2017年4月11日のブックマーク (2件)

  • 6月3日 千葉競輪場でパワーメーターを使ったトレーニング講座を開催 | ペダリスタ|Pedalista

    最近はアマチュアの人でもパワーメーターを使っている人をたまに見かけるようになりました。パワーメーターはペダルを回すパワーを計測してくれるアイテムです。今ではほぼ全てのトッププロが走りのバロメーターとして使っています。(関連記事:ロードバイクのパワーメーターとは?) 今回、パワーメーターを使ったトレーニングを体験できる講座が千葉競輪場で開催される事になりました。パワーメーターを実際に体験できるので、興味がある人はぜひ参加してみましょう!自分も行きたいですが千葉は時間的に無理ですね(汗 特別ゲスト 当日のゲストは、世界でも活躍した元プロロードレーサー宮澤崇史さんと、トライアスロン選手の白戸太朗さんです。白戸太朗さんは、自分がトライアスロンに詳しくないので正直言ってあまり存じ上げません。(当にごめんなさい)おそらく相当な選手だと思います。 宮澤崇史さんは非常に有名で、現役時代は日はもちろんア

    chiro5040
    chiro5040 2017/04/11
    パワーメーターを使ったトレーニングを体験できる講座が千葉競輪場で開催される事になりました。パワーメーターを実際に体験できるので、興味がある人はぜひ参加してみましょう!
  • 25Cサイズ限定!ロードバイクのおすすめクリンチャータイヤを比較

    一昔前までは23C以下の細いタイヤが主流でしたが、最近はプロが使うロードバイクから一般的に売られている完成車までほぼ25Cのタイヤが装備されています。23Cより路面抵抗が少なく楽に走行できるのがウケているようですね。(関連記事:実際どっちがいいの?25Cと23C) そこで今回は、25Cのクリンチャータイヤのみをピックアップして重量や価格などの性能を比較できるようにしました。25Cタイヤを選ぶ際の参考にどうぞ。取り上げるメーカーは「コンチネンタル」「ミシュラン」「パナレーサー」「シュワルベ」「ハッチンソン」「IRC」です。 【おすすめ関連記事】 ロードバイクのタイヤメーカー 特徴まとめ 走りを変える!タイヤの選び方 コンチネンタル/CONTINENTAL コンチネンタルは自転車のみならずクルマのタイヤでも世界的に有名なメーカーです。自転車用のタイヤは、レーシングモデルのグランプリシリーズを筆

    chiro5040
    chiro5040 2017/04/11
    25Cのクリンチャータイヤのみをピックアップして重量や価格などの性能を比較できるようにしました。25Cタイヤを選ぶ際の参考にどうぞ。取り上げるメーカーは「コンチネンタル」「ミシュラン」「パナレーサー」