タグ

2020年4月24日のブックマーク (8件)

  • 任天堂、「スイッチ」爆売れでも喜べない事情

    「『ニンテンドースイッチ』の抽選販売受付を予定しておりましたが、大変多くのお申込みアクセスを頂きお申込みを頂けない状況が発生致しました」 家電量販大手のビックカメラは4月21日、自社のオンラインストアでこう発表し、抽選販売を一旦停止した。同日10時から任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の抽選販売の受け付けを開始する予定だったが、アクセスが集中し、サイトのサーバーに負荷がかかってしまったのだ。 1.5~3倍の価格で売買されるケースも 新型コロナウイルスで外出自粛要請を受けた「巣ごもり消費」の拡大で、需要が急増しているのがゲーム機だ。ゲームを主力事業にしている任天堂には予期せぬ追い風だが、国内の店頭やオンラインショップでは入手困難な状態がここ1カ月続くなど、供給が間に合っていない。 任天堂がスイッチおよび、廉価版のスイッチライトの国内向け出荷が一時的に止まったことを明らかにしたのは

    任天堂、「スイッチ」爆売れでも喜べない事情
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    実際の需給に合わせて生産すると、転売ヤーが少し頑張るだけで需給乱せて高騰するんだよな。なので増産しすぎるとメーカーが損する。一時的に品薄なのは諦めて、どこかのタイミングで大量放出するのが大事。
  • 10万円辞退とか、何に使おうかなって話題が人気で、10万円が余分なお小遣い..

    10万円辞退とか、何に使おうかなって話題が人気で、10万円が余分なお小遣いの人多過ぎて泣ける 金持ち多すぎでしょ・・・ 世の中のほとんどの人がコロナの影響なんてないんだな お肉やお魚券とか10万いや30万だと言われてる時はみんなコロナで収入減って大変なんだ、俺だけじゃないんだと感じてたけど、いざ配るねとなったら実はみんな全然生活に困ってないのが可視化されてつらい 10万円が当に助かるの世の中で俺くらいなんじゃないのかこれ

    10万円辞退とか、何に使おうかなって話題が人気で、10万円が余分なお小遣い..
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    今はそうかもしれないけど、いま呑気に10万使う気のやつが来月青ざめてる可能性もあるからね。
  • 喫茶店が空いてたんで

    喫茶店が空いてたんで自粛中だがたまにはと思ってケーキべてたら、前の席にスーツ姿のいかにも新入社員って感じの人がコーヒー片手にスマホをいじっていた。 3分後くらいにその先輩らしき30代くらいの人が来て出し抜けに「お前スマホで何やってんの。どうせゲームとか漫画みてんだろ」と強い口調で言った。 新入社員は「いや。あの」といってスマホをしまった。 「だめだぞ。そんなんじゃ。お前スマートニュースって知ってるか」 「いや。聞いたことはありますがやってないです」 「はあ全く。これだから最近の若いもんは。スマートニュースは最近話題のほとんどのニュース網羅できるアプリだぞ。あれみなきゃ社会人として失格だぞ」と先輩社員は説教口調。 新人君はショックを受けたようでうつ向いてしまった。穏やかな店の雰囲気は最悪。私は、可哀想になあそこまで言わなくてもと思っていた。 すると隣の席に座っていた老人がいきなり立ち上がっ

    喫茶店が空いてたんで
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    いま世界に必要なはてな
  • PCR検査抑制の本当の理由。責任者が告白=「最初から手遅れだった」: 原発事故の悲劇を描いた映画「朝日のあたる家」監督日記

    原発事故の悲しみを描いた作品。山太郎が出演。全国23館の映画館で公開。大ヒット。海外6カ国で上映。DVDレンタルはゲオの宅配で!http://asahinoataruie.jp PCR検査抑制の当の理由。対策チームの責任者が告白=「最初から手遅れだった」 当初、厚労省が組織した対策チームの代表はこう言っていた。 「PCR検査を希望者全員にせず抑制しているから、感染者が少なく踏み止まっている。検査をすると院内感染が広がり、医療崩壊に陥る」 そのために希望しても検査が受けられず、38度の熱が続いても家で寝ているしかないという人が続出。それでも医療崩壊は怖いし、その方針で感染者が抑えられているのだと思う人が多かったはず。3月22日の「NHKスペシャル」に出演した際に対策チーム代表の発言だ。それを見ていて????と思い、僕はその疑問を指摘する記事を書いたのが4月2日だ。 先日、その番組の続報と

    PCR検査抑制の本当の理由。責任者が告白=「最初から手遅れだった」: 原発事故の悲劇を描いた映画「朝日のあたる家」監督日記
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    抑制は本当にされているの?検査可能数が多くないから優先度がつけられて、優先度低い症状は取り合わない、というのが現実じゃないの?できる範囲でできることをやった、ということでは。やってる感とか酷すぎる。
  • 「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温

    岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者らへの検温を行うと発表した。検温は任意で強制力はないが、大型連休で行楽客、帰省客の流入が増える懸念があるため、早期に内外に警戒感を示すのが狙い。 伊原木知事は「取材が来て顔をさらされることはごめんだ、と思っていただければ。岡山に来たことを後悔するようになればいい」と述べた。 特に感染者の多い大阪府、兵庫県からの人の流入を防ぐため、東の県境に近い大型PAを選んだ。詳細は今後詰めるが、当日は警察官や県職員がPAに入ってきたドライバーに声をかけ、非接触式の体温計で体温を計り、熱がある人には、引き返すか人との接触を避けるよう依頼する内容となる。 29日以降については「職員も過重労働になっている」(伊原木知事)として、情勢をみて判断する。こうした「

    「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    鬼が人間でコロナが桃太郎かな
  • 【追記】コロナ終息後の世界

    時々思い描いてしまうコロナ終息後の世界をメモ書き程度に残す ・テレワークが加速する ・独身のテレワーカーは少し広い物件を探すようになる ・通勤に使用されていた4輪,2輪は売れなくなる ・手ごろなオフィス家具が売れる ・都心部の待機児童問題が改善する 【追記】現状,子育てとテレワークを両立しなければならなくなり,子育てしている世帯の負担が増加している. ・多国籍のベンチャー企業ができる ・UberEatが今のAmazonのような存在感を示すようになる ・出前館のような国内配達サービスは今の楽天.ヤフーショッピングのような立ち位置になる 【追記4/30】出前館がLINEから出資を受けていた. ・地方の公共交通機関は通勤通学で利用する人が減り,消滅する ・倒産した鉄道会社の路線を使い,自動運転を試みる企業ができる ・N高のような通信高校や通信大学が増える ・大学生はテレインターンシップに参加する

    【追記】コロナ終息後の世界
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    なんか働いたことなさそうと思った。以前より通信での仕事が増えるのは確かだろうけど、まだまだ不便を感じることばかり。技術の一層の進歩が必要。あと、小さい子が家にいての在宅ワークは限界がある。
  • 『あつまれ どうぶつの森』アップデートで「たぬきバンク」の金利が引き下げに―お詫びは「ベルぶくろのラグ」…たぬきちめ! | インサイド

    ニンテンドースイッチ対応ソフト『あつまれ どうぶつの森』にて、日4月23日より配信の無料アップデートを適用したプレイヤーの元へ、たぬきバンクからの手紙が届き話題を呼んでいます。 手紙の内容によれば、ATMにおける「おあずけいれ」の金利が引き下がるとのこと。この事前告知がなかった金利引き下げに、一部のプレイヤーからは「たぬきちめ!許さんぞ!」「コロナ不況の影響が俺の島にも来たのか?」などの声が上がりました。 同封されたお詫びの品は「ベルぶくろのラグ」であり、手紙の内容がベル関連だっただけに何らかの繋がりを感じます。ラグへの反応は、「皮肉が効いてる(笑)」や、「かわいい!」と気に入るプレイヤーなどさまざま。 ちなみに、ATMにおける利息は一部のユーザーの間にて、体の時間操作を活用した金策としても使われていました。今回の金利引き下げは、この金策に対しての措置だった可能性も考えられます。 《茶

    『あつまれ どうぶつの森』アップデートで「たぬきバンク」の金利が引き下げに―お詫びは「ベルぶくろのラグ」…たぬきちめ! | インサイド
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    もともと数十まん程度の預入では雀の涙程度の利息だし、莫大な資産を持っている人しか関係のない話と思う。
  • コラム:モバイルシフト遅れる任天堂、物言う株主が背中押す

    4月22日、アクティビスト(物言う投資家)として知られる米バリューアクト・キャピタル・マネジメントは、任天堂が家庭用ゲーム専用機(コンソール)へのこだわりを捨て去るきっかけを作ろうとしている。写真は任天堂のロゴ。ロサンゼルスで開かれたビデオゲームのエクスポで2019年6月撮影(2020年 ロイター/Mike Blake) [香港 22日 ロイター BREAKINGVIEWS] - アクティビスト(物言う投資家)として知られる米バリューアクト・キャピタル・マネジメントは、任天堂<7974.T>が家庭用ゲーム専用機(コンソール)へのこだわりを捨て去るきっかけを作ろうとしている。 バリューアクトは22日、11億ドル(1185億円)相当の任天堂株保有を公表した。任天堂はアクティビストが標的にする企業としては異例で、経営状態が良好なだけでなく、同業者に対して優位に立つ。ただ、コンソールへの愛着がある

    コラム:モバイルシフト遅れる任天堂、物言う株主が背中押す
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/04/24
    スマホやパソコンなら、スマホやパソコンでできる体験しかできないし、こどもが持つことはできないのよね。コンシューマーは無限の可能性がある。売れないリスクもあるんだけど、いいものなら買うのは証明されたね