2023年1月29日のブックマーク (3件)

  • 弁護士を3人提訴しました|暇空茜

    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今回はいつもの提訴案内ですね。今回は弁護士を3人提訴しました」 な「気軽に同時に弁護士3人を提訴する一般人男性がいるか!」 ひ「えー?順番に紹介していこうね。まず一人目は神原弁護士です。セブンナイツこと共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんの弁護団代表弁護士ですね。リーガルハラスメント発言等で有名です。はいどうぞ」 な「えーと、1 被告は、原告に対し、550万円及びこれに対する令和4年11月29日から支払済みまで年3パーセントの割合による金員を支払え 2 被告は、原告に対し、55万円及びこれに対する令和4年11月29日から支払済みまで年3パーセントの割合による金員を支払え 3 被告は、原告に対し、55万円及びこれに対する令和5年1月15日から支払済みまで年3パーセントの割合による金員を支払え」 な

    弁護士を3人提訴しました|暇空茜
    chikurou
    chikurou 2023/01/29
    いやいや、タフさで言えば仁藤さんの方がよっぽど強いでしょ
  • 猫の寿命を30年に 腎臓病の治療薬 完成間近 東大辞め起業の宮崎さん:東京新聞 TOKYO Web

    で最も多い病気とされる、腎臓病の治療薬開発に取り組んでいる医師がいます。昨年3月末に東京大学大学院医学系研究科を退職して立ち上げた研究機関「AIM医学研究所」の代表理事の宮崎徹さんです。一昨年夏、研究費が打ち切られ中断を余儀なくされましたが、苦境が報道されると、全国の愛家から3億円近い寄付金が殺到し、開発もヤマ場に近づいています。宮崎さんは「の寿命は15~20年だが、30年に延ばすことも可能」と、薬の可能性に期待します。(小沢慧一)

    猫の寿命を30年に 腎臓病の治療薬 完成間近 東大辞め起業の宮崎さん:東京新聞 TOKYO Web
    chikurou
    chikurou 2023/01/29
    記事を読むと、効果を最大限に享受するには子猫のころから定期的にAIMを注射する必要があるのかな?
  • 『ファイアーエムブレム エンゲージ』のストーリーはなぜ不評なのか。序盤の違和感からその理由を考える - AUTOMATON

    『ファイアーエムブレム エンゲージ』のストーリーは、なぜ否定的な意見が多いのか。その一因としては、序盤の描き方に「違和感」があるからだと考えています。動画ではストーリー序盤の具体的なシーンを例に出しつつ、「違和感の正体」について言語化していきます。 ※ The English version of this article is available here

    『ファイアーエムブレム エンゲージ』のストーリーはなぜ不評なのか。序盤の違和感からその理由を考える - AUTOMATON
    chikurou
    chikurou 2023/01/29
    動画でレビューって正直しんどいな。・主人公がチヤホヤ・母親すぐ○○・説明が羅列・浮いたキャラ言動 だそうです。※ストーリーの良し悪しを評するものではない とのこと。何が言いたいのか・・・