ブックマーク / mhkj2.hatenablog.com (224)

  • 江の島 夕日と初詣とウィンターチューリップと - mhkj2’s blog

    お正月に江の島に行ってきました。 お目当ては初詣と、そしてコレ! 江の島ウィンターチューリップ 2019の見頃は? 春の花、チューリップがいち早く咲き誇っています。 その数、2万株以上だとか! 昼間ももちろんきれいなんですけれど、ライトアップと一緒に観たいと思い、行ってきました。 enoshima-seacandle.com その前に。。。。。 この時16:30分。 時間も遅いし、曇っていたので夕日は諦めていましたけれど、フィナーレが観れました! どんどん暮れて行きます。 冬の夕暮れは足早ですね。 すこし、まったりとしてしまいましたけれど、ココから少し気合を入れます! 初詣、やっぱり混むかなぁ。。。 あっ、やっぱり~。。。(笑) ヒトをあまり入れて撮ってないのでわかりにくいですけれど、入場制限が掛かっています。 1/3日なんで、空いてるといいな、と思ったんですけれど甘かった! というか、去

    江の島 夕日と初詣とウィンターチューリップと - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2019/01/15
    チューリップとライトアップ、今までにない組み合わせが幻想的すぎます!!
  • ブログを閉じようと思います。 - mhkj2’s blog

    お世話になりました。 ありがとうございます。 もうしばらく開けておきます。 すこし、紅葉してきましたので、写真を上げておきます。 。。。。。なんか、未練たらしいですけれど(笑)

    ブログを閉じようと思います。 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/11/12
    なんと・・・四季の美しさをいつも楽しませていただいていました。とてもさみしいですが、またお会いできる日を待っています!
  • 夏空の下 - mhkj2’s blog

    毎日暑いですね~! なので、遠出をせずに、近所で散歩。 最初の花はノウゼンカズラ(凌霄花)。 酷暑でも空に顔を上げて咲き続ける花です。 その様子から、花言葉は『名声』『名誉』『栄光』だとか。 陽だまりのなか、紫陽花。 ひかりをまとって。 街中、紫陽花だらけ(笑) コレはビヨウヤナギ。 春の花なのでそろそろ終わりですね。。。 コレはカラー(カイウ) 水辺に涼やかに咲く花です。 水面に、たくさんのアメンボウが。 足元の青空は涼しげです。 おまけ 日のお月さま。

    夏空の下 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/06/04
    水の中の鯉、とっても素敵です。
  • 奔りの紫陽花(東京・上野公園界隈) - mhkj2’s blog

    奔りの紫陽花(東京・上野公園界隈) - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/06/01
    上野に紫陽花がこんなにきれいに咲いていたなんて!今度カメラ持ってお出かけしてみようかな♪♪最後の雨の中の紫陽花がとっても艶やかです。
  • 亀戸天神・藤まつり(夜の部) - mhkj2’s blog

    亀戸天神・藤まつり(夜の部) - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/04/23
    夜もやっているのですね!昼間しかいったことなかったです。足利フラワーパークまで行かなくても近場でこんなきれいなところがあったなんて★
  • うえの桜まつり④ - mhkj2’s blog

    先ほど、誤ってアップしちゃってスミマセン! まだ、なんにもしない内に「公開」ボタンを押してしまって。。。。 今回は建物が一緒に写ってる写真を中心に集めてみました。 陽が落ちて、遠く、弁天堂に灯りがともりました。 でも、まだまだ明るいですね、少し前までは日没と同時に真っ暗になりましたけれど。 しみじみ、春が来たんだな、って思います。 次回、夜桜の写真をアップして、いったん、うえの桜まつりは終幕です。 ちなみに、夜桜、かなーり不気味な仕上がりになりそうです!(笑) 一応、「閲覧注意」の但し書き、入れておきます。 。。。。でも、上野の桜、また撮るかも?(笑)

    うえの桜まつり④ - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/03/28
    私も週末上野にいったのですが、まったく違う景色にびっくり&楽しいです(^^)★夜桜も楽しみです~!
  • 湯島天神 梅まつり - mhkj2’s blog

    合格祈願の神さま(?笑)として有名な東京の湯島天神で、 毎年恒例の梅まつりが開催されてます。http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/ 合格祈願の鈴なり絵馬も、もはや名物です。 寒さのためか、全体に開花は遅れ気味ですけれど、比較的遅咲きの枝垂れ梅も咲き始めました。 開花がゆっくりペースなので長く楽しめそうですね、今年は梅の花。 チョットついでに立ち寄って、ぱぱっと写真を撮ってきたカンジなんで、また行きたいと思います。 梅まつりは3/8までやってますし。 なんてたって、メジロさんもいらしてますし。 でも、キモチ痩せてるような? やっぱり、花が少なくって、ご飯が少なかったのかもしれませんね。。。。 スリムでフォトジェニックなのはいいんですけれど、チョット心配です。 アレ? あっ!行っちゃった~。 どうやら、パシャパシャ、シャッター音がうるさかったみたいです、ゴ

    湯島天神 梅まつり - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/02/21
    メジロちゃんもスズメちゃんもかわいい!
  • 江の島夕景 No.75 - mhkj2’s blog

    江の島夕景 No.75 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/02/20
    非日常的な空間で素敵すぎます・・・!
  • 夜明け(曇りがちな朝) - mhkj2’s blog

    撮影場所は神奈川県の片瀬海岸です(江の島の向かい側の砂浜です) かなり雲が多い朝でしたけれど、一瞬だけ、お日さまを観るコトができました、感謝! 午前8時を回ると風が出てきました。 雲を吹き飛ばし、すこし青空も。 波が高いです。 それに。。。。。ううう!寒い!! まだ雲は多いものの、海はキラキラです。 それにしても。。。。。。 釣りをする方って根性ありますよね~!何度も波をかぶってるのに!! カゼ、ひかないように~。。。。って、波音で聞こえないですね(笑)

    夜明け(曇りがちな朝) - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/02/16
    黄金に輝いていますね・・・目が奪われてしまいます。
  • 雪牡丹 - mhkj2’s blog

    ご無沙汰しております! PCの調子、依然イマイチなのと、体調等々であんまり写真撮れてないのとで、 更新はマイペースになると思いますけれど、よければ、写真、観てやってください~。

    雪牡丹 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2018/02/13
    お久しぶりです★また素敵な写真を見ることができてうれしいです(^^)
  • 紅葉⑧朱に染まる - mhkj2’s blog

    なにやら、地面や小川が非現実的な色になってますが(笑) コレって、画像ソフトとかで色を変えたわけじゃなくって、 通路を覆うように枝を垂らした楓の色が透けてこんなカンジになってました。 道行くヒト、みんなチョットびっくりして足を止めてましたね。 ほら、こんなカンジ。

    紅葉⑧朱に染まる - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/12/08
    これは立ち止まってしまいますね~!しばらくしたら、今度は地面が真っ赤になるのですね★
  • 根津美術館に行ってきました③(露地の景) - mhkj2’s blog

    根津美術館に行ってきました③(露地の景) - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/12/05
    日本の美しさが凝縮されているぅぅぅ!素晴らしい・・・
  • 夜明け(車窓から) - mhkj2’s blog

    夜が明けてきました! 撮影場所は鎌倉名物(?)江ノ電の始発電車の中です。 じつは去年もやったんですよね、コレ。 新味がない?まぁまぁ(笑) この車窓から夜明け前の風景が撮れるのって今時分から2月いっぱいくらいなんですよ。 夏なんて、もう、電車が動き出すころには完全に太陽が昇り切ってますからね。 だから、レアものなんですよ、コレはこれで。 あっ、江の島が見えてきました! 江ノ電って一部だけですけれど路面電車になってるところがあって、 ほら!こんな風に車道を走ります。 江ノ島の駅に着きました~。 どんどん夜が明けてきます。 チョット、急がないと! 遠く、富士山が。 さて、日のメインイベントです!(間に合ったぁ~!) なぜか浜辺に鳩さんが(笑) 悠々とお散歩です。 。。。。。あぁ、どなたかご飯を上げに来てるみたいです。 今日は富士山が良く見えます。 明けきった蒼空のかたすみに沈みかけのお月さま

    夜明け(車窓から) - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/11/16
    全ての写真が素晴らしいのですが、最後のトンビと月がもうかっこよすぎて驚きました!
  • ダリア② - mhkj2’s blog

    ダリア② - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/11/01
    淡くて色鮮やかで・・・見とれてしまいます。
  • 江の島夕景No.70 - mhkj2’s blog

    今日はせっかく晴れたのに海には行けず。。。。。 なのでお庫出しの写真をアップします。 ところで左上になんか流れてるヤツ、 飛行機?流れ星?撮ったときは気付かなかったんですケド。。

    江の島夕景No.70 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/24
    流れ星だ!!星空じゃなく夕日のグラデーションの流れ星、心に残る1枚です!
  • 秋の長雨 - mhkj2’s blog

    雨のなか無理やり撮ってきたので、いつもより余計にアップしてます! ↑若い方は知らない?(笑) チョットカメラが濡れて心配です。

    秋の長雨 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/23
    美しい・・・飾り立てない美しさが凝縮されています!!すごい~!!
  • シャボン玉② - mhkj2’s blog

    撮影場所は立川市の昭和記念公園です。 この日はコスモスを撮りに行ったんですケド。。。。。 数日前の暑さで一番メインの場所が終了とのコト!(泣) それでも、もう一か所あって、まぁまぁ撮れたかな~?と。(写真の枚数は 笑) でも、少し枯れてたりで、チョット難しかったですね。。。。 なんか、今年はどの花の一番の時期を逃してます。 ぼやぼやしてる私が悪いんですケド。 後日、コスモスは良さそうなのを選んでアップします。 シャボン玉は、おねえさんおふたりに便乗して撮らせてもらいました、感謝!

    シャボン玉② - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/20
    シャボン玉にしっかりピント合わせて背景をぼかすなんて・・・なんて可愛い写真なのでしょうかっっ
  • 江の島夕景No.68 - mhkj2’s blog

    江の島夕景No.68 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/18
    海の印象がすべて違うのがすごいです!
  • 初秋の雨 - mhkj2’s blog

    夕方近く、少しだけ青空が顔を出しました。

    初秋の雨 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/16
    さむくて鬱陶しい雨も、ちょっと目線を変えるとこんなにキラキラしていて美しいのですね~!素敵です
  • 江の島夕景No.66 - mhkj2’s blog

    江の島夕景No.66 - mhkj2’s blog
    chikojirou
    chikojirou 2017/10/13
    幻想的です。人の立ち位置もバッチリすぎますー!!