2022年7月27日のブックマーク (2件)

  • わらってよ - Abundzu

    私が読者登録をしている方に高額納税者の方がいる。 税金をたんと払っていると、 使い道、使い方に目が行くわけで、お怒りの気持ちも理解できる。 そうね、消費税反対派は多いよね。 消費税って金持ちからも貧乏人からも平等にとれる税金なんですよ。 これが良いか悪いかは、十人十色の意見がある。 もう何年も前になるけど、 会社を立ち上げた頃は 辛くて、しんどくて、まさに無我夢中 軌道に乗ればのったで従業員の生活を守る為に必死(笑) 山あり谷あり....谷ばっかり。。。 金持ちは自然と金持ちになるシステムが出来上がっていて 新参者が仲間入りするには低姿勢どころではない屈辱もあり 我慢の限界も超えインドに向かった。 ナマスて~ 印度って、 この国って、 私にとって化粧のいらない国 服装も、事の仕方も全てフリー 来の自由に戻れる唯一の国。 好きなカレーべて、 サモサをモグモグ手でべて 口の周りを汚し

    わらってよ - Abundzu
    chinnn
    chinnn 2022/07/27
    👏
  • 【知育菓子】たのしいおすしやさん - 晴れ時々コジコジ blog

    知育菓子『たのしいおすしやさん』 Kracieさんの知育菓子シリーズ 保存料・合成着色料 ゼロ!! グルテンフリー!ですが (小麦・卵を使用した設備で製造しています。) いわゆる コンタミネーション ←とても分かりやすい参考資料サイトです! の場合もあるのでアナフィラキシー症状が出る方は気をつけて下さい! リンク ジャグちゃん(名前の由来)が幼稚園の頃からお世話になっている、お菓子シリーズです! 難病の特性で指先の微細運動が苦手なジャグちゃんも意欲的に頑張ってくれる物の一つです!お菓子なんでね(笑) では早速作りましょう! 作り方は裏面に 箱から出して 中身はこんな感じです。外袋はお皿代わりになりますので捨てないで! まず水を入れてご飯を作ります ご飯の素を入れて まぜまぜします 水を入れて卵とマグロの素を入れまぜまぜして固まるまで待ちます その間に海苔巻き用ののりを伸ばします いよいよい

    【知育菓子】たのしいおすしやさん - 晴れ時々コジコジ blog
    chinnn
    chinnn 2022/07/27
    はじめまして!(うちも作ったことあるのですが)イクラづくりがすっごく楽しい(笑)でも見た目寿司なのに食べると甘いから不思議な気持ちになる🤣