2012年1月27日のブックマーク (5件)

  • 芥川賞に選ばれて:言いたいこと、あの夜と今=田中慎弥 - 毎日jp(毎日新聞)

    すでに各メディアで流されたから御存知の方も多いだろうが、一月十七日、私の小説が芥川賞に決まった日の夜、東京でバカな記者会見をした。女優の言葉を引用し、自分がもらって当然と言い、さらに石原慎太郎都知事に言及した。その後のさまざまな報道のされ方の中には、事実と違う部分がかなりある。終わったこととはいうものの、私の知っている範囲の事情を、どうしても書いておきたい。 まず、十七日の会見の段階で私は、石原氏が六日に行った、今度の芥川賞候補作はバカみたい、という発言を全く知らなかった。正確な内容を知ったのは十八日になってからだ。次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。 もう一

    chimuwo
    chimuwo 2012/01/27
  • 【コラム】「日本が模範だなんて」クルーグマン教授大反論-ペセック - Bloomberg

    1月27日(ブルームバーグ):多くの人がとっくの昔に決着したと考えていた問題をめぐって、熱い論争が突如巻き起こった。日経済が世界にとって取るに足らない存在になるかどうかという問題だ。 発表されたばかりの統計では、昨年の日の貿易収支が31年ぶりの赤字に転落した。少なくともこの事例が意味することは、膨れ上がる債務の穴埋めに利用してきた巨額の家計貯蓄を今度は貿易赤字対策に使わなければならなくなるかもしれないということであり、これは不吉な兆候だ。 日が無用の存在になるようことはないと、アイルランドのジャーナリスト、エーモン・フィングルトン氏は言う。同氏は最近、米紙ニューヨーク・タイムズに「The Myth of Japan’s Failur(日の失敗という神話)」と題した論説を寄稿した。失敗どころか日は世界が模倣すべきモデルだという同氏の説があまりに大きな反響を呼んだため、ノーベル経

    chimuwo
    chimuwo 2012/01/27
  • 【韓国】済州島の世界7大自然選定に不正疑惑「電話投票を1億回」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

    1:荒波φ ★:2012/01/27(金) 10:09:39.32 ID:??? 昨年12月22日、韓国の済州島がスイスのニュー・セブン・ワンダーズ財団(New7Wonders)が選ぶ「世界7大自然景観」に最終確定した。 済州島の選定について、韓国では正体不明の主管財団や選定過程に対する疑惑が続出している。複数の韓国メディアが26日、報じた。 韓国放送局KBSの「追跡60分」では25日、世界7大自然景観の選定とニュー・セブン・ワンダーズ財団について取り上げた。 番組では、選定過程で重複投票が許されたことや、候補地の得票数が公開されていないことなどを挙げ、信頼性に関して疑問を呈した。 また済州島得票数の相当部分が公務員らの電話投票によるもので、昨年9月末から1億回以上がかけられており、 その料金が210億ウォン(約14億7000万円)に達することも明かした。 昨年9月発表の最終

    chimuwo
    chimuwo 2012/01/27
  • 【国際】 常任理事国拡大支持が「多数」…国連、日本・ドイツ・インド・ブラジルの4カ国グループ案初討議 なんか憑かれた速報 

    国連安保理と日―常任理事国入り問題の軌跡 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/27(金) 12:49:43.49 ID:???0 ★常任理事国拡大支持が「多数」 国連、G4案初討議 ・国連安全保障理事会の改革に関する政府間交渉が26日、ニューヨークの国連部で 開かれた。常任理事国入りを目指す日ドイツ、インド、ブラジルの4カ国グループ (G4)が推進する常任、非常任の双方の理事国を拡大する案を初めて討議。 G4は同案が「多くの支持を得ている」と主張した。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120127/asi12012711210000-n1.htm スポンサード リンク 4:名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:51:34.61 ID:XqGybksa0 拒否権をなく

    chimuwo
    chimuwo 2012/01/27
  • 損賠訴訟:転院遅れで死亡、院長ら賠償命令--東京地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都江東区の協和病院(現協和メディカルクリニック)で治療を受けた男性(当時54歳)が低酸素脳症で死亡したのは、外科的な対応が可能な医療機関への転送が遅れたためだとして、遺族が同院を開設する医療法人「社団愛育会」と院長ら2人に約1億1600万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(広谷章雄裁判長)は26日、約4700万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は07年11月、発熱などの症状を訴え同院で受診、その後に容体が急変した。院長らは呼吸困難となった男性に気管挿管を3度試みたが失敗し救急車を要請。都立墨東病院(墨田区)に転送され手術を受けたが、男性は死亡した。【野口由紀】

    chimuwo
    chimuwo 2012/01/27