タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/shunsuk (2)

  • iPhone SDKで、コンテンツがキーボードで隠れないようにする。 - このブログは証明できない。

    クリスマスケーキと、子どもたちのプレゼントをゲットしてきました。リア充です。クリスマスとは関係ないですが、KPF(熊プログラミングフリークス)のvalvallowさんのブログ記事が大ヒットしていますね。彼と話していると、この手の話がポンポン飛び出してきてオモシロイです。 vallog: プログラマが好きそうな読み物100 9LISPのブログは私が書いていますが、ブックマークの方はvalvallowさんが大量に集めてくれています。こちらも要チェック! はてなブックマーク - qlispのブックマーク 9LISP (Kyushu.lisp)のブログ クリスマスともLISPとも関係ないですが、iPhone SDKの話です。縦にテキストフィールドを並べたときなどに、下のほうのテキストフィールドを編集しようとすると、キーボードが表示されて隠れてしまうことがあります。その対処法。Appleの公式ドキ

  • ループをたくさん回す処理を高速化する初歩の初歩。 - このブログは証明できない。

    テキスト処理を中心にやっていましたが、画像処理に興味が出てきて、さっそくアプリを作りました。もともと下の記事のあたりでユーザーとして画像処理に興味を持って、当然の流れながら、自分でもつくってみようと。 Color Splash + TiltShift Generator + Instagramの写真加工が面白い。 - このブログは証明できない。 で、何かを間違えて、普通の画像処理ではなく、カメラの映像をリアルタイムに加工しはじめました。そうすると、パフォーマンスがかなりシビアなんですね。 iPhoneでカメラの映像をリアルタイム画像処理してみる。 - このブログは証明できない。 全ピクセルを操作しなければなりませんから、ループをたくさん回す必要があります。なんとか高速化できないかと考えてみたところ、あっさり高速化に成功しました。私が気づくぐらいですから、初歩の初歩なんだと思います。 追記:

  • 1