タグ

2016年10月16日のブックマーク (3件)

  • 霊感が強すぎて三つの神社クビになった神職だけど質問ある? | 保守速報

    4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:45:20.45 ID:ZIqAYMlN.net 三社とも違う理由で書き溜めてないから時間かかるけど良い? 6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:46:29.01 ID:3MONF6ui.net 時間かかるのは…… こんなのとこんなのとこんなの!って分けて!興味あるやつ聞くからかいて! 13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:53:43.49 ID:ZIqAYMlN.net >>6 おけ。 つってもエピソードとしては別だから 一社目→ポルターガイストでクビ。 二社目→お祓いした案件が触れちゃいけないものでクビ。 三社目→悪霊払いでクビ。 神社をクビになったエピソードはこんな感じ。 神主っぽく書いても堅苦しくなるから普通に書いてま

    霊感が強すぎて三つの神社クビになった神職だけど質問ある? | 保守速報
    chinu48cm
    chinu48cm 2016/10/16
  • 【ポケモン GO】使用不能になったポケモンGO向けリアルタイムマップの現状と見通し【Pokémon GO】

    2016年10月5日の「コイル警備員」が実装されたゲームサーバー側のアップデート以降、リアルタイムマップに代表される「Pokémon GOポケモン GO)」用サードパーティーのツールやサービスが一斉に使えなくなりました。 「コイル警備員」とは、「Pokémon GOポケモン GO)」のサーバーに接続しているのが正規のゲームアプリかどうかを判定し、正規のゲームアプリでない非正規のアクセスだと疑われる場合に、人間でないと操作できないWebページを介在させ、確認を入れる仕組み。 人間かどうかを判断するのにはGoogleが開発した「reCAPTCHA」を使用しています。 ひとたび非正規なアクセスだと疑われ、reCAPTCHAによる認証を要求されると、それを機械が解除するのは非常に困難。 2016年10月7日からは、ゲームサーバーとゲームアプリとの間に、新しい暗号化された通信方式が採用されました

    【ポケモン GO】使用不能になったポケモンGO向けリアルタイムマップの現状と見通し【Pokémon GO】
    chinu48cm
    chinu48cm 2016/10/16
    どれだけもっともらしく運営を批判したところで、結局は技術力を誇示する実績作りと、PVからの金儲けしか考えてないのがツール開発者。
  • ずいきって何?勘違いされる呼び方の食材 - ららの紙モノ屋

    何これ? 見たことも無い紫色のゴボウを太くして柔らかくしたような物を貰いました。 知り合いから中身を見ないで貰ってしまい、困りました。 こういう時はスマホ。 写真を撮ってLINEで配りました。 「これは何?」って。 便利な世の中でございます、すぐに数人から返事がきました。 知っていたのは1人だけ。 「ずいき」 聞いたことがあるような無いような。 「ずいき」ってべ物よね? だけど変なことにも「ずいき」って言わ無い? 今度は「ずいき」でググった美女(みめい)でございます。 ↓これがそれ↓ ずいきと肥後ずいきスポンサーリンク ■目次 ▶肥後ずいき ▶いもがら ▶シークワーサー ▶まとめ 肥後ずいき 何かで聞いたことがあったの。 肥後ずいき。 大人が使うもの(笑) 薬局だったかな。 「肥後ずいき入荷しました」 なんて貼り紙を見たことがあります。 昔、幼い頃、母に「ずいきって何?」と聞いたことがあ

    ずいきって何?勘違いされる呼び方の食材 - ららの紙モノ屋
    chinu48cm
    chinu48cm 2016/10/16
    ずいきとしか知らんかった。いもがらも肥後ずいきも初耳。