2019年8月14日のブックマーク (10件)

  • 9年勤めたSupership株式会社を退職します - Yunicode

    表題の通り、2019年8月末日をもちましてSupership株式会社を退職します。 最終出社日は2019年7月29日でした。 Supership自体は2015年に設立された会社ですが、Supershipに合併する前の株式会社nanapiおよび、nanapiの前身となる株式会社ロケットスタートからのジョインなので、9年と3ヶ月の在籍となります。この9年間で数え切れないほどの方々にお世話になりましたので、直接お伝えはできませんでしたが、ご報告の意味を込めて退職エントリーを書きたいと思います。 退職を決めた理由 シンプルに、nanapi時代から引き継いできたものが一旦終わったからです。 前回の記事でもお伝えした通り、2019年6月末日をもちまして、自らが率いてきた『暮らしの情報サイト nanapi』が更新停止となりました。 これまでずっと走ってきたのは、常に目の前にやるべきことが残っていたからで

    9年勤めたSupership株式会社を退職します - Yunicode
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • 12年勤めたNTTを退職しました - じんめんメモ

    修士卒で入社し、12年と4ヶ月間勤めたNTT研究所を退職しました。昨年話題になった id:kumagi や id:hichihara の近くの部署です。自他ともにあんまり転職しそうにない人だと認めていた私がなぜ転職することに決めたのか、自身の振り返りの意味も込めた退職エントリです。 振り返り 入社まで 高校生のときに趣味でプログラミングを始め、早々に進路は情報系で行くことを決意していました。大学は東京工業大学の5類・情報工学科に進学し、画像処理全般に興味があったため研究室ではコンピュータグラフィックス分野の研究をしていました。就活については、今ほどソフトウェアエンジニアのポジションが明確でなかった時代と記憶しています。いくつか受けた中で運良く内定がもらえてプログラミングもできそうなNTT研究所に就職することに決めました。 入社直後 当時は研究所全体にフレッツ光ネクスト開発の大きな流れがあり

    12年勤めたNTTを退職しました - じんめんメモ
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • 日本と韓国の温度差を感じる 元AKBアイドルの韓国での活動 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    韓国の温度差を感じる 元AKBアイドル韓国での活動 こんばんは、M&Oです。 今回は元AKBグループのアイドルたちが韓国アイドルとして活動している中で起こっている出来事について書いていきたいと思います。 実はM&Oは一体誰がAKBグループを卒業して韓国で活動しているかについては元々全然詳しくありません。宮脇咲良さんは知っていましたが、他の人達は正直そこまで知らず・・・。と思ったら竹内美宥さんってぱるると動機だったあの竹内美宥なのかと実は一人で驚いていたのですが、そうだったんですねぇ。韓国に活動の場を移しているなんて知らなかった・・・。 今回記事で見掛けたのは特に高橋朱里さんのことに書かれていて、所属するアイドルグループのデビューイベントで日韓関係について質問されたということでした。 さらに竹内美宥さんは韓国のプロダクションと契約し歌手デビューを控えていたが、今回の関係悪化を考慮し

    日本と韓国の温度差を感じる 元AKBアイドルの韓国での活動 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • 【500円玉貯金】50万円貯めた5つの心得を紹介します。

    500円玉貯金できなくなるかなぁ どうして?やめるの?? やめないんだけど キャッシュレスに変えていこうと思っているんだ。 そうなんだ、ちなみに前貯めた500円玉貯金はどれぐらいあったのかなぁ⁇ えええええっ!!(*'ω'*) まぁいいか・・・ 内緒だよ!教えてあげる。 【ドコモのリフレッシュ...

    【500円玉貯金】50万円貯めた5つの心得を紹介します。
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
    500円玉貯まった金額が凄かった
  • 娘が入れ墨をいれた彼氏を連れてきたので会うのを断った話…「そもそも海外でも全面肯定ではない」「肉体的なリスクもある」など

    一の元刑事webライターkimiぽん @25kimi1 広島市出身/大学進学で大分県へ/佐川男子からの警察官へ華麗な転身/交通志望なのになぜか刑事一筋/退職してwebライター/刑事関係の記事多数!日一の元刑事ライター(自称)刑事・法律系サイトのアドバイザー経験あり、弁護士事務所のコンテンツも執筆中 https://t.co/PYBnwrydFc 日一の元刑事webライターkimiぽん @25kimi1 娘に「彼氏と会って欲しい」と言われたが断った。 理由は、彼氏に刺青が入っているため。 きっと、刺青を入れる時に周囲は反対したはずだ。 「後悔するぞ」と。 いま、結婚したいので挨拶したいという場面で、相手の父親である私から「そんなヤツ」扱いを受けている。 これが「刺青の後悔」だ。 2019-08-10 00:24:11 日一の元刑事webライターkimiぽん @25kimi1 娘から

    娘が入れ墨をいれた彼氏を連れてきたので会うのを断った話…「そもそも海外でも全面肯定ではない」「肉体的なリスクもある」など
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • 日本たばこ産業によるAIコンペティションで全1013チーム中、第3位に入賞しました! - Platinum Data Blog by BrainPad

    分析コンペサイト「SIGNATE」にて行われた「日たばこ産業 たばこ商品の画像検出」にて、当社のデータサイエンティストチームが全1013チームの中で見事第3位に入賞しました! ブログでは表彰式の様子についてご紹介したいと思います! こんにちは。アナリティクスサービス部の井出です。 先日分析コンペサイトSIGNATEにて、日たばこ産業株式会社(JT)がホストとなって行われた「たばこ商品の画像検出」に、同じくアナリティクスサービス部の兵藤さんと参加しました。結果、全1013チームの中で第3位の精度を出し、見事入賞しました! プレゼンテーションも実施した表彰式当日の様子について紹介したいと思います。 ■コンペの概要・趣旨について SIGNATEとは データサイエンティストコミュニティです。ここでは、企業がホストとなってデータサイエンスコンペティションが行われています。 今回我々が参加した「

    日本たばこ産業によるAIコンペティションで全1013チーム中、第3位に入賞しました! - Platinum Data Blog by BrainPad
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • インドネシアルピアと日本円との変換が難しい - hitode909の日記

    しばらく超絶忙しかったので、たまにはゆっくりしたい…という気持ちになったので6月くらいから準備してバリにやってきた。準備といってもチケットを取ってホテルを取るくらいで、荷造りはビザがいらないので出発する当日にほぼ全てやった。海外旅行キットが箱に入っているので引っ張り出して詰めれば大体終わりという世界観。 準備したり、空港に向かうバスに乗ったりしているときは、胃が痛くなっていたけど、着いてみたらだいぶ気楽な雰囲気だった。 インドと比べて、強烈な匂いがしない、路上に糞尿が散らばっていない、数秒に一度声をかけてきてずっとつきまとってくる強引な客引きが居ない、売り物に大体値札がついている、と、消費者にとって良い点がかなり多い。 デメリットとしては、お金の計算が難しくて、最大の通貨が10万ルピア札で、それがゼロの数だけ考えると日でいう1000円に相当するので、日円とルピアの変換はゼロを2つつけ外

    インドネシアルピアと日本円との変換が難しい - hitode909の日記
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • 「売れてへんのやから、捨てるもんは何もない」ーーAマッソが“テレビ”に固執しない理由 - りっすん by イーアイデム

    小学生時代からの幼馴染みでもある加納さん、村上さんで結成されたお笑いコンビ「Aマッソ」。近年、その尖った芸風がじわじわと注目を集めています。 テレビでの出演も徐々に増加しているお二人ですが、実は「テレビ」で求められていることに対して違和感を覚えることもあるそう。8月末に単独ライブを控える彼女たちに、テレビで求められることと自分たちの芸風のギャップ、女芸人という枠組みの中で仕事をする上で感じることなどについて伺いました。 テレビで求められることが、全てではない お二人のコントで「進路相談*1」というのがありますよね。村上さんが将来の夢について相談する生徒役で、先生役の加納さんが偏見に満ちた発言で止めるネタの。このコントが注目され、テレビでも披露してほしい、というオファーもあると聞きました。 Aマッソ「進路相談ラーメン屋を開きたいという夢を持つ生徒と先生との掛け合いの中で、「『男女なんて関

    「売れてへんのやから、捨てるもんは何もない」ーーAマッソが“テレビ”に固執しない理由 - りっすん by イーアイデム
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • はしか 去年の3倍に急増 WHOが注意喚起 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、ことしに入って世界全体ではしかの患者が去年の同じ時期の3倍近くに達したと発表し、はしかの感染が世界的に急増しているとして、ワクチンの接種を徹底するよう呼びかけています。 これは、去年の同じ時期の3倍近くに達していて、特に、予防接種を受けたことがない大人や若者などが多い国で流行が広がっているということです。 地域別では、医療体制が整っていないアフリカで去年の同じ時期の9倍にのぼっているほか、東アジアや東南アジアなどの西太平洋地域で2.3倍になっています。 また、アメリカでも過去25年間で患者が最も多く、ワクチン接種が普及しているヨーロッパでも前の年を上回る9万人近い患者が報告されているということです。 WHOは、「地域や年齢層によって、ワクチンを受けている人と受けていない人がいるため、ワクチン接種率が高い国でも流行が広がっている」と分析しています。 WHOは、はしかの

    はしか 去年の3倍に急増 WHOが注意喚起 | NHKニュース
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
  • Yahoo!ニュース

    え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許可)で前向きな結果」加藤未唯の失格問題への全仏ディレクター見解に批判の声

    Yahoo!ニュース
    cho-ju
    cho-ju 2019/08/14
    こういう人間は相手を見てやってる卑怯な人間だ、早く免許を取り消してほしいです。