2010年9月27日のブックマーク (12件)

  • 工芸空間 | アート×現場

    工芸を考えること、すなわち近代における「美術」概念形成以前の日の造型観・芸術観を鑑みること。情報インフラの発達でますます世界は小さくなってきている。21世紀我々日人は何を以て世界と対峙すべきか?その答えを探る。

  • 中国人も怖がる国家安全局のお話

    ナワタ ノリヤス @nawata 今回フジタ社員を拘束したのって国家安全局ですよね。昔、中国の某地方政府とトラブった時に一度だけ国家安全局の助けを借りたことがある。中国の地方政府は省→市→鎮→村とローカル度が深くなればなるほど、法治ではなく人治の傾向が強くなる。 2010-09-24 19:46:23 ナワタ ノリヤス @nawata そのトラブルになった相手は鎮政府だったのですが、その首長がいわゆるヤクザのような人で、トラブルになった台湾人を部下に誘拐・拉致させ脅したり、その地域へ進出してきた韓国企業に連日営業妨害を行い倒産に追い込んだりとか、とても悪名高い人物。 2010-09-24 20:07:34 ナワタ ノリヤス @nawata トラブルになった直後から、工場や事務所に脅しにきたりとか嫌がらせが始まったのですが、ボク自身は当初は台湾人とか韓国人の話を聞いてなかったので「さすがに外

    中国人も怖がる国家安全局のお話
  • 私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!

    昨日、 人生の転機 - Rails で行こう! の中で「ソフトウェア作りが嫌いだ」と言い切ってしまったことが引っかかっている。 私の職業生活でもっとも多くの時間を注いだのがソフトウェア作りだ。その作業に対して、実際のところ、好きとか嫌いとか一言で割り切れるはずがない。複雑な感情を持っているというのが正直なところだ。 私の職業プログラマのとしての最大の欠点は、ソースコードに対して強い美意識を持たずにいられなかったところだろう。生来の生真面目な性格が災いし、私の基準で美しいとはいえないソースコードを敵視しすぎた。 簡単な例を挙げよう。 うるう年を計算するアルゴリズムを考えてみる。うるう年とは、「4で割り切れて、かつ100で割り切れない年。ただし、400で割り切れたら、やはりうるう年」である。 def leap_year?(y) (y % 4 == 0) && ((y % 100 != 0) |

    私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!
  • アートデータベース | アート×現場

    アート&工芸、クリエイティブ全般、金属加工を主とした道具・機械、技法・ 技術、またこれらに関わる人物などに関する用語集データベース。辞典や辞書のような使い勝手の良さを追求し、あいうえお別、カテゴリー別の二つの検索口を設け、 写真を多用することで分かりやすい用語集に仕上げました。随時更新中につき要チェック!!

  • 中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan

    尖閣諸島問題に関連して、中国が日へのレアアース(希土類)輸出を禁止したという報道は、 中国当局は否定していたが、結局那覇地検が中国人船長の釈放をしてしまい、真偽がわからないまま終わってしまった。 今回はこれで終わったが、自動車や半導体、光学製品など日が強みとする産業で使われるレアアースは、 世界的にも9割以上の産出を中国に頼っている状況だ。 中には中国でしか産出しないとされている元素もある。 日の製造業にとって、政情の不安定さもある一国に資源を依存し続けるのは危険な状況だ。 実際、8月末にも中国がレアアースの輸出を制限している。 (参照記事:レアアース輸出拡大、中国側「ゼロ回答」―2010/08/29 朝日新聞社) 世界的にレアアース需要が高まる中の独占状態なので、値段を吊り上げようという意図もあるだろうし、 中国の製造業企業に、日などと比べて競争力を持たせたいという意図もあろう。

    中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan
  • 書評空間 | アート×現場

    アート、デザイン、工芸、金属加工の技法書に関する特におすすめのをご紹介します。専門書籍って町の屋さんには売っておらず、買うどころか探すのすら大変ですよね。各書籍のレビュー部分にオンライン書店amazonへのリンクをしておきました。1500円以上の購入で配送料無料になるので、こーゆーレアな買うときに私はよく使ってます。

  • 【産経抄】平成生まれのみなさんへ 。9月26日 - MSN産経ニュース

    平成生まれのみなさんへ。長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。 ▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。 ▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。 ▼でも小平おじさんは、当は怖い人だったんです。「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。

  • 鍛金のいろは | アート×現場

    伝統的な金属加工技法である『鍛金』について解説します。鍛金とは、早い話が『金属の板を金槌で叩き形成する技法』のこと。鍛冶屋さんや板金屋さんの仕事をイメージしていただけると分かりやすいかと思います。 そんな伝統的な工芸技法をアートの分野に引き込み純粋芸術として表現しようとしている世界があります。近代化の過程で、世の中の隅のほうに追いやられてしまった『鍛金』をアートとして再構築する、そんな表現ジャンルがあるのです。『工芸』という響きからは創造もつかないような、鍛金による現代の作品たちをみてみましょう!! 鍛金とは何か? みなさんは「鍛金-たんきん」ということばを聞いたことがありますか?普通はあんまりないですよね(w)「鍛金」とは金属をたたいて加工する技法のこと。現代の鍛金は、伝統工芸的な仕事からアート、デザインに至るまで、さまざまな領域でその先進的な造型を生かしています。 タグ: 鍛金

  • アート×現場-アーティストが運営するアートのサイト

    イベント・展覧会情報 赤井太郎アート作品集 略歴 メールで連絡をとる 伝統工芸技法をベースに、金属立体作品を制作。機械によるマスプロダクト的造形思考の超克、日の伝統工芸技法の再解釈、それらにより導き出された工業用資材への自然生成原理の適用を主なテーマとする。多摩美術大学修士課程修了。 美術作品制作・展覧会企画運営・コミッションワークはもちろん、ワークショップ、WEB・DTP制作全般、各種監修などあらゆるフィールドで活動中。

    アート×現場-アーティストが運営するアートのサイト
  • ヨンナム・インターナショナル・サーキット | F1レース競技場ガイド | Formula1-Data

    ヨンナム・インターナショナル・サーキットとは、2010年にF1カレンダー入りを果たした韓国 霊岩(ヨンアム)郡に位置するサーキット。場所はソウルの南西350km。2013年までF1韓国GPが開催された後、採算が取れないことを理由に脱落した。英語表記は「Korean International Circuit」。 creativeCommonsCaterhamF1 Korea Auto Valley Operation(韓国オート・バレー・オペレーション/KAVO)として知られる民間企業「M-Bridge Holdings(Mブリッジ・ホールディングス)」と全羅南道(チョルラナムド)政府の合弁事業である。 コースレイアウト アジアでは最長となるストレートを有し、最高速度は時速320km超に達する。朝鮮半島を模したコースレイアウトが特徴。 creativeCommonsnoieraieri サ

    ヨンナム・インターナショナル・サーキット | F1レース競技場ガイド | Formula1-Data
  • Formula1-Data / F1情報・ニュースをファン目線で速報・解説するモータスポーツメディア

    2024 F1 bahrain GP F1世界選手権 第1戦バーレーンGP 日 時間 分 秒 FP12024年02月29日 (木) 20:30FP22024年03月01日 (金) 00:00FP32024年03月01日 (金) 21:30予選2024年03月02日 (土) 01:00決勝2024年03月03日 (日) 00:00 F1バーレーンGP特集

    Formula1-Data / F1情報・ニュースをファン目線で速報・解説するモータスポーツメディア
  • 「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ

    尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題で、26日、政府・民主党は鳩山前首相を諸島最大の無人島である魚釣島に派遣・永住を依頼する方向で調整していることが明らかになった。首相時代、東シナ海を「友愛の海」と名づけ、中国との友好関係を築いた実績から、与党内では「親中派の鳩山氏が住むとなれば、中国もうかつに手を出せないだろう」と期待する声が高い。 政府関係者によると、中国人船長を釈放する決定がなされて以降、鳩山氏は「私だったら中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」としきりに周囲に漏らしていることから、政府周辺では「そこまで自信があるなら、魚釣島に住んで、体を張って中国に対応してもらえばどうか」との意見が上がり始めていた。 これは一見「奇策」のようであるが、魚釣島を有人の島、しかも対中関係を友好に舵(かじ)を切った鳩山氏が住んでいるとなれば、中国も軍を派遣して島を占領するような強硬措置に出る可能性は

    「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ