タグ

2012年5月23日のブックマーク (3件)

  • ガレキ広域処理の問題を「経済面」だけで考える : とほほ管理員の「マンション つらいよ日記」

    「震災ガレキの県内処理賛成派」と「震災ガレキの県内処理反対派(=日全国に拡散処理させたい)」の論争は、決着しないと思います。というのも、この問題の「核」である「放射能の恐怖」に関しては、確固たる解答がないからです。 「安全」か「危険」か? その答えは、放射線の影響が出てくる数年間を待たないとわかりません。また、影響が出始めたとしても、「放射線とは無関係だ」と主張するでしょう。 というわけで、マンション管理人という仕事上、「コスト計算」はよくやっていますので、「ガレキ処理」の問題を「経済面」からだけ見て考えてみたいと思います。皆さん、1回、放射線のことは忘れましょう。「ガレキ」の「コスト」。略して「ガスト」のことを考察します。 <輸送コスト> 先日、静岡県島田市で試験焼却が行なわれましが、この時は、「山田町でコンテナにガレキを積み込む」〜「トラックで盛岡駅へ(山田町から盛岡駅は山の中を10

    ガレキ広域処理の問題を「経済面」だけで考える : とほほ管理員の「マンション つらいよ日記」
    chinjuh
    chinjuh 2012/05/23
    そうそう、瓦礫の受け入れは核と関係のない部分でこそ是非を問うべきなんだよね。島田市の例とか親切心だけでなくメリットがあるからやってるに違いないし。放射線コワイと騒ぐ人のせいでみんなの思考が止まってる。
  • 東京新聞:波平の毛 抜かれる  桜新町のサザエさん一家銅像 :社会(TOKYO Web)

    東京都世田谷区の「桜新町駅」周辺に設置された国民的漫画「サザエさん」の一家の銅像のうち、波平さんの頭に一生えている毛が、二度にわたって抜き取られていたことが、分かった。

    chinjuh
    chinjuh 2012/05/23
    波平があんなに大事にしている毛を抜くとは、ゆるすべからざる残虐行為。
  • 金環日食を見に淡路島まで行っちゃった話(動画あり) - 新・珍獣様のいろいろ

    ▲最初は無音ですがちょうど金環になるところで音が出ますので音量に注意してください。デジカメでとった写真と動画で作りました。 子供の頃から待ちに待った金環日蝕。しかし東京には曇りの予報が出ていました。曇っていても観測できる可能性はありますが、もしまったく見られなかったらどうしよう。その落胆は並大抵のことじゃないはず。 前日までどうしようって悩んで、これはもう晴れてるところまで行くしかないってところまでもりあがり、結局、ともだちも行くというので車に乗って淡路島まで行ってきました。天気予報を見たら、淡路島あたりは晴れの予報が出てたんです。 お昼ごろ葛飾を出発して、淡路島上陸は日付の変わった0時過ぎ。ところが現地には小雨が降っているんですよ。まさか天気予報がはずれたらどうしよう?! でも大丈夫でした。翌朝は予報通りの晴れ。少し雲が残っていましたが、雲のすきまからなんとか観測できそうです。少し風があ

    chinjuh
    chinjuh 2012/05/23
    金環日蝕の写真を動画にまとめたよー。