タグ

ブックマーク / blog.hisway306.jp (3)

  • 「ペンタ棒」ことO-ICK1によるセンサークリーニングに失敗した話

    レンズ交換式カメラにとって宿命とも言えるのがセンサーに付くゴミ対策です。今ではカメラ自体にセンサークリーニング機構が搭載されているのが当たり前になっていますが、それも万能ではありません。 とはいえ、ほとんどの場合撮影結果に影響はないし、空に影が出来るくらいならレタッチで簡単に消せます。なのでデジタル一眼レフを使うようになってから、あまりセンサーのゴミを気にしたことはなく、数ヶ月に1回はブロアで吹いたりしていれば、特に問題はありませんでした。 それはK-1でも同様で、使い始めて以来この1年4ヶ月ほどの間に、センサークリーニングのためにサービスセンターに持ち込んだのは1度だけ。それも今年の7月のことです。 しかしそれから1ヶ月も経たない間に、またもやブロアでも取れないゴミがセンサーに付いてるのを見つけ、なんとかこの手のゴミを自力でクリーニングする手段を手に入れたいと思いつき、挑戦してみることに

    「ペンタ棒」ことO-ICK1によるセンサークリーニングに失敗した話
    chintaro3
    chintaro3 2018/11/30
    「糊などが塗られているわけではなくシリコン自体が持っている性質によるもの。」/クリーンルーム必要よね。
  • 400年以上前に廃城となった関東有数の山城の遺跡:太田金山城跡を散策する

    百名城スタンプを始めてから、自分の「城」の好みというものを強く意識するようになってきました。改めて意識していろいろな城跡を見て回るようになると、単に「百名城」と言っても、実に様々なタイプの城跡があるものだと実感します。 そんなことを思うようになってから、関東近郊で最も気になり始めた城跡が群馬県は太田市にある金山城です。ここは関東地方では有数の規模を誇る山城跡で、鎌倉時代に新田義貞がその礎を築いたたと言われていますが、戦国時代の乱世で何度もの実戦を経て、最後は北条氏の滅亡とともに廃城となって以来、実に400年以上忘れ去られ放置されていた、まさに遺跡でもあります。格的な発掘が始まったのは平成に入ってからなのです。 それにしても山城ってなんか惹かれるものがありますよね。平地に大都市を形成する中心として、巨大な縄張りと大天守を持つ戦国末期の平城も良いですが、やはり純粋に戦のための機能を追求し、城

    400年以上前に廃城となった関東有数の山城の遺跡:太田金山城跡を散策する
    chintaro3
    chintaro3 2017/11/11
     石垣の面が綺麗にそろってるね。戦国時代の石垣としては、とても手間のかかった綺麗な石垣だな。
  • FlickrにおけるPENTAXのシェアが酷いことになっている件

    かなり出遅れた感がありますが、この話題に乗っかっておこうと思います。先週火曜日、Flickrのユーザーがどんなカメラを所有しているのか、ざっくりまとめたデータがFlickr Blogにて発表されていました。ここ2年間の分析結果をメーカーごとにまとめたグラフ(”Some rights reserved“とのことなのでそのまま利用させて頂きました)が以下のようになっています。 Camera brand ownership on Flickr 2013-2014 by Bhautik Joshi シェアの大きいブランドについては、さもありなんと納得する一方で、我らがPENTAXのシェアがえらく少ない上に、昨年の10月中旬以降、殆どなくなってしまっています。なんと言うことでしょう! まずは元記事のリンクを以下に貼っておきます。Flickrによる公式な分析と考察、あるいはカテゴリー別の詳細など、英文

    FlickrにおけるPENTAXのシェアが酷いことになっている件
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/19
  • 1