タグ

2011年8月2日のブックマーク (3件)

  • 15108812

    何もしなくても会社に行けば給料がもらえるサラリーマンのなかには、 自営業やフリーランスのコスト感覚がまったくわからない人も多い。 学生なんかからすると、 サラリーマン=組織に縛られて自由がきかず大変 独立・フリーランス=自由でやりたいことができる みたいな思い込みが強いが、 実はサラリーマンほど気楽な商売はない。 サラリーマンは経費意識がない。 例えば、サラリーマンは会社に行く電車賃はもらえる。 会社の仕事で移動した交通費も基的にはもらえる。 しかし自営やフリーはそうはいかない。 「打ち合わせにきてください!」 と気楽に言われるのはいいが、 仕事にもならない、アドバイスを求めるだけの打ち合わせに、 何度も何度も足を運べば、その分、交通費はかかる。 それで仕事になり、その交通費分もペイできる、 十分なギャラが支払われるならいいが、 そういうサラリーマン感覚丸出しの、 経費意識のない人間の仕

    15108812
    chiro
    chiro 2011/08/02
  • 無線LANルーターがなくてもMacで無線LANを飛ばす方法 | 秒刊SUNDAY

    友達が家にパソコンを持って来たとき、複数のデバイスをネットに繋ぎたい時、はたまたiPhoneWi-Fiに繋ぎたい時。家に有線LANしかない場合、上記のようなことは残念ながら諦めざるを得ない場合が多い。しかし、あなたの手元に有線LANに繋がったMacBookがあれば、MacBookから無線LANを飛ばすことが出来るのだ。

    無線LANルーターがなくてもMacで無線LANを飛ばす方法 | 秒刊SUNDAY
    chiro
    chiro 2011/08/02
  • 隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。 : 育児板拾い読み

    2011年08月01日 カテゴリ一レス:涙 隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。 □□□チラシの裏553枚目□□□toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311935700/700 700 可愛い奥様 sage 2011/08/01(月) 01:07:24.06 ID:uL+7PdWU0落ち着いてきたので書いてみる。 隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。 孫には興味を持ってたみたいで子守はたまに引き受けてくれたが、 それ以外は当に空気で、生前の記憶といったら、年末年始に ただ黙々と年賀状の山を作り出しては「郵便局」と出かけてくいくか、 私の子にしつこく布団蒸しごっこをしかけては私を切れさせてた事くらい。 でも今回の震災で、その印象ががらっと変わった。 震災の時にあわてて探した防災避難用具一式は、 ウトが頻繁に手を入れて常にベストな状態に保