タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会とビジネスに関するchippokeのブックマーク (2)

  • 緊急事態宣言延長で通常営業を決断した飲食店に「酒ありきで、料理手抜きなのが悪い」とリプが→実際は真逆だよという話

    めしや @meshi_ya__ 宣言延長されるけど、申し訳ないが通常営業しますという飲店をレポートした記事に対して、酒がありきで料理に力入れてないのが悪いみたいなリプを見かけた。 違うんだ、美味しいものを安価に出す為に、お酒で利益を出してるんだよ。そういうお店多い筈。良いお店ほど、そうなんだよ。 ぴんのすけ@浅草橋で間借り営業中 @_pinnosuke_ @pin_chan_DIVE から分かれました!個人的な呟きをしています。私個人に興味がある方はフォローしてください😊コミュ力おばけ👻独立してお店を持つという夢に向けて活動していきます✨間借り営業始めました!居酒屋だけど今は定屋。ポコチャ配信も始めてみたのでURLからどうぞ! pococha.com/app/users/e170…

    緊急事態宣言延長で通常営業を決断した飲食店に「酒ありきで、料理手抜きなのが悪い」とリプが→実際は真逆だよという話
    chippoke
    chippoke 2021/05/31
    酔ってる奴らは味なんて二の次だから適当に塩かけて出しとけば良い。…と、昔言っていた某居酒屋チェーンの雇われ店長、今何してるかな…。確かに下戸な自分にとっては、素面で食べる居酒屋メニューは美味しくない…
  • 商社中抜き論に対する反論

    転売についての議論のたびに「商社だって中抜きしてるじゃねーか」という意見が出てくるのでここで反論をしておきたい ■「中抜き」ではなく、「売掛金回収リスクを負う」ことに対する対価としてのフィー 増田品が新しくカップラーメンを開発し、全国のスーパーに販売を行うとする スーパーは現金取引はしてくれないので、掛け(月末締め翌月末現金払い)だったり手形での回収となり、増田品は売掛金の回収リスクを負うこととなってしまう 増田品に全国のスーパーの支払能力を調査することは難しい そこで間にはてな商事(商社)に入ってもらうわけである 増田品は1~2%程度の手数料を払うかわりに、与信管理を全て商社に丸投げすることが出来る 仮に販売先のスーパーが倒産したとしても、増田品ははてな商事から代金を回収するため影響を受けることがない ■長期プロジェクトの期間中のリスクを引き受けることの対価としてのフィー 国内

    商社中抜き論に対する反論
    chippoke
    chippoke 2020/11/19
    商社を叩く人って、ハンバーガーの原価を見て値段に文句言う人と同一人物な気がしてならない…。
  • 1