タグ

2013年8月16日のブックマーク (2件)

  • 一歩進んだHTML/CSS/JSを目指すために | 1000ch.net

    2013/08/01 一歩進んだHTML/CSS/JSを目指すために 「なんとなく書きたくないけど、どう意識してコーディングしていけばいいのかわからない…。」 それを解消するためのツールがありますので、紹介します。 HTMLInspector philipwalton/html-inspector Introducing HTML Inspector こちらはHTMLを解析して悪いところを指摘してくれるツール。 たぶんガイドラインとかそれぞれあると思いますが、基的にはコレに沿ってもいいかと。 スクリプトを差し込んで、実行すると、指摘事項がconsoleに出力されます。 githubのリポジトリからダウンロードするか、bowerで落としてくるか。 bower install html-inspector 次に、解析したいページに以下のコードを埋め込みます。 <script s

  • Vert.x がいいね!(第1回:入門する) - Taste of Tech Topics

    id:KenichiroMurataです。 最近2.0がリリースされたVert.xについて、皆さんご存じでしょうか? Vert.xは一言で表現すると、 Vert.x is a polyglot, non-blocking, event-driven application platform that runs on the JVM. です(公式サイトより引用)。 JVM上でのnon-blockingでevent-drivenなプラットフォームな所が私のお気に入りポイントです!まぁ、Java屋さんですからね。うちは。 そんなお気に入りのVert.xについて、これから数回に分けてブログにて記事を書いて行こうと思います。 Vert.xを知る Vert.xを知るには、ドキュメントが充実した公式サイトを読むのが一番です。ですが、ボリュームがかなりあるので、オススメのサイトを紹介します。 vert.

    Vert.x がいいね!(第1回:入門する) - Taste of Tech Topics