タグ

2012年3月15日のブックマーク (9件)

  • 両丹日日新聞 : ロバの背に乗るヤギ 福知山動物園に新コンビ

    イノシシのウリ坊の背中に乗る子ザルのミワちゃんで全国的に有名になった福知山市猪崎、三段池公園内にある市動物園(二松俊邦園長)で、今度はミミナガヤギがロバの背中に乗り、話題となっている。ヤギとロバとの新たなコンビに、職員や訪れた人たちも驚いている。 ミミナガヤギとロバの檻は隣同士で、時々柵を開け、行き来が出来るようにしている。ヤギがロバに乗っているのが分かったのは11日。職員と来園者が見つけた。 ミミナガヤギはもともと高地に生息し、岩場などを移動しているため、檻の中には、ヤギが上れるように、電線などを巻く木製のドラムを置いている。ヤギはここに上がってから、ロバの背中に飛び乗っている。 ヤギはロバの上でうまくバランスをとり、方向を変えるなどして遊んでいる風で、ロバのほうもヤギが角などで背中をこすることでかゆみが取れるのか、気持ち良さそうにしている。 ロバの背中にミミナガヤギが乗る光景は、他の

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    ブレーメンの音楽隊をはじめられそう?!
  • 福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの疑惑濃厚 - BIGLOBEニュース

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    えっ、デマなの?!(本家記事?>http://getnews.jp/archives/175141)でもそんな気もしてた。震災後に東北には何度か行ったけど、お土産捨てられてるの見た事ないし。
  • 生物研と東大、2眠蚕カイコを使ってサナギへの変態を抑制する遺伝子を発見

    農業生物資源研究所(生物研)と東京大学は3月14日、カイコの突然変異体の「2眠蚕(にみんさん)」(画像1)を解析し、幼虫からサナギへの変態を抑制する(=幼虫の脱皮回数を支配する)遺伝子を明らかにしたと共同で発表した。 画像1。左が通常のマユとカイコの成虫で、右が「2眠蚕」変異体のもの。通常の幼虫は5齢まで成長してからサナギへと変態するが、2眠蚕は3齢または4齢で変態するため、マユも成虫も小さい 成果は、生物研昆虫科学研究領域昆虫成長制御研究ユニットの大門高明主任研究員や、東大大学院農学生命科学研究科の嶋田透教授らの研究グループによるもの。詳細な研究内容は、米科学誌「PLoS Genetics」に3月8日付けで掲載された。 昆虫の身体は硬い「クチクラ」という層に被われているため、幼虫は脱皮をくり返して体のサイズを大きくしていくという仕組みを持つ。そして十分に大きくなった幼虫はサナギへと変態し

    生物研と東大、2眠蚕カイコを使ってサナギへの変態を抑制する遺伝子を発見
    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    「ハスモンヨチョウ」だって。蓮紋夜盗(ハスモンヨトウ)なのに。このライターはチョウ目(鱗翅目)が全部チョウだと思ってるみたい。ほとんど全部ガなのにね。
  • 業平橋駅終了のお知らせ - 新・珍獣様のいろいろ

    ▲曳舟駅の駅票です。もうすぐ隣の駅が「とうきょうスカイツリー駅」になります。 ▲この電光案内板も、もうすぐ「とうきょうスカイツリー駅」になります。 ▲当駅はもうすぐ「とうきょうスカイツリー駅」になります。 ▲3月17日から「とうきょうスカイツリー駅」になります。ちなみにとなりの白い犬はお父さんの副業です。 ▲信号横の標識も、もうすぐ「とうきょうスカイツリー駅」になります。 来る3月17日、東武伊勢崎線の業平橋駅は、とうきょうスカイツリー駅に変わります。 なんというか、東武も馬鹿なことをしたものだなあと思います。 業平橋という古くさい響きの駅の前に近代的な超高層タワーがあるというギャップにこそ人は萌えるものです。それを「とうきょうスカイツリー駅」にしてしまったら、一気にあたりまえでつまらないものになってしまいます。 業平橋駅のままにしておいたら「スカイツリーに行くの? それなら業平橋駅で降り

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    3月17日業平橋駅はとうきょうスカイツリー駅になります。心無いことでございます。
  • トヨタ:木村拓哉さんのCM続ける - 毎日jp(毎日新聞)

    トヨタ自動車は15日、人気グループSMAPのメンバー木村拓哉さん(39)が登場するテレビCMの放映を今後も続けることを明らかにした。木村さんは昨年9月と今年1月の2回、道交法違反(速度超過)の疑いで摘発されていたことが判明している。 トヨタは「交通ルール違反があったことは大変遺憾だが、人も深く反省している」としている。 トヨタは昨年10月から、木村さんが織田信長、ビートたけしさんが豊臣秀吉の役を演じ、2人が現代に生まれ変わって各地をドライブするという設定のCMを放映。木村さんは「カローラフィールダー」のCMにも起用されている。(共同)

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    吾朗ちゃんの駐禁事件のときみたいに長期休業の盛大復帰とかないんですね。つまらない(笑)
  • 火傷した、そうだネタにしよう!(ハイドロコロイド絆創膏ってどうよ?) - 新・珍獣様のいろいろ

    別のブログにも書いたのですが、ちょっと前にお腹に火傷をしてしまいました。あんまり寒かったので湯たんぽを抱きかかえて寝てしまったのです。もちろん湯たんぽにはカバーをかけていました。 湯たんぽを抱いて寝るのは初めてではありません。普段なら熱くなったら遠ざけるなどしていたのに、その日はよっぽど疲れていたのかすっかり寝てしまいました。 朝起きてみたらお腹に水ぶくれができているのでビックリ。火傷に慌てたというより自分の間抜けさに慌てましたねー。 せっかくだからネタにしようと思い、写真をとることにしました。しかも、今流行りの湿潤療法を試そうと思い、ハイドロコロイド絆創膏を使ってみました。 以下はその記録写真です。火傷はそれほど重くなかったのでげぇぇってくるほどグロくはないと思うけど、人の傷を見るのが恐い人は見ないでね。 続きを読む(ここをクリック)

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    火傷したので治るまで写真とった。微グロ注意。
  • 宇宙紙飛行機の発射見送り 衝突事故やごみ化を懸念 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    国際宇宙ステーション(ISS)から地球に向けて紙飛行機を飛ばす研究を進めていた宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、来年2月からISSに長期滞在する若田光一・宇宙飛行士に託す予定だった飛行実験を見送ることになった。JAXAによると、紙飛行機が地球に帰還せずにISSや人工衛星に衝突し、衛星を破損したり、地球の周りを高速で回り続ける「宇宙ごみ」になったりする恐れがあり、対策を検討するという。 実験は、JAXAや広島県福山市の精密部品メーカー、東京大学大学院などが共同で紙飛行機(全長38センチ、幅22センチ、重さ29グラム)をISSから飛ばし、無事に地球に帰還できるかを試す予定だった。 実験のために帰還時の空気摩擦による高温に耐えられるようサトウキビ繊維を化学処理し、耐熱性を高めた特殊な紙も開発。1月に東大の実験用超高速風洞で、音速の7倍の速さの気流や約200度の高温に耐えることも確かめた。メーカ

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    そういえば、おりがみで作ったスペースシャトルを宇宙から跳ばす実験はどうなったのかと思ったら、デブリになることを懸念して見送りになってるんですね。残念です。
  • Japanese Traditional ORIGAMI "Balloon"

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    またまたおりがみの動画を作りました。誰でも一度くらいは折ったことのある「風船」です。みなさん折り方は覚えてますか? 大人になると案外わすれちゃうんですよね。
  • Japanese Traditional ORIGAMI "Camera"

    chinjuh
    chinjuh 2012/03/15
    おりがみの動画を作りました。やっこさんの袴(はかま)から作る、昔懐かしいおりがみのカメラです。シャッターを切るときのような音が出るのが楽しい!