タグ

2009年11月20日のブックマーク (5件)

  • 労働生産性は大事ではあるが - WATERMANのブログ

    池田信夫 blog : 賃金を上げる最善の方法 これを読んで「なるほど!労働生産性を高めなければならないのだな」と思った人は池田センセイに騙されてます。 なぜなら当のテイラー教授の提示したグラフは全く持って当然、長期的には古典派経済学の理論が成立するということと同義だからです(賃金が実質賃金であることに注意)。 労働生産性の向上は1単位の生産物を作るのに必要な労働力、即ち労働者を減らすことになります。失業した労働者は別の財を生産することとなりますから、労働生産性が高まった分だけ市場の財の総量は増えるということになるわけです。それは即ち労働者一人あたりが受け取る財の量も増えるということになり、財の量が増える=賃金の額が増えるということなわけです。 つまり、生産性が上がれば生産される財も増え、財市場のボリュームが膨らめば一人当たり受け取れる財も増えますよということに過ぎず、いわば、セイの法則を

    労働生産性は大事ではあるが - WATERMANのブログ
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/20
  • 欲望の制御装置としての資本主義:ミルトン・フリードマン『政府からの自由』 - ミックのブログ

    最近、フリードマンの『政府からの自由』をパラパラと読んでいます。彼の著作の中では、『資主義と自由』や『選択の自由』に比べると知名度が低いし、日でも絶版なので若干かげの薄いですが、どうして素晴らしい内容です。専門的な論文ではなく、『ニューズウィーク』などの雑誌コラムの選集なので、肩肘張らない易しい語り口とヴィヴィッドな説明が入門者に嬉しい。しかも論理はこれ以上ないぐらい明晰で、読んでいて何度も感嘆の声をあげてしまう。池田信夫氏が「フリードマンを読め」と繰り返す理由がよく分かります。 書の中で特にお勧めなのが、冒頭に置かれた『プレイボーイ』誌のインタビューです。こういう雑誌のインタビューにほいほいとノーベル賞受賞者が乗ってくるのも凄いけど、フリードマンが楽しみながら答えているのがよく分かる。そしてまた、訳者の西山千明氏も誉めるとおり、『プレイボーイ』側のインタビュアーが素晴らしい。実に

    欲望の制御装置としての資本主義:ミルトン・フリードマン『政府からの自由』 - ミックのブログ
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/20
  • 大阪のディープな観光スポット - 大黒学概論

    先日(12月6日)、追手門学院大阪城スクエアで実施された有栖川有栖さんと河内厚郎さんの対談を聴きに行きました。対談のタイトルは、「大阪城は知っている」です。 対談の内容は、大阪城をめぐる四方山話でした。たとえば、韓国からの観光客は「秀吉憎し」という気持ちで大阪城を見に来るとか、新歌舞伎座のことを大阪城だと思っている人がいるとか、現在の天守閣を設計した古川重春は松下幸之助の家も設計しているとか、南西の角の石垣は上に森が載っていてセクシーだとか。 この対談の中で有栖川さんが語った、「大阪に来る観光客には、通天閣や道頓堀だけではなくて、もっとほかのところも見てほしい」という意見には、私も諸手を挙げて賛成です。 私が大阪を訪れた観光客にお薦めしたい名所は、まず第一に住吉大社です。境内は、国宝に指定されている殿をはじめとして見所満載ですが、中でもお薦めなのは五所御前(ごしょごぜん)というところです

    大阪のディープな観光スポット - 大黒学概論
  • 大手セレクト系ネットショップをまとめてみた - 75-85

    各社の返品基準についての最新版はこちら。 ネットショップ合計16社の返品基準をまとめてみた(2013年バージョン) アパレル系ECサイト研究とかファッションサイトがどうだとか、 テーマに掲げている限り、研究しておかなければならないと思っていたのが、 ZOZOTOWNを中心とする、セレクトファッション系ネットショップです。 セレクト系のネットショップは多数ありますが、 自分自身どこで買えば一番得なのか、便利なのかを 調べたいと思い、今回は大手と思われる5社をまとめてみました。 (とは行っても、研究のためレディースの取り扱いのみの所も調べてますけど) またこうやってまとめることは、 自分にとっても良い経験になるだろうという事で コツコツ書きためました。どうか見てやってください。 ・基情報(2009/11/20現在) サイト名 読み レディース メンズ ブランド数 サイト概要 ZOZOTOWN

    大手セレクト系ネットショップをまとめてみた - 75-85
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/20
    GJ
  • 丸投げは困る - 新小児科医のつぶやき

    昨日うちの職員が「先生、怒ったらあかんで」と笑いながら、保健所からの通達を持ってきました。イヤ〜な予感を抱きながら読んでみると、怒ると言うよりため息が出るようなご通達にウンザリさせられました。 実は今月の1歳6ヶ月検診に出務した時ですが、検診表に黄色地に赤字でアレルギーと書かれたポストイットが貼られたものが結構目に付きました。何の事だろうと思い、付いていた保健婦に聞いてみましたが彼女も「???」。検診終了後に調べてもらうと、歯へのフッ素塗布をした子供にショックが起こったことがあったらしく、それへの対策だと言う事でした。ポストイットを貼ったからと言ってショックは防げるはずがないのですが、「ふぅーん」と言ってとりあえず帰りました。 それを受けての保健所からの正式の対策が上記の通達です。長いですが引用します。 神保子 第622号 平成18年7月7日 社団法人神戸市医師会 会員各位 神戸市保健福祉

    丸投げは困る - 新小児科医のつぶやき
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/20