人生に関するchisuniのブックマーク (4)

  • 負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条

    1. 人間は「習慣の塊」であると理解する 人生がうまくいっていない頃の自分は、「自分は土壇場で力を発揮するタイプだ」と思っていた。 それが免罪符になり、何をするのでもギリギリにならないと始めない人間だった。 だから十分時間をかけて検証することもできず、バタバタと仕上げて終わらせていた。 一仕事終わると疲れ切っていて、しかも乱雑な作業で作業記録もろくに残っていない有り様だった。 だから改善もできない。同じ場所をぐるぐる回るだけだ。 多分僕が人生の泥沼から脱出する最初のきっかけは、「人間は「習慣の塊」である」ということを理解したところから始まったと思う。 ある日突然フルマラソンを走ろうとしても絶対に無理だ。 最初は1kmも走れない。息は切れ筋肉は痛み、全身汗だくになる。 でも、毎日1kmを一週間続けると、3km走ってみたくなる。 そして何度か3kmが走れるようになると、5kmにチャレンジできる

    負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条
    chisuni
    chisuni 2012/06/05
    負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条
  • http://bukupe.com/summary/4920

    http://bukupe.com/summary/4920
    chisuni
    chisuni 2012/06/02
    30代を後悔しない50のリスト
  • 今すぐ幸せになる方法は、これしかない!!

    このの冒頭には衝撃的なことが書いてある。 「『努力すれば成功する。成功すれば幸せになれる』という図式は間違いだ」ということだ。 努力して結果を出した人は、往々にしてさらに高い目標を設定し、成功と幸せを先送りしてしまう。 「すなわち、幸せは「成功に先行する」のであり、単なる「成功の結果」ではない」のだ。 簡単に言おう。人間は成功すると幸せになるのではなく、幸せな人間が成功するのだ。 もしそれが当なら、僕らは努力や成功とは関係なく幸せになれるはずだし、そこに法則性がなければ学問として成立しない。 もちろんショーン・エイカー氏は法則を作り学会に発表した。それが今から紹介する「幸福優位」7つの法則なのだ。 このには7つの法則について専門的な内容も含めてビッシリ解説が書き込まれている。 だが仕事や家庭で多忙な人にとっては、このはちょっと長くて専門的すぎるかもしれない。 なのでこのエントリーで

    今すぐ幸せになる方法は、これしかない!!
    chisuni
    chisuni 2012/04/25
    「幸福優位」7つの法則!
  • 苦痛な仕事を捨て自由になる後押しをしてくれた「ユダヤ人大富豪の教え」 | お土産屋さんブログ

    わたしは昔、サラリーマンをやっていました。 新人のころは、作る喜びや成長する楽しさがとても心地よかったです。 だけど、立場が上がるにつれ徐々に苦痛な仕事をやらなければいけなくなり、精神的に追い詰められていきました。 「あと30年、この苦痛に耐えなければいけないの!?」って考えたときの絶望感を今でもよく覚えています。 そんな絶望の中、ある一冊のが「キミの人生は間違っている」と教えてくれました。 今回は、わたしの人生を変えてくれた1冊「ユダヤ人大富豪の教え」を紹介したいと思います。 ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 価格:680円 苦痛な仕事を捨て、自由になるには? この世には2種類の人間がいる。 自由人と不自由人だ。 自由人は、経済的、精神的に独立して、誰からの指図も受けない。 楽しさ、チャンス、感謝、与える喜び、そして「自由」を感じながら生きている。 不自由人は、経済的

    苦痛な仕事を捨て自由になる後押しをしてくれた「ユダヤ人大富豪の教え」 | お土産屋さんブログ
    chisuni
    chisuni 2012/03/09
    すんごく良いお話。個人的には超ささった。
  • 1