ブックマーク / getnews.jp (3)

  • セガ社員がファミ通大批判!「面白さわからない4人がレビューしてる!」|ガジェット通信 GetNews

    ゲーム雑誌編集者やライターがゲームをプレイし、10点満点を最高点数としてゲーム評価をするコーナー。それが、『週刊ファミ通』が連載しているクロスレビューのコーナーだ。レビューとして点数のほかに数百文字のコメントが掲載され、同じゲームを4人がプレイして評価する。すでに説明したが最高得点が10点となっており、4人合計で40点満点となる。 そんなクロスレビューに対し、セガの社員がついにホンネを漏らした。いや、ホンネを叫んだ! なんと「弊社から来週発売する『ザハウス オブ ザ デッド オーバーキル』がファミ通のクロスレビューでALL6点なんですけど、これ信じないで下さい」とコメントしたのである。 さらに、「あのクロスレビューを書いた奴らはわかってない! 面白さが全然わかってない4人がレビューしているんです!」と、かなり過激な発言までしているから驚きだ! その人物は、第三CS研究開発部ローカライズセク

    セガ社員がファミ通大批判!「面白さわからない4人がレビューしてる!」|ガジェット通信 GetNews
    chimpao
    chimpao 2009/09/20
    ハウスオブザデッドは好きなシリーズだが、ぼくもこの号のレビュー見て買うの控えた。┃この記事で、ゲームの名誉挽回されたかな?┃ガジェット通信の方は、結局何が主張したかったのかな?
  • 高橋名人がマジコンにマジギレ! ドラクエに「対策100か所以上入れちゃえば?」|ガジェット通信 GetNews

    ゲーム業界の重鎮であり、多くのゲーマーの憧れの存在であるハドソンの高橋名人。そんな彼が、ゲームをコピーして遊ぶことができる違法性の高いゲーム機器・マジコンに対して苦言している。 マジコンはインターネットや記録媒体などからゲームデータをコピーし、ゲームソフトを購入しなくとも無料で遊ぶことが可能になる機器だ。マジコンをめぐって裁判沙汰になるなど、以前から大きな問題となっていた。 7月11日にニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX』が発売され、発売前にもかかわらずマジコンに対するコピーガードを解除されてしまったことに対して、高橋名人が苦言したのだ。高橋名人は直接『ドラゴンクエストIX』とはタイトル名を出さなかったものの、「例のゲームが発売になりました」として解説している。高橋名人の苦言は以下の通り。 「ところで、例のゲームが発売になりましたが、また、マジコン用としてネットに出てしまった様

    高橋名人がマジコンにマジギレ! ドラクエに「対策100か所以上入れちゃえば?」|ガジェット通信 GetNews
    chimpao
    chimpao 2009/07/14
    高橋名人の話題。あとで。
  • “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。 二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。 「地デジカは日の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日民間放送連

    “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews
    chimpao
    chimpao 2009/04/29
    う~ん。ってコトは、今描いてる地デジカ君は、ネットに放つのは控えた方が良い、ってことですね?
  • 1