ブックマーク / kenkyusyoku-mama.com (78)

  • 夜寝る前の絵本の時間 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日と一昨日は、保育園選びや入園に至るまでの努力について書きました。私たちはたまたま運が良かったのですが、募集がそもそもなければ努力してもどうにもならなかったと思います。とても幸運でした。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 「保活」というのは、私にとってはなんだか殺伐としたつらいイメージの言葉だなぁと思います。 どの保育園でも良い環境になるように、先生方の給与や労働環境がもっと良くなっていくといいと心から思います。 息子も、娘がお世話になった保育園にお世話になっています。昨日も書いたように娘は早生まれなので、0歳4月の入園は困難でしたが、息子は春生まれなので無理なく0歳児クラスに入ることが出来ました。娘が保育園を卒園し、小学校入学の時に息子は0歳児クラスにすれ違いで入園したので

    夜寝る前の絵本の時間 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/12/07
    からすのパン屋さんシリーズ大好きです!忙しく共働きする夫婦が、愛情たっぷり4羽の子どもたちを育てていくところが素敵です☺️
  • 我が家の保活について(願書の書き方など) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日、我が家なりの保育園の選び方について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このブログに、ご質問をいただきました。 質問です('ω')ノ うちの住む地域は保活激戦地区です。 第1希望から第5希望まで書いても入れな いこともあります。 そーゆーところでも、センセイがイキイキした保育園を選んだほうがいいですか? 入れるのに必死で大変なんですが、子供のためには我慢したほうがいいですか? このご質問に対しては、コメント欄で次のように回答させていただきました。 コメントありがとうございます。 書き方が良くなかったですね。私たちの地域では、上の子の時は第一希望から第三希望まで書くことができました(下の子の時は第六希望までに増えました)。 上の子の時は、希望を書く時に、自分がここならと思う順に埋めました。 第3希望まで埋めた上で、我が家は認可保育園でな

    我が家の保活について(願書の書き方など) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/12/05
    素晴らしい努力ですね。お子さんのために、どこでもよいのではなく、しっかりご夫婦で見学に行かれ書かれたとのこと、お子さんにとってどんな環境が合うか見て決めることは大事ですね!
  • 「母の視点」を仕事に生かす - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ひさしぶりにシリーズものはやめて、ここ数日は、日々想うことや日々の出来事をばらばらと書いていきたいと思います。当は週末からばらばらと書くつもりだったのに、ハプニング事案で書くのが遅くなってしまいました...。やれやれ selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com ----------------- さて、気を取り直して、ひさしぶりに自己紹介から。私は情報系の研究者で、普段は企業研究所に勤める傍ら、学会の理事も務めています。小6の娘と年長の息子、5年ぶりに単身赴任を終えて帰ってきた夫と四人暮らしです。 こちらの記事には理事の任期は2年と書きましたが、通常は4年務める(2年後に一度判断して、通常はもう一期務める)ことを

    「母の視点」を仕事に生かす - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/12/03
    母親ならではの経験を生かした話しができることは、仕事をしていてかなりプラスになっているなと感じます。研究職ママさん、応援してます✨
  • 指輪が見つかった裏側 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    もともとは、週末からシリーズものではなくて思いついたことをばらばらと書こうと思っていたのに、土曜日からハプニング続きで図らずも続きものになっています。今日は、指輪が見つかった経緯について書きたいと思います。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日と一昨日のブログを簡単にまとめると、 土曜日の午前に外を掃除中にこけて足をひねった 足に痛みはあるものの、土曜日は普段通り過ごせた 指輪がないことに日曜日の朝に気が付いた。どうやら土曜日の午後のどこかで指輪をなくしてしまったらしい。 日曜日は一日中探したけど、どうしても指輪は見つかずに、日曜日は私は寝た 月曜日の早朝に起きたら、夫が見つけた指輪が机の上に置いてあった です。 指輪を見つけてくれた夫からのメモには「※6:30まで起こさない

    指輪が見つかった裏側 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/12/02
    見つかって本当によかったです!!カメラ大活躍でしたね!指輪をはずしたところが映っていたことが奇跡ですね(^^)
  • 掃除中に転倒。足首をひねりました… - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    11月28日土曜日。家の外の掃除中に転倒して足首をひねりました(ノД`)・゜・。 こちらの写真は、先週の写真です。最近、新しいホウキとチリトリを買って、落ち葉を掃除するのが結構楽しいので、いつかブログに載せようかなと思って先週写真を撮っておいたのです。 28日土曜日も、両隣の家の前を含めて、自宅前の道路を掃除しました。それぞれの庭から飛んできた落ち葉が散らばっています。お隣も含めて掃除したなどとかくと、いかにもいいことをしている感じに聞こえるかもしれませんが、実は平日はほとんど毎日お向かいのおばあちゃんが我が家の前を掃いてくれています。ですから、週末だけは恩返しです。 結構落ち葉があって、せっせと掃除しながら、チリトリにたまった落ち葉を大きなゴミ袋に入れ、またせっせと掃除して…を繰り返していました。 転倒する10秒前もチリトリにたまった落ち葉を大きなゴミ袋に入れて、さてまた掃除に戻ろうと一

    掃除中に転倒。足首をひねりました… - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/29
    大きな怪我にならずにホントによかったです。でも痛かったですよね、お大事になさってください!
  • 息子の最近の様子(年長の11月)①-線を書くのが上手になりました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日から数日は、最近の息子の様子を書いていきます。今日は勉強(というほど大袈裟なものではないですが)についてです。 夕後の5分~15分程度の息子の勉強習慣、続いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 最近は、 ひらがな練習(1ページ) 「もじ・かず・え」5歳(1ページ) 迷路(好きなだけ) に取り組んでいます。 娘ほど迷路好きではないですが、最近は昔の息子に比べると迷路を楽しむようになってきて、迷路のドリルも3冊目に突入しました(左の二冊は終わって、今は右の写真の「のりもの」に取り組んでいます) 迷路をやり始めたころはこんな風にヒョロヒョロの線しか書けませんでした。 1冊目に取り組んだ「めいろ6歳」のはじめの方のページ それが、今ではこんな風にはっきりとした線が書けるよ

    息子の最近の様子(年長の11月)①-線を書くのが上手になりました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/23
    のりものの迷路は迷いがないですね!!先をしっかり見て鉛筆を動かしているところが素晴らしいですね✨
  • 最近我が家で活躍してくれている家電たち④ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、途中寄り道しつつ、最近我が家で活躍してくれている家電製品を紹介しています。家電シリーズは今日で最終日です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.comselfmanagementforkids.hatenablog.com 今日ご紹介するのはパン焼き機です。これもかなり年季が入っている商品で、義妹が大学生時代に買ってもらったという品を譲ってもらったものです。もう15~6年近く昔のものかもしれません。よく見ると、メーカー名がNationalになっているので、いかに古いかがよく分かりますね(;^ω^) ご承知の通り今はPanasonicです。 最近、休みの日に、夫と娘がよくふたりでパンを焼いてくれます。ある休日のお昼ごはんにロールパン(プレーン、チョコ入り、ソーセージ入り、など)

    最近我が家で活躍してくれている家電たち④ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/21
    歯の健康を守るためにとっても大事なアイテムですね(^^)
  • 「忘れっぽい+やり始めるのが遅い」夫と生活する方法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日も最近我が家で活躍している家電製品の紹介をする予定だったのですが、昨日のネエサン(id:kyobachan)のブログを読んで、ちょっと予定を変更することにしました。 読んだ方も多いかもしれませんが、こちらがネエサンの昨日のブログです。 kyobachan.hatenablog.com ネエサンは、埼玉県の川越市に住んでいらっしゃいます(ご人がブログの中でよく書いていらっしゃいます)。生まれた場所も育った場所も違うのに、私たち脳内がつながっているんじゃないかしら(;゚Д゚)と思うほど、私が「近々このことをブログに書こうかな」と頭で考えていたことがネエサンのブログに書かれたり(これ当によくあります)、思い立ったらすぐにやらないと気に済まない性格なのが当にそっくりだったり、ネエサンとは通じることが多いです。 今のところはお会いしたことはありませんが、昨日ブログの中でラブコール❤️を頂き

    「忘れっぽい+やり始めるのが遅い」夫と生活する方法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/20
    ネエサンとのお話、楽しみですね(^^)旦那さんへの声のかけ方がとてもお優しくて見習いたいと思います✨
  • 最近我が家で活躍してくれている家電たち① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日から数日は、夫が単身赴任から帰って来た後に我が家で活躍してくれている家電たちを紹介したいと思います。 今日ご紹介するのはPanasonicのDoltzです。夫が単身赴任先から持ち帰って来てくれた品です。 夫が単身赴任から帰宅してすぐに洗面所にこれを設置していた時に、私は「なにこれどうしたのー!?欲しかったの!」と叫んでしまいました。夫は私がこの商品を知っていたことを驚いていましたが、みなさんご存知のブロガーのベリーさんが、Doltzを何度も紹介していらして「いいなぁ、私にも合うのかなぁ、使ってみたいなぁ」と何度も買おうか迷っていた品でした。 ベリーさんのDoltzの記事はこちらです。我が家のものと型番が違うのか見た目が違うのですが、同じメーカーの商品です。 www.berry-no-kurashi.com 夫は単身赴任中に歯の矯正をしていました。それで虫歯になるのを避けるためにこの商品

    最近我が家で活躍してくれている家電たち① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/17
    恥ずかしながら初めて知りました!自宅で日々の歯の健康のためにケアすることは、とっても大切ですね✨教えて下さりありがとうございます(^^)
  • 単身赴任が終わって1か月経った我が家の様子③-作り置き - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は夫が単身赴任が終わって1か月経った我が家の様子を書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、夫の作る夕についてです。 以前も一度書きましたが、ワンパターンの私の夕に飽きている子どもたちは、たまにやってくる夫の晩御飯を楽しみにしています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 最近は、週末に夫が作り置きをするようになりました。 火曜日の夕用に日曜日に仕込まれた豚の角煮 火曜日の豚の角煮は少し余ったので、水曜日(私のお迎え担当の日)の一品にもなりました。少ししか余っていなかったのでみんなで分けるとほんの少しずつになりましたが、それでも小鉢がひとつ増えるというのはありがたい話です。 夫はよくやっていると思いますし、皆さ

    単身赴任が終わって1か月経った我が家の様子③-作り置き - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/13
    角煮を作り置きしてくれる旦那さん素晴らしいですね!!そしておいしそうです✨
  • 娘が没頭していたもの⑤-図工の授業 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、娘が小さい頃から没頭してきたあれこれをご紹介しています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日ご紹介するのは、娘の図工の作品です。「没頭」というのとは少し違うかもしれませんが、小さい頃からものを作ることが大好きな娘は、学校の図工の授業が大好きです。時々、大人でも感心する作品を作って来てくれます。 今日は、娘が作ってきた作品の中から、私が大好きな作品をひとつご紹介します。 そらはきれいだ くもがある そらがある きれいなくも きれいなそら ひこうき

    娘が没頭していたもの⑤-図工の授業 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/09
    素晴らしい詩ですね!頭の中にきれいな空がはっきりと、浮かびました。絵も本当に上手!才能に溢れた娘さんですね✨
  • 娘が没頭していたもの④-プラバン前半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、娘が小さい頃から没頭してきたいろんなことをご紹介しています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日と明日はプラバン作りについてです。検索したら、プラバンについては過去に一度書いていたので、今日の記事は2019年8月12日のブログのリライトです。 過去のブログにも載せた娘の作ったプラバンがこちらです。小学1年生の時の作品です。うますぎます(親バカ) アイカツのキャラクターのプラバン 今日は、娘がこんなに上手にプラバン作りができるようになった訳を書きたいと思います。過去のブログに書いていない内容です。 ~~~~ 上の写真のプラバンを作る一週間前の週末にも、娘はプラバン作りをしていました。そのとき

    娘が没頭していたもの④-プラバン前半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/07
    IDコールありがとうございます(^^) プラバンのクオリティーが高すぎてもう驚きです!!綿棒に水をつけてぼかす、アーティストですよね。娘さんも旦那さんのセンスも素晴らしいです!
  • 娘が没頭していたもの③-アイロンビーズとアクアビーズ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、娘の作品と共に、娘が没頭していたあれこれについてご紹介しています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日はアイロンビーズです。アイロンビーズも多くの子どもが通る道かもしれませんね。うちの子もアイロンビーズにはすごくはまって、数年にわたって楽しんでいました。黙々とやる系のことがとにかく好きなので、黙々黙々黙々と、延々と楽しんでいました。 小さいケースのアイロンビーズを買ってもすぐになくなってしまうので、いつもこんな感じの大入りのビーズを買っていました。 カワダ パーラービーズ 筒入り11000P マルチカラー 80-17559 発売日: 2020/07/23 メディア: おもちゃ&ホビー カワダ パーラービーズ 筒入り11000P ドリームカラー 80-17556 メディア: おもちゃ&ホビー 上の写真にも写っていますが、大入りのケースの

    娘が没頭していたもの③-アイロンビーズとアクアビーズ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/07
    ビーズ、かなり集中しますよね。トイレの飾り、とっても上手で、周りのお花がすごくかわいいです!うちは刺すものは全て画ビョウですね。押しピンも良いですね(^^)
  • 娘が没頭していたもの②-切り絵 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日から、娘が小さい頃の作品をご紹介しながら、娘が没頭していたことをご紹介します。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 小さい頃から手先がとても器用+没頭して黙々とやるタイプの子どもで、その様子をずっと見守ってきました。娘の場合、一度のめり込むと数週間~数カ月はずっと同じ事に没頭します。「ずっとそればかり」とはいかないまでも、アイロンビーズやスライム作りなどは、数年間はまっていました。 今日は切り絵(切り紙)のご紹介です。6歳の頃の作品です。 七夕飾りを作ったのがきっかけで、切り絵のを買いました。一冊分すべて作ってしまったらまたもう一冊買って、3冊ぐらいはを買ったように記憶しています。 写真にも写っていますが、切り絵のはひとつひとつが「型紙」のようになっていて、写した絵の通りに切ると素敵な切り絵ができあがります。 中には「簡単すぎる」と言われてし

    娘が没頭していたもの②-切り絵 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/06
    切り絵ができるだけでなく、自分でアレンジしてみようとする気持ちが素晴らしいですし、好きなことをどんどん突き進めていく姿は見習いたいところです(^^)旦那様の作品も器用さがとっても伝わってきます。
  • 娘が没頭していたもの①-小麦粉粘土 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    時々書いていますが、娘は”ものを作ること” が大好きです。小さい頃から手先がとても器用で、一度のめり込むとそこから数週間~数カ月はずっと同じ事に没頭しながら大きくなってきました。生まれ持った特性だと思います。 今日から数日は、娘が小さい頃の作品をご紹介しながら、娘が没頭していたことをご紹介します。 まずはじめは小麦粉粘土です。小さい頃に多くの子が通った道かもしれません。 こちらは娘が3歳の時の作品です。 写真が微妙にボケていてすみません。 左から、 ケーキ プリン(さくらんぼが上にのっています) いちご です。 もうひとつ、手前にある「白い丸いの」は何か分かりますか? 数年前に、娘に「この白いのは何でしょう?」と質問されて、何だか分からずに困ってしまった作品です。 「だんご?」とか答えて、「ぶぶー」とか言われた気がします。 「わかんないなぁ・・・・」と私が困っていたら、娘は嬉しそうに白い丸

    娘が没頭していたもの①-小麦粉粘土 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/04
    すごいです!中身まで想像して作れるって素晴らしいですね(^^)次回も楽しみにしています!!
  • 大人って楽しいよ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、最近読んだブログの中からいくつかご紹介しながら感じたことや考えたことを書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、ネエサン(id:kyobachan)のブログをご紹介します。 kyobachan.hatenablog.com このブログの前に、ネエサンが高校を卒業してアパレルに就職した話が何度かに分けてあり、そこからのこのブログです。 世の中には 「やりたくもない仕事」になっちゃう 人もいるかもしれない でも どこに行っても 何をやるにしても 年齢性別関係なく まずは 与えられた仕事を しっかりやる努力をする人 なら どんな仕事に着いたとしても その中で ヤリガイを見つけ出し 努力出来る人なら 結果は 後からついてくる物 だと思います 子供に あれこれ

    大人って楽しいよ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/10/31
    大人の魅力を子どもに見せることで未来に希望がもてますね。私も見習いたいと思いました。
  • 小学校入試で大混乱した話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日は、息子の日々の学習での私の大失敗について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日の話は、答えは必ずしもひとつではないのに、私が答えをひとつに決めてしまって大失敗したという話でした。この手のドリルに取り組むときには、よくよく注意しないと、せっかくの子どもの視点や、学ぶ姿勢、答えに向かおうとするときの考え方など、いろんなものを奪ってしまうとあらためて考えさせられました。これからはしっかり意識して取り組みたいと思います。 今日は、この話と同じような経験を、私が子どもの頃にした話を書きたいと思います。 私は、国立大学の附属小学校に通っていました。全国に同じ系統の学校があるので、みなさんがお住まいの地域にもあるかもしれません。小学校時代の思い出話はこちらにあります。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今

    小学校入試で大混乱した話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/10/27
    例題でその問題はちょっと厳しいといいますか、はっきりと違いがわかるものが良いですよね。過去のモヤモヤ、ありますよね!よくわかります!
  • 単身赴任が終わってからの我が家の変化⑥-夫が単身赴任先から帰る前の私の心の持ち方について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日は、夫に庭師風という呼び名をつけることで、単身赴任が終わることへの不安が少し軽くなったということを書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com この「庭師ライフハック」により気持ちが軽くなったことはたしかでしたが、完全に晴れ晴れとした気持ちになれたかというと、実は、そうでもありませんでした。自分に余裕があるときはまだしも、余裕がなく気を張り詰めて仕事の調整をしてあくせくしている時にのんびりとした夫が家にいたら、私はやっぱりイライラしてしまうのではないかと考えて、不安が残ってしまったためです。 そうこうしている間に夫が帰って来てしまい(10月3日土曜日)、週明けからの自分たちの生活にドキドキしていた中で読んだのがこちらのブログでした。 www.only1000things.com わたしは研究者せしお(id:Seshio-Researcher)さ

    単身赴任が終わってからの我が家の変化⑥-夫が単身赴任先から帰る前の私の心の持ち方について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/10/15
    心の持ち方、夫婦関係でとっても難しいところですよね。(火)の件、気持ちの切り替えをすごく上手にされていて、見習いたいと思います(^^)