクッとふくらみ、が簡単に開けるという仕組みです。 今まではを買ったときのレシートをクシャクシャにしてしおり代わりにしていたので、これが欲しくてたまりません。以下の写真にある、木の形をしたしおりホルダーもステキです。何もかもがステキです。

    chiko
    chiko 2008/03/28
  • 最新鋭哨戒機XP-1は国産でとってもエコ(動画)

    最近、近隣諸国がいろいろと騒がしいですが、やはり「いざ」という時の備えはしておかなければいけません。というわけで、国産の最新鋭哨戒機XP-1(P-X)のご紹介です。 対潜哨戒機としてながらくアメリカ開発のP-3Cで運用されていましたが、なにせ初飛行から40年も経過したおじいちゃん。さすがに足腰も弱くなり、そろそろ若いモンを入れなきゃということで念願の国産独自開発の哨戒機XP-1(P-X)が導入される予定なんです。 そしてこのXP-1が凄いんです。P-3Cと違いプロペラじゃなくって、4発のジェットエンジンを採用しているのですが、なんと騒音がプロペラ以下。しかもジェットの割には燃費も良くってとってもエコ。操作面でもフライ・バイ・ライト、光ファイバーを使って信号を伝達する最新鋭。電波干渉を避けることができます。ただ問題は電源が落ちた場合。そこで電源が落ちたら自動的にコックピットの横から風力発電を

    最新鋭哨戒機XP-1は国産でとってもエコ(動画)
    chiko
    chiko 2008/03/28
  • 地上の楽園コスタリカの密林に現れたツリーハウス村「Bellavista」(写真集&動画)

    地上の楽園コスタリカの密林に現れたツリーハウス村「Bellavista」(写真集&動画)2008.03.24 11:00 地上の楽園コスタリカのドゥルセ湾から6マイルのジャングルに、こんなサスティナブルなツリーハウス村を開発してる人がいます。村の名は「Finca Bellavista(フィンカ・ベラビスタ)」。 樹高150フィートの森に道と足場を築き、太い枝に家を建て、その上に暮らします。電力はソーラー発電で、村全体にWiFiネット接続を飛ばして。立地はPiedras Blancas熱帯雨林保護区のすぐ隣、未開の浜辺にほど近い場所です。 誰が何の目的で、こんな場所に? -開発を進める共同創業者エリカ・ホーガン(Erica Hogan)さんに早速話を聞いてみました。まるでEndor(スターウォーズ)とMYST(ゲーム)の世界から抜け出たような村の写真の後に、たっぷりとどうぞ。 Jesús D

    chiko
    chiko 2008/03/24
  • 米軍がミシガン大に求める超小型「スパイ蝙蝠」の条件

    米軍がミシガン大その他の学術機関の科学者と交渉のテーブルに座り、こんな要求を出しました。 電子部品内蔵の蝙蝠、ステレオカメラ、超小型レーダー、超高感度の自己ガイダンス、「エネルギーを掻き集める」再充電機能、市街地の戦闘ゾーンの部隊に情報を送るラジオ、…この全てをひとつにしたスパイ蝙蝠は作れんかね? い、いやあ、旦那。それはそれは要求がちと厳しいですぜい…。大体まとめるとこんな?↓ いやあ…。提案の内訳はもっとすごいですよ? 蝙蝠は体長たったの15.2センチ、重量たったの113グラム、消費電力たったの1ワット。電源はリチウムイオンのバッテリーで、「ソーラー発電だけじゃなく風力発電、ランダムな振動エネルギーも逃さず再充電に活用する」バッテリー君を作ること。 蝙蝠の用途はもちろん偵察任務。小型のカムコーダーとマイクロフォンで収集した景観・音声、さらには放射能や毒ガス感知に関する貴重なデータをリア

    chiko
    chiko 2008/03/22
  • Windowsが憑依したiPhone

    99%iPhoneな外観が魅力のWindows Mobile 6.0です。 フロントと後ろにカメラが付いてるので、買ってからウィンドウズが出てきて顎が床に落ちるなんて被害もなさそうですね。先日のiPod Touchのクローン(下)といいこれといい、…クローン第3次大戦の予兆でしょうか。 「これはアップル製品ではありません」って極小フォントで入れたらオッケー、というそのママイキな精神はいったい…。WM版iPhoneのギャラリーと謎な商品説明は以下でどうぞ。 Windows Mobile 6.0. TOUCH FLOはスマートなオペレーションを可能にするインターフェイスとリアルタイムでスライドするインターフェイス [なぬ?] のダイナミックなスクリーン技術(離れた場所からのセンシティブな操作、ライト、動きも気づきます。例えばウェブブラウジングや動画・写真を見ている時は自動クロススクリーン、接続

    chiko
    chiko 2008/03/17
  • iPhoneの ゲームデモ まとめ (動画)

    これは、かなりワクワクしますよ。 先週、発表されたiPhoneのSDK(ソフトウェア開発キット)。いままで写真でしかご紹介していなかったのですが、YouTubeにiPhoneゲームについてのプレゼン動画を見つけたので、改めて記事にしておきます。 まずは、Apple社のエンジニアが開発した『Touch Fighter』。まるで、iPhone体を操縦桿のように扱って操作します。むむむ、これはDSでもWiiでも味わえなかった操作感!? うぉー、マジ、面白そー! こちらは「iPhoneの最初の公式ゲーム」ということらしいですね。メチャメチャ興奮させてくれるがゆえに、電車の中では、絶対プレイできなさそう。 以下に、SEGAとEAのプレゼン動画 おまけ動画も置いておきます。

    iPhoneの ゲームデモ まとめ (動画)
  • アップルiPhone SDK発表! ポイントのおさらい : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    アップルがiPhoneソフト開発に使ってるのと全く同じAPIとツールが入ったソフトウェア開発キット(SDK)が、いよいよ公開になりましたね。 と言っても、このSDKで作った新しいアプリ君たちがiPod touchをお使いの日の皆さまのお手元に届くのは6月のアップデートの時。しかもiPhoneはアップデートが無料なのにtouchの皆さまは有料で、アメリカでは「なんで~」の声がさっそく沸き起こってるようですが。 なんと言っても注目はエンタープライズのサポート、プッシュeメールなんかが全部できるようになったこと(Blackberryから乗り換え組も出そうな…?)、ゲーム(Spore!)、携帯ネットワークはダメですけどWiFiでならVoIPができるようになること、などですね。個人的には携帯振るだけでUNDOできたり、加速度センサの活用が「へ~」という感じでした。 優秀な開発者には起業お金まで面

    chiko
    chiko 2008/03/07
  • 何かに追われているUSBハブ男

    やっぱりAOLから逃げてるんでしょうか。 ハブマンが眩し過ぎる、ワケありな貴方にこちら。何かから転げるように逃げる4ポートのUSBハブ男「USB Running Man Hub」です。そのアタッシェには何が…。ハブマン買えないライターの三浦さんでも買える価格12ドル。 USB差し込みながら、いろんな台詞がつい口をついて出てきそうです。 [via Brando] (原文/訳:satomi) 【関連記事】 こりゃかわいいUSBハブ「ハブマン」 【関連記事】 ソーセージを焼くために、男は立ち上がる 【関連記事】 縛られ悶えるM男くん

    chiko
    chiko 2008/03/03
  • テトリス風の氷を作るトレイ

    テトリス風の氷を作れるんだそうです。 これで色付きの氷を作って飲み物に入れて出したら、ほのかなギーク臭を演出できていいかもしれませんね。残念ながらまだコンセプト商品です。 [Martin Zampach via NOTCOT] SEAN FALLON(MAKI/いちる) 【関連記事】 冷蔵庫用のテトリス風マグネット 【関連記事】 麻薬中枢を刺激する テトリス腕時計 【関連記事】 おじいちゃんもびっくり! 口に入れるのをためらう入れ歯

    chiko
    chiko 2008/03/02
  • レゴで「タチコマ」と「フチコマ」を比較

    「少佐、レゴで作った『タチコマ』(左)と『フチコマ』(右)です!」 X-ウィングとかもいいけど、やっぱ日人なら思考戦車ですよね。しかも、この「TOYの領域」さんの作品。見た目がそっくりな上に、人形も搭乗させることができたりして、当によく出来ているんですよ。カッコよすぎ。 ちなみに「タチコマ」と「フチコマ」の違いがよく話題にあがったりしますが、どちらも同じ『攻殻機動隊』に登場する思考戦車。原作マンガでは「フチコマ」と呼ばれていたものが、アニメ版の作成時にデザインが少し変更された上、呼称も「タチコマ」となったそうですよ。つまり原作で好きなった人、アニメで好きになった人、それぞれに思考戦車の呼び方も変わるわけですね。 そんなプチ情報はさておき、「TOYの領域」さんはバトーと素子のレゴ人形も制作…ハンパじゃありません。さらに多くの写真は、下記さんのリンク先で確認してね。 [TOYの領域(タチコ

    chiko
    chiko 2008/03/02