タグ

2010年12月15日のブックマーク (4件)

  • 承認欲求って昔から政治権力や宗教の源泉だよ - 雑種路線でいこう

    現代日が非承認型社会なのか、だいたい社会が承認を担保してくれることを期待してる奴ってキモくね、とか思うけど。承認って妙にネットワーク効果があるよね。誰かから認められ、そういう評判があると他の誰かからも認められやすいし、誰かから認められたという自信に裏打ちされた行動が、他からの承認を勝ち取ることもある。だから簡単にポジティブ・フィードバックでベキ法則風に分配されてしまうし「どーせ承認されないし」的ジタバタをやったところでハリネズミ症候群となってしまったり、そもそもエントリーポイントどこ?的な話はある。 この問題、決して昔が良かったとは思えないんですよ。昔からの承認って職能的なところは社会的地位に紐づいていて人にはどうしようもなかったりしたろうし、人格的なところは村社会で非常に狭いところに押し込められていただろうから。そういう諸々が郊外化で崩壊して、団塊世代がヒューマニズム的な教育観を持ち

    承認欲求って昔から政治権力や宗教の源泉だよ - 雑種路線でいこう
  • 承認欲求って、そんなに悪者なのかなぁ?? - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071213/1197521756 何やら、立派にみえることを勧めている人を発見しました。曰く、「世界にただ在るものとして在る強さを持て」とのことです。他人からの評価に右往左往することなく、『エヴァンゲリオン』のシンジやアスカのように他者からの評価に汲々とすることなく、独り屹立する自分自身、なるものを推奨しておられるようです。「心からしたいことをしなさい。誰にとって価値がなくとも、誰に承認されずとも、あなたは別に好き勝手に存在していいのである。人は質的に、無限に自由なのだから。」。そのうえで自己承認欲求を後ろ向きなもの、とid:y_arimさんは述べてます。もし個人が、ロードス島の巨神像や足摺岬の灯台のように揺るがなく立つことが出来るとしたら、それはそれで美しいことだとは思います。 しかし、そんなことって娑婆世界を生きる私達

    承認欲求って、そんなに悪者なのかなぁ?? - シロクマの屑籠
  • 作品をつくらない芸術家

    世間と何のつながりも持てない。 一応収入はわずかにあるけど、意味のあるものを何も生み出していない最近。 サラリーマンや普通の社会人は、たとえ社会の歯車で没個性だ、なんて言われようともそれは立派に社会の仕組みに入っている。 芸術家や研究者なんかはそういう枠組みには入らないけど、意味のあるものを生み出し続けることで、結果をもって評価される。 じゃあ作品をつくらない芸術家、研究結果を出さない研究者は、なんのために存在しているのだろう。 どうやって自己承認を得ればよいのだろう。 そりゃ、とにかく意味のあるものを生み出せるように努力するしかないのだろうけど、何でも思うとおり行くわけじゃないし、 努力したからどうにかなるってものでもない。努力はしなきゃどうにもなんないけど。 自分でいうのも何だけど、自分は人並みにはコミュニケーション能力もあると思う。 でも、年齢がいくほどに友人と呼べる人も減っていって

    作品をつくらない芸術家
  • 死ぬ前にされる評価なんぞ高が知れてる。 芸術家は死んでからが本領だぞ。 ..

    死ぬ前にされる評価なんぞ高が知れてる。 芸術家は死んでからが領だぞ。 仮に今日が命日だとして、命日に作るべき作品を作ってるかい?

    死ぬ前にされる評価なんぞ高が知れてる。 芸術家は死んでからが本領だぞ。 ..