タグ

ブックマーク / www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok (2)

  • なぜ西日本がPWR、東日本がBWRということになっ たか?

    東日はBWRが主力で西日北海道の電力会社はほとんどPWRを採用している。なぜか調べてみた。すると東西の周波数の違いとおなじく、技術をよく評 価しないで手に入るものを闇雲に選んだためと分かった。 周波数 東の50hzは東電が東芝から交流発電機を購入したとき、東芝はジーメンスと技術提携契約があったことが原因。西の60hzは関電が三菱から交流発電機を 購入したとき三菱がウェスティングハウスと技術提携していたためである。このように電力会社が随契で使っていた国内メーカが特定の海外企業とライセンスで 契約で技術が固定していたため である。 PWRが最初に開発され、BWRがこれを追った 原子力を潜水艦の動力源にしたいと考えたリッコーバー提督が安全をとことん考えて原潜ノーティラス向けに1953年に開発したA2WというPWRである。ウェスティングハウスが開発を担 当し た。燃料棒は金属ウランでいまでも

    chintaro3
    chintaro3 2012/07/21
  • 石棺を越えて

    さて50>t>16のカオス状態をプロットすると下図のようになる。これをポアンカレ写像という。0<f0< 1の時において1<r0<1.9で収束する。ところが1.9<r0<2.4で2点 リミットサイクルに分岐、2.4<r0<3で4点、8点、16点リミットサイクルに順次分岐する。 このように複雑な挙動を示す現象をカオスという。予測できないとは、決してランダムということではない。その振る舞いは決定論的法則に従うものの、積分法 による解が得られないため、その未来(および過去)の振る舞いを知るには数値解析を用いざるを得ない。しかし、初期値鋭敏性ゆえに、ある時点における無限 の精度の情報が必要であるうえ(コンピューターでは無限桁を扱えないため必然的に発生する)、数値解析の過程での誤差によっても、得られる値と真の値との ずれが大きくなる。そのため、予測が事実上不可能という意味(ローレンツのバタフライ効果)

    chintaro3
    chintaro3 2011/05/13
  • 1