2020年5月6日のブックマーク (6件)

  • 子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞

    雲雀丘学園に通う子供や保護者らが作った簡易防護服=兵庫県宝塚市の宝塚市医師会で2020年5月1日、土居和弘撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で医師や看護師らが着用する防護服の不足が深刻化する中、学校法人「雲雀丘学園」(岡村美孝学園長、兵庫県宝塚市)は1日、傘下の幼稚園2園、小学校、中学・高校の児童生徒や保護者らに呼びかけ、ポリ袋などを使って作製した「簡易防護服」計約1400着を宝塚市、川西市の両医師会に贈った。 学園では感染拡大で医療用ガウンが不足していることを知り、中山台幼稚園の長岡伸幸園長が、身近にあるものを使った簡易防護服作りを「子供たちや保護者らも参加した学園全体の社会貢献活動として取り組みたい」と提案した。

    子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    なんか某国から贈られた防護服はすぐに破れてみたいな見た目なんだが。これがきちんと役に立つんだったら、全員手作り防護服で登下校して学校再開したらいいと思います。
  • “stay home”の辛さには、結構貧富の差が出やすいのでは?という意見「田舎か都会か、というところも大きそう」「貯金額などの金銭的余裕も関係する」

    わんまむ🧹 @OneopeMam Stay home の辛さって、結構貧富の差が出やすいよなと思う。 戸建てでお庭があったり屋上庭園があれば、植物を育てたり、おうちピクニックができる。ビニールプールも出せる。 狭小アパート住まいだとこういうの無理だもんね…。 2020-05-05 13:53:01 わんまむ🧹 @OneopeMam っていうのを、「今年はプールないの?そんなの酷い!ショックで◯ぬ!!」っていう我が子の悲鳴を聞きながら考えてました。 ごめんよ、うちのベランダはプール無理なの。お風呂に水張ってやるから…。 twitter.com/OneopeMam/stat… 2020-05-05 13:59:44 わんまむ🧹 @OneopeMam うちは超狭くて日当たり悪いけど、一応ベランダがある。ごちゃごちゃの下町を見下ろしておうちピクニックできるし多少の鉢植えにもチャレンジしてる。

    “stay home”の辛さには、結構貧富の差が出やすいのでは?という意見「田舎か都会か、というところも大きそう」「貯金額などの金銭的余裕も関係する」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    #どうぶつの森 をやってるので、無人島でいろいろと満喫しております。
  • 新型コロナ、免疫が持続しない可能性も=「風邪」にヒント

    パンデミックの収束に関する多くの議論では、新型コロナウイルス感染症にかかって獲得する免疫がある程度長く持続することを前提としている。しかし、一般的な風邪の症状を引き起こす別のいくつかのコロナウイルスについての研究で、免疫が持続する期間はさほど長くないことが分かった。 by Antonio Regalado2020.05.05 1731 316 368 15 2016年秋から2018年にかけて、マンハッタンにあるコロンビア大学の研究者は、191人の子ども、教師、救急隊員を対象に、鼻腔を拭った綿棒を収集し、くしゃみや喉の痛みがあったらそのことを記録してほしいと依頼した。一般的な呼吸器系ウイルスとそのウイルスが引き起こす症状、回復した人のそれぞれのウイルスに対する免疫の持続期間を把握することが目的だった。 研究対象のウイルスには、HCoV-HKU1、HCoV-NL63、HCoV-OC43、および

    新型コロナ、免疫が持続しない可能性も=「風邪」にヒント
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    なんちゅうもんを作ってくれたんや。なんちゅうもんを……
  • 映画館って淘汰されそう

    新作映画をネットで配信、とかが主流になって映画館って淘汰されそう。 ネット配信新作映画1000円とかだったら家で好きな時間に家族で見れるし、よっぽど見たいんならそれくらいお金出すでしょ。 映画館で一人1800円も出して、上映開始時間気にして入場して、前後左右に知らん人間がいてっていう環境で見るのってちょっと微妙になってきたよな。

    映画館って淘汰されそう
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    スクリーンのサイズ・音響性能がまだまだ家にある機材では不足なのである。
  • 学校間、デジタル格差 教材使用29%、双方向オンライン授業5%:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学校間、デジタル格差 教材使用29%、双方向オンライン授業5%:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    一方的オンライン授業ならば授業者は一人でよい。平等言うなら学級なんて論外。環境のない子だけ登校して視聴でよろしい。登校していることを知られるとか惨めだとか公平じゃないからダメなのか?
  • パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/06
    「なぜ、パチンコだけ非難されるのか。」他にも非難されるべきは。夜の濃密接待やウェーイするパリピも絶滅せよ。元々問題があるから。コロナという社会のピンチを利用してこれらをぶっ潰すチャンスにしましょう