2019年12月14日のブックマーク (3件)

  • 身体障害者が活躍する漫画ってないよね

    鋼の錬金術師や攻殻機動隊みたいに、 超科学の義肢をつけて健常者以上になってる漫画を 「障害者の活躍する漫画」と言われても納得しかねるしなあ。

    身体障害者が活躍する漫画ってないよね
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2019/12/14
    パラリンピックの記録がオリンピック上回ってきてる時代にそんなこと言われてもなぁ。
  • 年収が10万円増えたら手取りはいくら増えるのか?年収と手取の早見表を作ってみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 サラリーマンにとって年に2度のお楽み。賞与の支給日がやって参りました!!今期はヤラカシも多かったので、当にいただけるのかドキがムネムネしておりましたが、ちゃんと振り込んで頂けました。ありがたやありがたや。ほんのり減ってたのは気にしない(´・ω・`) ただ増えても減っても、実際の手取額の変化はそれよりも小さな金額になります。お給料が増えればそれだけ税金や社会保険料も増えますし、逆に減れば税金や社会保険料も減ります。 となると気になるのが「もし仮に◯◯万円年収が増えたら、手取りはどれくらい変わるんだろう?」ってところじゃないでしょうか? 個人的に興味のある部分でしたので、額面年収別に 社会保険料 課税対象所得 について整理してみました。あくまで税理士でも社会保険労務士でもFPでもないド素人のメモなので超々概算ですが、どなたかのお役に立てば幸いです。 1.あなた

    年収が10万円増えたら手取りはいくら増えるのか?年収と手取の早見表を作ってみた - ゆとりずむ
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2019/12/14
    トップブコメに星付けてるやつ全員本文読んでないのわかって面白いな。バカの見本市やで。
  • ぺんてる プラスと合わせ株式50%超 コクヨとは協議中止 | NHKニュース

    大手文房具メーカー、コクヨによるぺんてるの敵対的買収で、ぺんてるは資提携を目指すプラスとともに合わせて50%を超える株式を確保した、と発表しました。筆頭株主であるコクヨに対して協力関係を築くための協議を中止することも併せて明らかにしました。 ぺんてるは13日、株式の取得割合を発表しました。それによりますと、プラスがおよそ30%の株式を取得したほか、ぺんてるとプラスの資提携を支持する株主を合わせれば50%を超える株式を確保したとしています。 一方、コクヨは、過半数の株式を取得することを目標に敵対的買収に乗り出してきましたが、確保できたのは45.66%にとどまったことを12日明らかにしています。 こうした状況を受けて、ぺんてるはコクヨに対して協力関係を築くための協議を中止することも併せて明らかにしました。 ぺんてるは「多くの株主が、金額の多寡ではなく、ぺんてるが目指してきた価値観に共感し、

    ぺんてる プラスと合わせ株式50%超 コクヨとは協議中止 | NHKニュース
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2019/12/14
    売ってるもん買って何が悪いんだ?バカなのか?