タグ

2023年7月21日のブックマーク (6件)

  • NTT東、サケ養殖成功 IT活用、売上高10億円目指す

    NTT東日は20日、センサーやカメラによる水質管理などITを活用し、福島市で実証実験していたベニザケの陸上養殖が成功したと発表した。同市のスーパーマーケットで21日から、約100匹分を切り身やすしとして試験販売する。生産拠点の拡大や他県での販売を検討し、2025年に年間売上高10億円を目指す。 実証実験は昨年1月に始め、人工海水技術を持つ岡山理科大と、福島県内でスーパーを展開する「いちい」(福島市)との共同事業。陸上の施設で養殖してウイルスや寄生虫が混入するリスクを抑え、1年半で体長約50センチ、重さ1・2キロに成長させた。ベニザケは病気に弱く、海面養殖は難しいとされる。 福島市にあるベニザケの陸上養殖施設=20日NTT東は近年、ITによる遠隔技術を使い漁業や農業分野に進出。ベニザケは「サーモン」の一種として世界的に人気が高い上、国内流通分も輸入品が多く需給が逼迫気味なことから、収益が見

    NTT東、サケ養殖成功 IT活用、売上高10億円目指す
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    好適環境水ね
  • たが屋のもへじ - 弍志手侶羽 / 【コミックDAYS読み切り】たが屋のもへじ | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    たが屋のもへじ - 弍志手侶羽 / 【コミックDAYS読み切り】たが屋のもへじ | コミックDAYS
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    めちゃくちゃ丁寧な心理描写。すごい目をした作者なんだろうな
  • 死を肯定する思想や作品ってある?

    仏教が微妙なくらいか? 生きるのが辛い割に生を肯定するものばかりなのが不思議

    死を肯定する思想や作品ってある?
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    生の欲動、死の欲動のバランスとってるのが普通で自然、みたいな思想あったなと思って調べたら、死の欲動は否定されてきてるみたいに書かれてて驚き。死は肯定されてないじゃん
  • [29話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

    バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC6巻発売中/JC7巻6/4発売予定]

    [29話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    野球するよね、野球。こっから野球マンガになるかもしらん
  • [第三話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+

    サチ録~サチの黙示録~ 茶んた <毎週金曜更新!最新3話無料>悪魔と天使がある人間を審査し、その結果で人類の命運を決める「人間神判」。対象に選ばれたのは、稀代のクソガキ小学生・上野サチ(6歳)だった…!人類の未来をかけた、悪魔と天使と人間のヘンテコ共同生活が今始まる! [JC2巻発売中]

    [第三話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    今回もキレキレやな
  • 「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… | 日刊SPA!

    政府観光局によると‘23年5月の訪日外客数は189万8900人と’19年比68.5%の回復を見せた。そんななか、早くも観光客の迷惑行為が全国で報告されている。 漁業権が設定されている区域で“密漁”を行う中国人観光客が増えているという。6月中旬にも、沖縄でヤドカリ682匹を捕獲した観光客の逮捕が報じられた。取材班が訪れた千葉県の某海浜公園の近隣住民は話す。 「5月に潮干狩りの有料期間が終わってから一気に中国人が増えました。この時期になると毎年、観光バスが何台も来てたくさん降りてくるんです。牡蠣やホンビノス貝をバケツや網にいっぱい入れて持ち帰る姿をよく見ます。公園内のトイレでは潮干狩りで着ていた服を脱ぎ捨てる人も多く、清掃の人も困っているようです。あと、海産物をトランクに入れて公共バスで帰る人も多く、バスが水浸しになったり床に砂がばらまかれて大変だそうです」 記者は観光客とみられる潮干狩り

    「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… | 日刊SPA!
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/21
    そんなに管理が難しいなら、それならいっそちゃんと金取ればええんちゃう?