某所に投稿していた限界数学ゼミガールのまとめです(2019.11.27 ~ 2019.12.22) 公理的集合論と数理論理学がメインです。 第一話 「巨大基数の崩壊」 第二話 「クレパの木」 第三話 「ペアノの公理系」 第四話 「ストーンの表現定理」 第五話 「ゲーデルの不完全性定理」 おまけ 最初期の落書きです この頃から寝ている子が頭が良いキャラ(議論が詰まった時のブロックバスター)というのはぼんやりながら固まってました(笑)
某所に投稿していた限界数学ゼミガールのまとめです(2019.11.27 ~ 2019.12.22) 公理的集合論と数理論理学がメインです。 第一話 「巨大基数の崩壊」 第二話 「クレパの木」 第三話 「ペアノの公理系」 第四話 「ストーンの表現定理」 第五話 「ゲーデルの不完全性定理」 おまけ 最初期の落書きです この頃から寝ている子が頭が良いキャラ(議論が詰まった時のブロックバスター)というのはぼんやりながら固まってました(笑)
名探偵の金田一少年にトリックを暴かれた“犯人視点”のスピンオフコメディー漫画『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』(原作/天樹征丸・金成陽三郎・さとうふみや 漫画/船津紳平)がネット上で話題になっています。犯人のいろんな意味での行動力と心の中でのツッコミのキレがありすぎる。 ※以下、漫画『金田一少年の事件簿』の犯人が登場するため本編ネタバレ有り 主役は金田一少年ではなく事件の犯人……! “完璧なトリック”を考えるも、『金田一少年の事件簿』本編で主人公・金田一少年に見事に推理されてしまう犯人。そんな彼らの視点で事件を見ていくと、多くの難関やどう考えてもむちゃなやり方がいろいろと見えてきて「それ、大丈夫か?」と心配になるレベルです。 同スピンオフのファイル1(1話)は、本編と同じく「オペラ座館殺人事件」。まず犯人がフルネームで紹介されますが、帽子にロングコート、さらに包帯でぐるぐる巻きの
バイバインは、一滴たらすとその物体を5分ごとに倍に分裂させる薬品である。物語は以下のように展開する。 のび太が1つしかない栗まんじゅうを食べようかどうか悩んでいる。 ドラえもんがバイバインを取り出すが、のび太の過去の言動を察してか、かけるのをやめる。(伏線) ドラえもんがのび太に事の重大性やリスクを敢えて忍ばせて、ちゃんと残さず食べてくれとお願いする(これが後に大きな命取りとなる)。 ドラえもんがバイバインを栗まんじゅうにかける。栗まんじゅうは分裂を始める(5分ごとに2倍に、つまり5n分後には2のn乗倍になる)。 のび太はしばらく放置し、増えたところで最初は喜んで食べていたが、食べきれない。母や友人にも助けを求めるが分裂速度に追いつかない。 栗まんじゅうは増え続け、思わず自宅のゴミ箱に捨ててしまう。 のび太はドラえもんに残さず食べたとウソをつき、ここでドラえもんが初めて事の重大性を述べる。
この漫画の女の子が、かなり可愛い件… 【女の子よ銃を取れ】 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/18(日) 08:32:33.30 ID:JU078RIp0.net 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/18(日) 08:42:21.43 ID:G/502Bl40.net ワロタ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/18(日) 08:42:35.34 ID:dlQKxJTp0.net センスあるな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/18(日) 08:38:25.31 ID:4Ey1aqCk0.net なんだこれ面白い 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/18(日) 08:34:31.22 ID:4iJLa9PA0.net なんだこれす
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く